東海エンジニア株式会社クチコミ・会社評価(38件)

※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

クチコミのカテゴリーから選ぶ

並び順:
おすすめ順
  • 雇用形態
  • 入社形態
  • 職種

良い点仕事内容

投稿日:

公営競技の運用システムの保守業務。 勤務場所によっては運用代行業務等も行っている。 1~2人程度しかいない営業所もあれば10人以上在籍している営業所がある。 保守業務しかしていない営業所は朝の準備業務が終わると最後までやることがないので、暇なことに耐えられる人間にとっては過ごしやすい会社といえる。

投稿日:

残業の有無によって大きく変動する。 残業が多い場所は大きく稼げるが、定時あがりばかりの場所はベテランでも新卒程度の給与しかない。 残業時間の多さを目安に勤務予定を組むので、定時上がりばかりの場所は月25日ほど勤務がある。 反対に1日12時間以上勤務の場所は月20日以下の勤務なのに定時上がりの場所より給料が大幅に上がるなど不公平感が大きい。

この会社の求人をチェック募集中

投稿日:

公営競技の開催に合わせて勤務がある形なので、先々までの日程が把握しやすい 月の労働時間を満たしていれば希望休も取れるので、自由がきく 個人的にこの点は働きやすいと感じている

不満な点仕事内容

投稿日:

機械のトラブルなどない限り仕事はほとんどない。拘束時間が長く1日14時間勤務などもあり、それが連勤で続くため体力的にとても辛いことがある。残業を減らすと言っておきながら社員が少なかったり、上司のシフトの作り方が下手くので体力がないと続かない。

不満な点退職検討理由

投稿日:

企業ビジネスに将来性を感じなかったため。競輪や競馬など、斜陽産業であるビジネスが主体となっておりいても居なくてもほぼ回ってしまう業種である。これからはさらにネット投票が進むため人が来ないと成り立たないこのビジネスではとても不安を感じた。上層部も現状維持でいいという考えなので若者は大量にやめています。今後の業界の波に乗れるかにかかってます。

不満な点仕事内容

投稿日:

営業所によって仕事の幅が大きく変わる。 自分に合った場所でなければ若手は特に苦痛に感じるかもしれない。 土日祝日は基本的に休みなし、1週間休みなしのときもあれば休みが3日以上あったりと不規則。 盆暮れ正月、夏休みもないので就職するならそれなりの覚悟が必要。

投稿日:

とにかく休みがとれない。休みをとりたがる人間が嫌われる会社だなと感じた。有給も買取式で休みとしては取得できない。 7連勤、8連勤あたりまえ。体調崩す人も多いが、常にギリギリの人数でやっているのため誰かが欠勤したら休みの人間が誰か出てこないと行けないので、決して休日に電話に出てはいけない。 しかし残業で稼ぐ会社のため、残業がないと新卒のような給料になる

この会社の求人をチェック募集中

不満な点仕事内容

投稿日:

基本的にトラブルが起きなければやることがない。PCも一人一台貸与されていないので、スマホをいじるくらいしかやることがない。 それが楽だと思える人にはいい職場だと思うが、やることがなさすぎて苦痛を感じる。 また一日12時間勤務プラス残業、10日以上の連勤も頻繁にある。

投稿日:

賞与は年2回必ずあり、会社の経営状態がよくなかった時期やコロナ渦でも必ず...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点面接

投稿日:

中途採用であったのに、今までの職歴にはほとんど触れられず、学生時代に力を...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点仕事内容

投稿日:

アルバイトみたいな勤務形態になるため、休みなどは不定休になります。それで...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

シフト制で配属になる競技場などの予定に左右されるので、たまにまとまった休...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

整備・メンテナンス業界の求人

投稿日:

給与の上がり幅が少ないため、社歴の長い社員と大した差がない顧客との契約上...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

規定の時間を超えた残業代は100%支給されること。福利厚生では家賃の約3...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

残業は基本的に1ヶ月45時間くらいが平均である。配属される競技場によるの...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

シフト制なので平日に休みをたくさんとれる。または平日休みになれることがで...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点職場の雰囲気

投稿日:

上司のやり方に沿ってないと生き残れない。また年功序列の昭和気質がいつまで...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

いないこともないが、長続きしないと思う。女性は数える程度しかいないのでど...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

部署によって残業時間が多い時間外手当として還元されるが、長い連勤や長時間...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

キャリアは積めません。強いて言うなら忍耐強くなる?勤務が不規則なため、家...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

時間外勤務が多いのでそれなりの給与同年代よりやや多いくらい家賃補助の3割...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

人間関係は比較的良好であるように感じる他所の部署でも人間関係が原因で退職...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

良い点仕事内容

投稿日:

公営競技に携わる会社なので、公営競技がなくならない限りは仕事がある。大金...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点職場の雰囲気

投稿日:

何処の会社でもそうだと思うが、上司によって付き合い方が変わるので臨機応変...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

基本給が低いため残業代で稼がないといけないが、働き方改革により残業をしな...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

残業代、通勤費、ローン手当、家賃手当、いいものが揃っています。福利厚生面...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

評価制度はもちろん直属の上司になります。だいたいは面談の形で普段の仕事内...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

良い点面接

投稿日:

ほぼほぼ一般的な内容です。今は地方でまず面接を受けるということもやってい...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

かなりいいです。経験のない中途社員でも500万以上は稼げるのではないでし...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点副業

投稿日:

副業は一切認められていないと思います。小さい会社ゆえに、投資などで稼いで...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

キャリアアップを考えて転職をしました。上司などは納得してくれます。今でも...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

昇給が少し少なめかもしれませんが、そこは管理職を目指して解決できると思い...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点職場の雰囲気

投稿日:

古い設備が多いため綺麗好きな人にはきついかもしれません。女性の方もいまし...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

ボーナスは頑張っても特に変わりません。遅刻したら減額というところが不満で...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

研修などはさすが富士通のグループ会社といった感じです!いろいろと用意され...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

東海エンジニア株式会社

評価

業界17

総合評価

  • 仕事のやりがい
  • 給与・昇給
  • 成長・教育
  • ワークライフ
  • 職場の
    人間関係
  • 経営・雇用の
    安定性

東海エンジニア株式会社の評価

平均年収

581万円
詳細を見る
  • 平均残業時間

    50.0時間
  • 有給休暇消化率

    71.7%
ワークライフバランスを見る

東海エンジニア株式会社ワークライフバランス

平均有給取得率
71.7%
平均残業時間
50.0時間

テレワーク・リモートワーク(正社員)

制度なし

社員の副業(正社員)

制度なし

東海エンジニア株式会社質問・相談

表示するデータがありません

東海エンジニア株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

東海エンジニア株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

東海エンジニア株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 東海エンジニア株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

東海エンジニア株式会社

会社概要

  • 業界
    清掃・整備・メンテナンス・警備
  • 本店所在地
    東京都港区芝大門1丁目2番8号
  • 従業員数
    327人
  • 企業URL
    http://www.tohkai-e.co.jp/
  • 代表者名
    國司利行

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

東海エンジニア株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

東海エンジニア株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。