教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急 退職についてです 4月にケーキ屋に正規職員として入社しました 求人には 基本給→18万 時間外手当て…

至急 退職についてです 4月にケーキ屋に正規職員として入社しました 求人には 基本給→18万 時間外手当て→必要に応じて支給 交通費→遠距離者に支給 とありましたこの間初任給が出る前に給料について説明があり、求人には基本給が18万って書いてあるけど16万で、18万というのは時間外手当てがついた額だと言われました 面接で交通費が出ると言われてたのに、出ないと言われました 一人暮らしで今のアパートは基本給が18万だったら手取り15.6万くらいかなと思い、家賃とか生活費などを考慮して、あと交通費が出るから車で通ったらいいだろうと決めました 入ったあとに急に減給され(さらに始業終業時間も求人に書いてた時間より長かった)生活できないと思い退職を決心しました その日のうちに別の気になってたお店に電話し、面接をお願いしました 昨日面接をし、今のところをやめたらおいでと言ってくださり、今日退職届を今の職場に出そうと考えています そこで、私としては今月いっぱいで退職したいと考えているのですが、法律上退職する日にちの二週間前に退職届を出せばいいとあるのですが、今日出せばマナーとかは抜きで法律上通りますか? 生活ができないので本当に今月いっぱいでやめたいです また、退職の理由を聞かれたときにどう応えるのが効果的か教えていただきたいです 次就職するお店を教えたくないのと、ひき留められたくないです

補足

給料の説明を受けたのは今月の8日でその日のうちに次の就職先の面接を取り付けていただきました 今の職場の店休日が月、火でそのどっちかしか面接できる日がありませんでした

続きを読む

125閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    説明があったのは入社後ですか? であれば基本給他、募集内容と違い生活出来ないため転職しなくてはならないことになりましたと冷静に伝えましょう。 参考〜求人に記載の給料と実際の差があっても厳密に違法性は問えなく合意により契約された内容が優先されます。

  • お住まいがわからないですが 16万(総額)8時間労働 週休2日制で考えると 16万÷20日÷8時間=1000円/時間給 東京や神奈川大阪なら最低賃金以下なので違法ですよ まず、今日出せば14日後には退職できます 退職の理由は、一身上の都合で問題ありませんし 伝える義務はないです(次の職場も) ただ、気なるのが次の会社に100%入社できるのかってことです 今の会社を退職したらきたらよいって言われているようですので 次の会社に内定通知書若しくはそれに変わるものを提出してもらった方が良いです。(言いにくいですが)万が一を考えですが そこまで出来ないなら、次の会社に今の会社を4月末付で退職するので 5月からよろしくお願いいたします みたない連絡を入れたら良いと思いますよ

    続きを読む
  • ケーキ屋って小企業ですよね 親が介護が必要になったから辞めますって言えば即日で辞めれるんじゃないの

  • 二週間前に出せば問題ありませんが、1ヶ月前と定めているところも多いです。就業規則が確認できれば良いのですが・・ 従業員が10人以下だと就業規則の作成義務がないので作っていない場合もあります。適当な所だと10人以上いても作っていないかも。 なければ2週間前で通るので何を言われても堂々としていましょう。 退職理由は「一身上の都合」で通すのが経験上一番効果的です。話す義務は全くないですし、必死で退職を止めてくる場合もあるので下手に理由を喋ると丸め込まれる事もありますから。 募集内容と相違があっても違法にはあたりませんが、次の被害者を出さないように募集サイトにこっそり報告しておきましょうw 特にハローワーク経由の求人なら効果的です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケーキ屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる