独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構

評価・業界との比較

総合評価

(業界平均総合評価:

)
  • 仕事のやりがい
  • 給与・昇給
  • 成長・教育
  • ワークライフ
  • 職場の
    人間関係
  • 経営・雇用の
    安定性

独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構の評価

団体・連合会業界評価平均

平均年収

690万円
詳細を見る
  • 平均残業時間

    17.0時間
  • 有給休暇消化率

    79.0%
ワークライフバランスを見る

最新情報を受け取る

独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構

クチコミ・会社評価

仕事内容

独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構の評判・クチコミ・評価
良い点

投稿日:

日本側で雇用している米海軍基地で働いている従業員さんの労務管理を行っている職場です。業務内容は、従業員さんの採用、給与の管理、それに付随する健康保険や厚生年金、雇用保険などの管理をします。給与や社会保険などは、自分自身に関わることでもあるので、業務を通じて実生活に役立つ知識が得られます。また、直接従業員さんと電話や窓口で対応することが多く、自分のやった仕事の成果が目に見えてわかるので、そこの部分でとてもやりがいを感じる仕事だと思います。

年収・給与制度・待遇

平均年収

(当社調べ)

690万円(回答者数10人)

独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構の評判・クチコミ・評価
良い点

投稿日:

この職場の正職員は、身分が国家公務員なので国家公務員の制度に準じた給与の支給がされます。給与の内訳としては基本給、勤務場所によっては地域手当、通勤手当、賃貸住宅を契約している人は家賃額に応じて住居手当等、かなり充実しています。また、身分が国家公務員であるため、法令に違反する行為をする等、よっぽどのことがない限り懲戒免職になりようなことはなく、給与の金額も民間と比べて安定しているので、その点はすごく良いと思います。

成長・働きがい・キャリア

独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構の評判・クチコミ・評価
良い点

投稿日:

こちらの職場では一般的な事務仕事に加えて、電話対応、窓口対応もあります。そういった業務をよりやりやすくするために、様々な研修が用意されています。例を挙げると、事務仕事の効率を上げるためのEUC研修、外部から講師を招いて行われる電話対応や窓口対応の能力を向上させるための窓口対応能力向上研修等です。また役職に応じて係員研修、係長研修等もあります。

ワークライフバランス

  • 平均有給取得率

    79.0%

  • 残業時間

    17.0時間

独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構の評判・クチコミ・評価
良い点

投稿日:

どの業務にも繁忙期と閑散期がありますが、一人に割り当てられている業務量はそれほど多くないので、有給休暇は非常に取りやすいです。また、職場の雰囲気としても業務に支障がない場合は積極的に有給休暇を取得しましょう!という感じなので、有給休暇の申請も非常にしやすいです。

クチコミが似ている会社を探す

※ タグは投稿されたクチコミ・データを元に付与されています。

独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構

質問・相談

    • 解決済み

    米軍横田基地に知人が憲兵所属として働く事になったとの事。 彼の身分はどのようなものになるのでしょう? (例えばアメリカの司法権を持った...

    質問日
    2010/07/06
    解決日
    2010/07/07
    回答数
    1
    • 解決済み

    最近キャンプ座間の求人案内のホームページを見ることが出来ないのですがアドレスが変更になったのでしょうか?

    質問日
    2011/12/08
    解決日
    2011/12/23
    回答数
    1
    • 解決済み

    至急!!国内の米軍基地でのエンジニアという仕事があるそうですが・・・ 私は日本にいて外国とも関わりを持てる良い仕事だと思ったのですが、...

    質問日
    2012/12/02
    解決日
    2012/12/03
    回答数
    2

独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構関連ニュース

独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構

関連つぶやき

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構

会社概要

  • 業界
    その他
  • 本店所在地
    東京都港区三田3丁目13番12号三田MTビル
  • 従業員数
    290人
  • 企業URL
    https://www.lmo.go.jp/

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。