教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員型派遣。派遣先との契約停止(=自主契約非更新)に伴う、本所属の自動退職は自主退職?会社都合? 最近は正社員型…

正社員型派遣。派遣先との契約停止(=自主契約非更新)に伴う、本所属の自動退職は自主退職?会社都合? 最近は正社員型派遣・無期雇用型派遣なる雇用形態があります。https://www.adecco.co.jp/useful/work_style_59 たとえば派遣会社イデコの正社員型派遣で、知恵袋銀行には派遣社員として就業している、ヤフーさんがいるとします。(ヤフーさんとイデコ社は正社員契約="期間の定めのない雇用契約") 時給は2000円です。 ヤフーさんは知恵袋銀行に数か月勤務していましたが、残業が多く、いやになりました。派遣契約を次回はむすばない、とイデコ社にいいました。 そうするとイデコ社は、"それですと、ヤフーさんからの申し出なので弊社との正社員型契約も終了することになります。" といわれました。 ヤフーさんとしては残念ですが、契約上もそうなっているので、知恵袋銀行との契約解除となりました。イデコとも正社員型契約がきれてしまいました。 で、ヤフーさんはフリーターになったのでハローワークにいったところ、"今回の退職は自主退職、会社都合退職どちらですか?"と聞かれました。 ヤフーさんとしては、時給2000円をさがってもよいので、あらたな就業先を提案してもらいたかった、と思ったそうです。イデコからはそういう提案もなかった。 こういう場合は会社都合、自主退職どちらになるのでしょうか。 ご存知の方アドバイスの程お願いします。 補足A 知恵袋銀行との契約を解除し、イデコ社が時給1000円の案件をもってきたとします。ヤフーさんとしては”給与1/2だ。ひでえな。。"と思いつつ、その案件をヤフーさんが拒否したら"自主退職"となるのかな。と思います。ただ今回のように、次の案件の提示もなく退職は会社都合のきがします。いかがでしょうか。 補足B 知恵袋で"正社員型 会社都合"で検索しましたが、当QAはみつかりませんでした。(かなり似た感じのQAはありました)

続きを読む

76閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自己都合ですね。 雇用契約に期間の定めがないのですから、知恵袋銀行の労働契約が解除になってもイデコ社とは雇用契約が継続します。無職にはなりません。 その雇用契約を断って退職するのですから、自己都合です。 労働契約終了までに次の仕事の紹介がなく、雇用契約も解除になり無職になるのは有期雇用で、その場合は特定理由離職者になります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤフー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる