国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構クチコミ・会社評価(25件)

※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

クチコミのカテゴリーから選ぶ

並び順:
おすすめ順
  • 雇用形態
  • 入社形態
  • 職種

  • 投稿者:
  • 研究職
  • 正社員
  • 20代
  • 男性
  • 役職なし
  • 現職
  • 中途入社
  • 2022年頃

投稿日:

研究機関ということもあり、多くの方が博士号を有する研究者となっています。 上司部下関係なく、一人一人が等しく尊重された独立した思考を持って、日々の仕事や研究に対する議論を行うことができるのは非常にいい環境だと思っています。 多様な分野のプロフェッショナルが集う場であり、とても刺激的な日々を過ごすことができるはずです。

不満な点仕事内容

  • 投稿者:
  • 研究職
  • 正社員
  • 20代
  • 男性
  • 役職なし
  • 現職
  • 中途入社
  • 2022年頃

投稿日:

公的機関特有の問題かもしれませんが、意味のない無駄な事務仕事が多すぎると思います。 研究者であれば研究に時間を費やすべきであるのに、 税金を使うから、誠実性を担保するため、といった理由で不必要に無駄な書類作成に時間を取られます。 もちろん税金の不正利用は許されません。しかし、事務仕事のために研究者に人件費を払う方がよほど税金の無駄遣いではないかとも思います。 量研は研究機関の中でも官庁職が強いと思うので、研究したいなら理研の方が良いのかなとも思います。

求人をチェック

良い点仕事内容

  • 投稿者:
  • 事務
  • 正社員
  • 30代
  • 男性
  • 役職なし
  • 現職
  • 新卒入社
  • 既婚
  • 2022年頃

投稿日:

事務系総合職というカテゴリーのため、事務的な仕事は何でもやる。国の機関として省庁との調整、税金が原資となる予算の獲得、その予算の使いみちの管理や、物品購入のための契約、法人の広報や規程類の整備、コンプライアンス維持のための活動、給与の支払いや他機関との連携協定の締結など多々。

  • 投稿者:
  • 事務
  • 正社員
  • 30代
  • 男性
  • 役職なし
  • 現職
  • 新卒入社
  • 既婚
  • 2022年頃

投稿日:

公的機関のため、定年制職員の枠で採用となれば、首になるようなことは基本ない。終身雇用という雇用形態が崩れてきている中で、それが実現可能な職場と言える

  • 投稿者:
  • 正社員
  • 2022年頃

投稿日:

人事評価制度があり、年に1回上長との面談があるが、書類上のみで済ませることもあり、機能していない。 よほど大きな成果を上げないと大きな昇給はなく、頑張ってもあまり頑張らなくても同じ昇給であるため、やる気のある人、ない人の差が激しい。

  • 投稿者:
  • 研究職
  • その他の非正社員
  • 30代
  • 男性
  • 現職
  • 2022年頃

投稿日:

7月から9月に約1週間ある特別有給休暇の夏期休暇に加えて年末年始休暇や年次有給休暇もあるのでワークライフバランスは取りやすいと思います。

  • 投稿者:
  • 研究職
  • その他の非正社員
  • 30代
  • 男性
  • 現職
  • 2022年頃

投稿日:

テレワークにおける金銭的補助はないです。またテレワークのために職場パソコンを持ち出すこともできますが手続きが必要になるなどの面倒さがあるのが難点です。

学術・開発研究機関業界の求人

  • 投稿者:
  • 研究職
  • その他の非正社員
  • 30代
  • 男性
  • 現職
  • 2022年頃

投稿日:

動物などの飼育をする部署などでは交代で飼育をするため年末年始などに部署内の人と休暇に関して相談して休日出勤しないといけなくなることもあります。

  • 投稿者:
  • 研究職
  • その他の非正社員
  • 30代
  • 男性
  • 現職
  • 2022年頃

投稿日:

比較的女性が多い部署もあり、ダイバシティーを掲げるプロジェクトが採択され...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 研究職
  • その他の非正社員
  • 30代
  • 男性
  • 現職
  • 2022年頃

投稿日:

無期雇用化を避けるための雇用契約がほとんどなので産休産後のブランクがマイ...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点退職検討理由

  • 投稿者:
  • 研究職
  • その他の非正社員
  • 30代
  • 男性
  • 退職済み
  • 2014年以前

投稿日:

雇用条件が非正規だった。将来設計なんてできない。1年契約のポスドクでは結...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 正社員
  • 2022年頃

投稿日:

年功序列で毎年昇給がある。賞与は人事院勧告に準じるので景気に多少左右され...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 研究職
  • その他の非正社員
  • 30代
  • 男性
  • 現職
  • 2022年頃

投稿日:

テレワークを推奨しているためリモートアクセスで職場のパソコンにアクセスし...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 事務
  • 正社員
  • 30代
  • 男性
  • 役職なし
  • 現職
  • 新卒入社
  • 既婚
  • 2022年頃

投稿日:

あまり忙しくはないだろうと思っていたが予想通りだった。定型的な仕事が大部...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 事務
  • 正社員
  • 30代
  • 男性
  • 役職なし
  • 現職
  • 新卒入社
  • 既婚
  • 2022年頃

投稿日:

どちらかというと男性が多いが、事務系を中心に女性も在籍しており、優秀な人...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 事務
  • 正社員
  • 30代
  • 男性
  • 役職なし
  • 現職
  • 新卒入社
  • 既婚
  • 2022年頃

投稿日:

給与は規程で定まっております、普通に勤務していれば、勝手に年1で昇給して...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 研究職
  • 正社員
  • 40代
  • 女性
  • 主任
  • 退職済み
  • 中途入社
  • 2017年頃

投稿日:

上司による。また事務方の相性によっては仕事がしづらい面がある。自分の裁量...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点職場の雰囲気

  • 投稿者:
  • 研究職
  • 正社員
  • 40代
  • 女性
  • 主任
  • 退職済み
  • 中途入社
  • 2017年頃

投稿日:

システム利用者の医師や研究者は比較的穏やかな方多く、とても仕事がしやすい...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 研究職
  • その他の非正社員
  • 30代
  • 男性
  • 退職済み
  • 2014年以前

投稿日:

日本での最先端の研究ができる。研究費も十分余裕を持って使えた。朝から夜中...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 研究職
  • 正社員
  • 40代
  • 女性
  • 主任
  • 退職済み
  • 中途入社
  • 2017年頃

投稿日:

まわりになにもないので、コンビニすらない。夏は移動が大変であるが、途中に...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点仕事内容

  • 投稿者:
  • 研究職
  • 正社員
  • 40代
  • 女性
  • 主任
  • 退職済み
  • 中途入社
  • 2017年頃

投稿日:

上司が技術や研究内容に理解が無いと何もできないしい、させてもらえない。研...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

良い点仕事内容

  • 投稿者:
  • 研究職
  • 正社員
  • 40代
  • 女性
  • 主任
  • 退職済み
  • 中途入社
  • 2017年頃

投稿日:

上司によって、裁量の範囲が大きく左右されるが、バジェット等のしばられる自...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 研究職
  • 正社員
  • 40代
  • 女性
  • 主任
  • 退職済み
  • 中途入社
  • 2017年頃

投稿日:

福利厚生は期待できない。最低限のことはあるが、利用しにくいものがおおい。...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 研究職
  • その他の非正社員
  • 30代
  • 男性
  • 退職済み
  • 2014年以前

投稿日:

年俸はそこそこ良かったです。公務員の研究職並みでした。住宅手当も公務員な...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 研究職
  • その他の非正社員
  • 30代
  • 男性
  • 退職済み
  • 2014年以前

投稿日:

ポスドク研究員で1年契約の非正規職員でした。一年後の職を気にしながら研究...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

最新情報を受け取る

国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

会社概要

  • 業界
    教育・研究
  • 本店所在地
    千葉県千葉市稲毛区穴川4丁目9番1号
  • 従業員数
    1,300人
  • 企業URL
    https://www.qst.go.jp/
  • 設立
    2016年4月
  • 代表者名
    平野俊夫

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。