教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

子供を英会話教室に通わせている方、満足していますか?

子供を英会話教室に通わせている方、満足していますか?【※ アンチ英会話教室の話が聞きたいわけではありません。実際に現在or過去に自分の子供が通っているという方が回答してください(インターナショナルスクールではなくて普通の英会話教室です)】 週1では話せるようにはならないためよく「意味がない」と言われる習い事ですが、私はそれも承知の上で、まずは「英語への苦手意識をなくし慣れ親しむ/外国人と交流する機会を持って恥ずかしがらずに英語のセンテンスを口に出せる/自信を持って小学校の英語の授業に挑める」といったことを目的に入会しました。 まだこれからなので効果とかはわかりません。 私以外で子供を英会話教室に通わせている方は、どういった理由と目的で、またそれは達成されているか?どのような効果を感じているか?というのが気になり質問しました。 よろしくお願い致します。

続きを読む

68閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 私も会話ができる…と言うのは、あまり期待していなくて理由は、あなたと同じです。 結論から言うと90%満足です。 あとの10%は、もう少し力を入れても良かったかな?って思ってます。 子供は、中3です。 1才〜2才10ヶ月まで大手英会話(半分ネイティブ半分日本人)でした。 3歳で満3歳クラスのある幼稚園に入れたためスケジュールが合わなくなり地元では大手のネイティブの教室へ。そこは、スピーキングメインでした。ライティングもなくて小3の時に少し不安になりECCに移りました。 ECCに移りグッとライティングも伸び小6で英検4級受かりました。 もっと力を入れていたら…って言うのがココで、早くからライティングもしっかりとやっていた友達は、小6で準2級取れていて中3の今は、準1級です。うちの子は、準2級です。 医学部目指しているのですが医学部を受験するには、準1級レベルが求められます。 高校で頑張らないといけないので…。 だけど、準2級まで取れたのも小さい時から英語をゆるくても勉強していたからだと思います。 同級生で英会話教室未経験の子は、卒業までに3級取れるかどうかなので。

    続きを読む
  • 似たような効果を期待して入れてます。 私自身英会話通っていましたが、英語は嫌いですし苦手です。 下の子は人見知りだったので、積極性を育むのも期待しています。本人がやりたいと言い出しました。 できれば学校教育に進む時に抵抗感が無くなればと思っています。 まだ日が浅いですが、家で英単語を口にしたり、サブスクの動画を英語で見たりしてます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターナショナルスクール(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる