株式会社こどもの森クチコミ・会社評価(335件)

クチコミのカテゴリーから選ぶ

並び順:
おすすめ順
  • 雇用形態
  • 入社形態
  • 職種

良い点仕事内容

投稿日:

会社としては保育園や児童館、学童の運営をしています。 本社の社員としては、新規開設から保育士や栄養士の採用、保護者対応、役所対応、補助金申請、職員研修など、施設運営に関する仕事全般を担っています。 堅実な経営をしてきたので、財務状況は万全。コロナもほぼ影響無し。現場職員の研修も整っており、新卒で入社した職員は若いうちから知識と経験の蓄積に励む事ができます。 何よりも、児童福祉施設という社会的に重要な役割を担っているという点は事業の誇らしい点と言えます。

不満な点職場の雰囲気

投稿日:

・職場の雰囲気は最悪で、園長には「今、話しかけても大丈夫ですか?」とお伺いを立てなければいけないし機嫌が悪いと無視されます。 ・会社全体として退職者も多く保育士不足なので採用活動としてポスターを貼りに行ったり声掛けを勤務時間外にしなければならない。毎週毎週、進捗状況を報告をしなければならず「友達の友達にも声をかけて。」「最近連絡とってない人でも誰かいないのか。」と責められネズミ講をしているかのような気持ちになる。園長も採用が取れないと本部から叱られるため、週の声掛け人数が0人だと怒鳴られることもある。 ・また、勤怠システムに出勤ボタンはあるのになぜか退勤ボタンがなく、遅番以外の職員もほぼ全員残り21:00過ぎまで仕事をしている。もちろん残業代は出ない。 ・シフトを元々オーバーに組んでいるため、月末になると勝手に時間数を増やされたり早く帰されたりする。 ・シフトは当日の月にならないと確実なものが出てこないため予定が組めない。

この会社の求人をチェック募集中

投稿日:

産休や育休などを取り終えた後、以前働いていた雇用形態と変わる場合(正社員から常勤パートなど)は園に既にパートさんが複数いる場合は否応なしに、異動となります。戻ってくると思っていた保護者からクレームとまではいきませんが後々言われる方も多々あります。

良い点仕事内容

投稿日:

子ども相手の仕事なので毎日同じ内容という訳ではなく「臨機応変」を求められることも多くなってきます。なので大変なことはとても大変ではあると思います。ふとした時に保護者の方に「ありがとう」と感謝を伝えて貰えると、この仕事をやっていて良かったなと思います。

良い点仕事内容

投稿日:

研修が充実していて、海外研修もあります。自分の受けたい研修が無料で受けられることが多いので勉強熱心な方は良いと思います。株式会社の園なので、ヘルプなどで様々な園の特色が見られることが良いと思います。

良い点仕事内容

投稿日:

国家試験で取った資格なので実務経験がなかったが、最初数カ月間はベテラン保育士のもとで働いたあとは一人で任される場面も多かった。また行事や制作等のアイディアを求められたりとすぐに自分の考えを発する機会を与えられることは良い部分だと思う。なので、新卒の保育士でも成長が早く3年目ですでにベテラン扱いされる施設もある。

投稿日:

現場職員については、産休育休はもちろん、産休明けの時短勤務や、早番や遅番の免除制度などもあり、子育てしながら働いている方はかなり多くいらっしゃいました。入社してから結婚し、第二子第三子と出産なさる方も結構いたと思います。 仮に育休前に勤務していた施設では職員体制の関係で復帰できなくても、通える範囲の施設での復帰など配慮はされていたと思います。

この会社の求人をチェック募集中

不満な点職場の雰囲気

投稿日:

本社事務所は広いとは言えず、机がビッシリ並んでいて印象としては「密」な感じでした。ただ、窓は多かったので換気は必要は以上にされていました。 人間関係は、基本的にプライベートでの付き合いは少なかったと思います。女性が多い職場ですが、仲が悪いとか僻み妬みがあるような職場では無かったと思います。 本社は会社の代表から新卒まで全部署ワンフロアーのため、誰かが誰かに大声で怒られていたりなどするのも丸聞こえで、そういう面での環境は良くはなかったと感じていました。

不満な点仕事内容

投稿日:

不満点はあまりないですが、個別指導案や週案、連絡帳など、書く書類が多いこ...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

良い点仕事内容

投稿日:

日々の子どもの保育を行い、子ども自身が自立できるようにしていくことです。...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

若い職員が多い為スキルアップは他の会社より早い。自分の意見も言いやすい為...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点退職検討理由

投稿日:

まず、勤怠管理が悪いです。パソコンで入力なのですが出勤はどんな理由があっ...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

保育業界の求人

不満な点職場の雰囲気

投稿日:

わたし自身が働いている園もまだ6年目と保育園全体で見たら新しい方だと思い...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

良い点仕事内容

投稿日:

クラスを受け持ち、子どもの保育をする。1年を通して一人ひとりの子どもの成...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

保育園や児童館などの児童福祉は、将来を担う子どもたちのためだけでなく、働...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

自分の子どもを入れたい園という言葉に影響を受けたのが初めのきっかけです。...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

お給料の上がり方が1年で二千円なので短大の友達と比べてしまうと何をやって...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

綺麗なのは外観ばかりで(今は外観もボロボロですが)園庭などは木を使用して...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

「保育士」という仕事柄女性が活躍しやすく、輝ける職業だと思います。まだ自...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

毎月のシフト作成時に必ず休みの希望を聞いてくれます。平日に正社員の休み希...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

ボーナスがほとんど出ません。初めてのボーナスは数千円でした。長年務めても...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

忙しい毎日だが、子どもたちに毎日癒されていた。運動会や発表会、毎月ある誕...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

職場の雰囲気は良い。同年代が集まっているので、コミュニケーションがとりや...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

保育士や栄養士などの現場職員や、園長については経験別、年数別、ポジション...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

現場職員については、自己評価と園長評価の制度がつくられています。また、保...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

本社については、ワークライフバランスという言葉は皆無だったと思います。「...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点退職検討理由

投稿日:

退職を考えたのは、他にやりたいことがあったことが大きいですが、ワークライ...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点副業

投稿日:

副業は仕事に影響を出さないのであれば許可しても良いのではとは個人的には思...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

テレワークがメインの職ではなく、現場での仕事になるのでそこについて不満な...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

人間関係良好で、笑顔で活気溢れる職場内だと思います。困ったことがあれば、...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

わたし自身が働いている園は、職員の年齢も近いということもあり雰囲気はかな...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

会社で経営しているので他園からのヘルプもあり、産休・育休は取りやすいです...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

会社の中で研修を定期的に行なっていて受けやすい環境づくりもされています。...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

配属先が小規模園なので職員の人数も少なく、正職員はみんな年齢が近いので何...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点退職検討理由

投稿日:

現場の状況や、他園で保育士が足りない話をよく聞いたが、本部はなかなか動か...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

株式会社こどもの森

評価

業界40

総合評価

  • 仕事のやりがい
  • 給与・昇給
  • 成長・教育
  • ワークライフ
  • 職場の
    人間関係
  • 経営・雇用の
    安定性

株式会社こどもの森の評価

平均年収

244万円
詳細を見る
  • 平均残業時間

    25.2時間
  • 有給休暇消化率

    33.9%
ワークライフバランスを見る

株式会社こどもの森ワークライフバランス

平均有給取得率
33.9%
平均残業時間
25.2時間

株式会社こどもの森の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社こどもの森の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社こどもの森
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社こどもの森
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社こどもの森

会社概要

  • 業界
    医療・福祉
  • 本店所在地
    東京都国分寺市光町2丁目5番地1
  • 従業員数
    1,300人
  • 企業URL
    http://kodomonomori.co.jp/
  • 代表者名
    久芳敬裕

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社こどもの森

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社こどもの森をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。