教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職の年収交渉について

転職の年収交渉について20代後半会社員男です。転職エージェントを使って転職活動をしてきました。 日経225採用企業の大手メーカーから内定をいただき転職予定です。提示されてる年収についてはその会社に勤めている同年齢の方と全く同じです。 しかし、私の現在の勤務先や同時期に内定を貰った他社に比べて基本給が数万円低くなります。懸念点はそれくらいで、エージェントは当初「年収交渉はゴリゴリやります!」と言ってくれてたのですが内定後に年収交渉について聞いてみるとかなり消極的でした。「頑張っても数十万のupですし心象が悪くなる可能性がある」とのことです。 実際、基本給数万の差なのでそれを上げてもらっても年間で数十万の差です。ただ、そこを頑張ってくれるものだと思いました。(そもそも大企業しか受けてないので年収差はどこも数十万の差とわかっていたはずです。) エージェントが消極的なのでもう諦めようと思いますが、心象が悪くなるってなんですか?私は転職先の担当人事と今後仕事することはありませんし、評価されることもなく、多少心象悪くなっても影響ありませんよね?

続きを読む

60閲覧

回答(2件)

  • > 転職先の担当人事と今後仕事することはありませんし、評価されることもなく、多少心象悪くなっても影響ありませんよね? 会社によるかもしれませんが、給与交渉や最終的にいくらでオファーするかは配属予定部門の管理職(つまりあなたの入社後の上司)と人事で一緒に検討したりします。

    続きを読む
  • 単純に交渉が手間だから適当なこと言ってる感じですね。 エージェントは企業と個人を繋いだら仕事完了なので内定後はそういう対応されます。自分も同じようなこと言われたので決まり文句なんですかね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日経(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる