株式会社日本能率協会コンサルティングクチコミ・会社評価(40件)

※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

クチコミのカテゴリーから選ぶ

並び順:
おすすめ順
  • 雇用形態
  • 入社形態
  • 職種

良い点仕事内容

投稿日:

上場企業等の大企業を相手としたコンサルティングが主体なので、成果に対しては、当然レベルの高いものを要求される。しかし、裏を返せばやりがいが大きいことでもあり、個人の努力で対応可能である。 また、一般企業に比べれば、比較的若い年齢で他社では経験できない内容や人との応対ができる点は魅力である。

良い点仕事内容

投稿日:

コンサルタント業界では、国内最大手。大卒でも、独自の育成計画のもとに、一人前に育成するシステムを有し、国内外の大手企業をクライアントとして活躍できる点が面白い。この仕事が好きな人には、仕事はハードだがお勧めです。ただし、ある時点で、(新卒と中途採用ではその時期が大きくことなりますが)見込みがないと判断されると、限界がみえてきますので、入社には覚悟をもって、臨むことが求められます。しかし、それ以上のやりがいが大きく、コンサルをめざす人にはお勧めです。

求人をチェック

良い点仕事内容

  • 投稿者:
  • コンサルタント
  • 正社員
  • 40代
  • 男性
  • チーフ
  • 退職済み
  • 新卒入社
  • 既婚
  • 2015年頃

投稿日:

「日本の成長を支援するコンサルティングファーム」という謳い文句のとおり、国内はもとより、海外をも対象とした、ワールドワイドで、活躍することができる国内屈指のコンサルティングファームです。みなさんの活躍が期待できます。

投稿日:

成果給なので、収入が欲しければひたすら働けばよい。いくら忙しくてもそれは自分が自律的に決めたことであり自己実現のためなので全く不満は無い。逆に収入が減ってもよければ、いつでも何日でも正当に休める。そういうルールになっている。そもそも休暇取得という概念が無い。働く休むどちらにしても、とてもシンプルかつ自己裁量、自己責任の働き方である。実際に「今年はしっかり働いて来年の分も稼ぐ。来年はたくさん休んで充電する。その充電を将来の仕事の飛躍に活かす」という同僚が多数いた。収入欲しさのための「働き過ぎ」をカバーする制度として、年1回の法定健康診断とは別に、年1回の人間ドックが10万円まで補助される。人間ドック補助に年齢制限は無い。

不満な点仕事内容

投稿日:

仕事がハードな割には、特に新人時代には、給与等があまり高くはないこと。 しいて言えば、決まった時間というものはなく、納期までに質の高いアウトプットを出すことが求められるため、自分自身の鍛錬が常に求められます。

投稿日:

チーフコンサルタントを主体としての編成で、プロジェクトを展開するため、特定の上司にいつまでも就くというスタイルとは違い、いろいろな人と一緒に仕事ができる点がユニークである。

投稿日:

チーフ以上になると、成果報酬になるので、仕事の量(プロジェクトの数)と成果によって、年収に大きな差が生じるがやりがいにもつながり、達成感を味わえるのは、この仕事ならではといえる。

コンサルティング業界の求人

投稿日:

不満というほどではないが、頑張れば頑張るほど面白いように収入が増えるので、どうしても働き過ぎになりがちである。自分で決めたことなので全く精神的ストレスは無いが、肉体的には厳しくなることがある。

良い点面接

投稿日:

筆記だけでなく、面接のウエイトが大きかったように思う。紋切型の質問ではな...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

いっぽう、仕事が少ないと、桁が違うくらいの年収の差となるために、その点人...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

日常での仕事にいては、男女の性による差はないが、女性の場合、どうしても産...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

アシスタントからチーフ、シニアといいた、ステップを踏んで昇格できれば、自...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

業歴者のみならず、新卒者も対象としているので、学卒や院卒でもチャレンジは...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

自分のやりたい分野や一緒にやりたい先輩等と今後もやりたいと思っていた仕事...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

企業のコンサルタントとして、やりがいは大きく、他の企業の5年分を1年でy...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

資格別に、チーフコンサル以上は一人前扱いであるが、チーフになれないと仕事...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

プロジェクトの進展によっては、事前に計画的にバランスをとることが可能であ...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

男女の性は関係がなく、その人の力量と特性が活かされる仕事であり、多くの女...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

以前は教育研修制度も整っていなかったが、現在は新卒向けには、そうしたシス...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

良い点副業

投稿日:

原則として認められていないので、副業はできないが、原稿や講演等の依頼があ...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点退職検討理由

投稿日:

これといって、退社に伴っての不満等はなく、同期でも定年まで残っている人間...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

多くの観点やひとからの評価がなされるので、好き嫌いという評価は無く、仕事...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点仕事内容

投稿日:

特にはないが、納期がきまっている仕事であるために、その納期は厳守が要求さ...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

事前の説明があったので、ある程度は理解していたが、知識を覚えるだけでなく...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

現在では、かなりの比率も占めていると聞く、当時は、まだコンサルタントとし...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

当時は、なかなかの仕事人間でないとつとまらなかったが、今では当時よりも充...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

コンサルタントという仕事はまだ、当時はそんなに知られていなかったが、その...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

パソコン等の支給があり、当時から環境整備はされていたが、当時ネット代は各...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

チーフこんさるたんとへの昇格ができない場合、退社勧告に等しく、その点普段...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点面接

投稿日:

出来具合がその場では、分かりづらいので、自分で及第点を出しにくく、後で面...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点職場の雰囲気

投稿日:

仕事ができないと、その編成に加えてもらえないため、どうしても自分で実力を...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

評価項目等が明示されているので、自分での判断も可能であった。また、プレゼ...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

各自へのパソコン等の支給により、テレワークやリモートワークはコロナ以前か...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

ある程度の地s気だけでは、通用しないので、0から育成する仕組みを当時は有...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

良い点副業

投稿日:

現在ではわからないが、当時は、副業をする余裕等もなく、また会社の制度とし...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

最新情報を受け取る

株式会社日本能率協会コンサルティング
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社日本能率協会コンサルティング
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社日本能率協会コンサルティング

評価

業界3

総合評価

  • 仕事のやりがい
  • 給与・昇給
  • 成長・教育
  • ワークライフ
  • 職場の
    人間関係
  • 経営・雇用の
    安定性

株式会社日本能率協会コンサルティングの評価

平均年収

1105万円
詳細を見る
  • 平均残業時間

    48.8時間
  • 有給休暇消化率

    55.0%
ワークライフバランスを見る

株式会社日本能率協会コンサルティングワークライフバランス

平均有給取得率
55.0%
平均残業時間
48.8時間

テレワーク・リモートワーク(正社員)

制度なし

社員の副業(正社員)

制度なし

株式会社日本能率協会コンサルティング質問・相談

表示するデータがありません

株式会社日本能率協会コンサルティング

会社概要

  • 業界
    コンサルティング・専門事務所
  • 本店所在地
    東京都港区芝公園3丁目1番22号
  • 従業員数
    370人
  • 企業URL
    https://www.jmac.co.jp/
  • 代表者名
    小澤勇夫

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社日本能率協会コンサルティング

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社日本能率協会コンサルティングをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。