教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家で仕事をしている方、PTAやサークルの役員を頼まれませんか? 友人にオンラインハンドメイド作家がいるのですが、子どもの…

家で仕事をしている方、PTAやサークルの役員を頼まれませんか? 友人にオンラインハンドメイド作家がいるのですが、子どものPTAやサークル活動の役員をいつも頼まれるそうです。制作に時間がかかるからと言っても「でも融通がきくでしょ」と。 毎年なので、今年は「パートで事務の仕事をしている」と嘘をついたところ、無理強いされなかったそうです。 家で仕事をしている人で同じような経験をした人、いますか?

続きを読む

40閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私の学校は職業で決めたりはしないです。 全員PTAには入りますし 6年生になったら委員の運営をやりたい人が少ない部署はやった事ない人を高学年から順に選びます。 子供会の会長も6年生の保護者が順に当たります。 外の仕事かどうかはうちの学校では関係ないです。 むしろ今は保護者がどんな仕事をしているかを明かす人の方が少ないですし、職業を知っている人は多くないのが普通なので 家での仕事だとその人が委員会関係者や周りに明かしてしまい、過去に時間に余裕がある話をしたのかもしれませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ハンドメイド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる