アール・ビー・コントロールズ株式会社クチコミ・会社評価(43件)

クチコミのカテゴリーから選ぶ

並び順:
おすすめ順
  • 雇用形態
  • 入社形態
  • 職種

  • 投稿者:
  • 正社員に応募(新卒)
  • 2024年卒
  • 選考中

投稿日:

会社説明会に参加後、選考に進むかどうかの確認メールが届く。 参加の旨を伝えると、WebテストのURLとエントリーシートのフォーマットが送られてくる。 Webテストを受験し、手書きで書いた履歴書とエントリーシートを提出する。 書類審査が通ると、一次面接、最終面接と進んでいく。 最終面接では、パワーポイントで資料を作ってプレゼンする必要があった。内容は、自己紹介、志望動機、会社でどのように活躍したいかの3点である。

良い点仕事内容

投稿日:

会社に関して、リンナイのグループ会社ということもあり、とても安定しております。 業務に関しても電子機器の製造がメインであり、機械の自動化が近年進んでおりとてもやりやすくなっています。また、品質に関しては、厳しく管理されており会社の方針がとても素晴らしいです。 会社行事や福利厚生に関してもかなり充実しており、他の工場間とのコミュニケーションを取る機会も多くあります 人間関係でも楽しくやりがいのある仕事です。

求人をチェック

投稿日:

基本的にはリモートワークは不可で、コロナ感染後の待機期間や特別な事情がある場合のみ会社側の都合で許可される。 社員の希望で利用する事はできない。 リモートワーク専用の端末を貸与され、その端末以外での作業は不可。 端末の性能が低く作業性は悪い。 リモート用のソフトのライセンス数を抑えて費用削減しているので端末数が非常に少なく、リモートできない人もいる。 社員の都合や事情より会社の都合を優先する姿勢がよく分かる。 そういった体制への不満や意見を下から提案しても聞いてもらえず却下される事が多い。

投稿日:

上司に退職したいと伝えた時は一応引き留められましたが、やりたいことがあるならしょうがないと優しく話を聞いてくれた。その後の手続きもスムーズで周りの社員の方もすごく優しかったのでそこはよかったです。

投稿日:

テレワーク化があまり進んでいないように感じられれる。どうしても出社できない場合や妊婦さんなどにはテレワークが積極的に取り入れられていると感じられれる。ただ、個人的なはその他の人は、たいてい出社し社内での業務という感じである。テレワークの導入するプログラム自体は作られているが、あまり利用されていない。

投稿日:

オフィスの雰囲気はとても良く、アットホームな関係であると感じる。仕事で手一杯であるときでも他の人が手伝ってくれて、お互いに助けあっていく環境であると思う。ハラスメントなどコンプライアンスに厳しいため、その辺のことも全く感じられない。

不満な点職場の雰囲気

投稿日:

オフィス内の設備がやや古い。使用はでき、しっかりと管理されているが新しい設備の方がモチベーションも上がるのではないかとおもう。最新設備の方が精度良く測れたり、スペック向上にも期待ができるとおもう。

半導体・電気・電子業界の求人

不満な点仕事内容

投稿日:

繁忙期は忙しく、人手が足りていないです。 部署によっては、そもそも定時内で終わらない仕事量の場合もあるのでもう少し人員の調整が必要です。

投稿日:

ノー残業デーが水曜日と金曜日にあり、ワークライフバランスが充実している。...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点職場の雰囲気

投稿日:

管理職以上と若手~中堅の価値観・意識の差がありすぎて雰囲気が悪いところも...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

コロナ禍になってからはテレワークも数名行っていました。事務員しかできませ...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

職場の雰囲気はとても明るく楽しい環境です。仕事に関しても上司に相談しやす...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点選考プロセス

  • 投稿者:
  • 正社員に応募(新卒)
  • 2024年卒
  • 選考中

投稿日:

履歴書、エントリーシートは手書きで書く必要がある。書類審査の段階で落ちて...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

年代が近い同僚同士は仲が良く、なんでも言い合える雰囲気。部署の壁もあまり...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

男性はどの部署も結構残業多いと思います。残業多い人と少ない人の差が激しい...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

近年、新人のカリキュラムが充実してきました。仕事をしながら学ぶから、学ん...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

良い点仕事内容

投稿日:

勤怠管理、伝票管理、備品管理、来客対応などの事務作業を行なっていました。...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

給料は、食事補助や交通費、残業代、年2回の賞与がきちんと支払われます。残...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

会社内は比較的キレイで清潔感あります。2課だけエポキシの匂いがすごく、服...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

教育や研修を受けながらの業務になるので、忙しくなりがちです。研修を受ける...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

残業は私が働いていた当時は多かったように思いますがその分の手当ては出てい...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点退職検討理由

投稿日:

ほぼ毎日同じような作業ばかりで飽き飽きしていた。上司との関係がよくなかっ...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点職場の雰囲気

投稿日:

部署間の壁があまりなく気軽に相談しやすいため上長への相談無しに他部署から...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

産前・産後休暇や時短勤務があり、それに対して職場のみなさんも嫌な態度をと...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

給料の上がり方としては、頑張っている人と、頑張っていない人でもそんなに差...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

給料は全く上がらない。残業や夜勤手当てでの稼ぎが主流かと思う。あとは役職...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

部署によるとは思いますが基本的に有休は取りやすいです。時間休はなく、1日...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

基本給は低めですが、毎年5000円くらい昇給していたのでよかったと思いま...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

良い点面接

投稿日:

自己PR、志望動機を聞かれます。あと仕事でやりたいことなどなど。自己PR...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

残業は人によってバラバラであり、50時間を超える人もいればほぼ残業しない...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

女性が活躍する会社を目指しているみたいでしたが結局男性優位の会社だった。...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点職場の雰囲気

投稿日:

部署によっては年齢差が激しく、ベテランばかりの中に1人若者がいたりして可...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点面接

投稿日:

エントリーシートが少しクセがあるので、他のエントリーシートを利用すること...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点仕事内容

投稿日:

当時はリコールが多く出張が多かったのでその点は不満になると思いますし、も...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

今はわかりませんが、基本的に役職ついてる人しかやらせてもらえない感じです...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

最新情報を受け取る

アール・ビー・コントロールズ株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • アール・ビー・コントロールズ株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

アール・ビー・コントロールズ株式会社

評価

業界7

総合評価

  • 仕事のやりがい
  • 給与・昇給
  • 成長・教育
  • ワークライフ
  • 職場の
    人間関係
  • 経営・雇用の
    安定性

アール・ビー・コントロールズ株式会社の評価

平均年収

452万円
詳細を見る
  • 平均残業時間

    24.0時間
  • 有給休暇消化率

    60.0%
ワークライフバランスを見る

アール・ビー・コントロールズ株式会社ワークライフバランス

平均有給取得率
60.0%
平均残業時間
24.0時間

アール・ビー・コントロールズ株式会社

会社概要

  • 業界
    メーカー
  • 本店所在地
    石川県金沢市観音堂町ロ71番地
  • 従業員数
    579人
  • 企業URL
    https://www.rbcontrols.co.jp/
  • 代表者名
    遠藤健治

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

アール・ビー・コントロールズ株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

アール・ビー・コントロールズ株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。