八尾市クチコミ・会社評価(76件)

クチコミのカテゴリーから選ぶ

並び順:
おすすめ順
  • 雇用形態
  • 入社形態
  • 職種

投稿日:

毎年数十人の新規採用職員が就職されるので、同期がたくさんいます。採用研修後は、それぞれの部署に配属となりますが、やはり同期は仕事をする上で大変心強い存在です。新採1年目は「スチュワード制度」というものがあり、年齢層の近い先輩に、仕事のこと以外にも、いろいろと気軽に相談できます。配属先の部署では、同年代から親・祖父母世代の方まで、年齢層はとても広いですが、基本的にみなさん気さくで話しやすく、働きやすい雰囲気があります。

投稿日:

公務員であるため、産休育休制度はきちんと整っています。育休は最大3年取ることができます。また、復職後も時短勤務があるため、それぞれの家庭状況に合わせた働き方ができると思います。特に正職員数の多い所属だと、同年代の女性職員が多く、時短勤務や急な休暇についても、周りの理解が大きいと感じます。公務員は安定した仕事でもあり、福利厚生や休暇制度もきちんとあるので、出産後も働き続けたい人には合っていると思います。

不満な点仕事内容

投稿日:

市役所事務は多岐にわたるため、配属される部署によって、業務内容が大きく変わります。年1回、人事異動がありますが、そこで異動となればまるで転職のように、今までとは全く別の業務に就くことになります。自分に合った業務に就くことができれば良いですが、人事異動については、一職員の一存で決められるものではなく、合わないと感じても、基本的に年1回しか異動の時期がないので、自分に合わないところに配属になるときついと思います。

良い点仕事内容

投稿日:

市役所事務職なので、基本的にはデスクワーク中心です。配属される部署によって、業務内容は多種多様です。私自身は現在、福祉関係部署に所属しており、電話・窓口対応中心で、市民さんと直接関わって仕事をしています。相談やお問い合わせ等で感謝される場面も多く、やりがいを感じます。また、福祉に関する専門的な知識を得ることもでき、自分のスキルアップにもなっています。

投稿日:

年に一度、上司2名による人事評価が行われます。評価項目は、社会人として基本的なものがほとんどなので、普通に仕事をこなしていれば、順調に評価されると思います。年功序列で昇格していくことがほとんどなので、数年すれば少しずつ昇格できます。なお、昇格試験は、管理職試験の1回のみですので、業務の合間に、試験勉強に追われるということもありません。ただ、出世や抜擢というようなものはあまり見られないので、上昇意欲のある人にとっては、物足りなく感じられるかもしれません。

不満な点職場の雰囲気

投稿日:

建設後30年ほどが経過しており、廊下等の老朽化が少し目立ちます。今後、建て替え等が行われる可能性はありますが、財政難のため、大幅に改良されることは望み薄かと思います。 また、仕事量に差があり、年休消化も人によって偏りがあります。特に、配属される部署によって、仕事の多忙さが全然異なる印象です。

投稿日:

コロナ感染対応として、テレワークによる間引き勤務をしている部署があります。業務開始と終了時に所属長への電話連絡が必要ですが、それ以外は自分のペースで在宅勤務ができ、子育てや介護をしている人にはありがたい制度です。最近は研修もリモートで行われることが多く、在宅勤務として扱われるのは良いと思います。

投稿日:

コロナ禍の中で、テレワーク・リモートワークの制度が導入されています。配属される部署(管理部門等)によってはテレワークやリモートワークができるのかもしれませんが、現状、市民対応が中心の仕事であり、実際はほとんど行われていないと思います。また、業務で取り扱うのは個人情報が多いため、テレワークやリモートワークで職場以外の場所での作業は、個人情報漏洩の危険性があり、積極的に実施しづらい要因の一つになっています。

投稿日:

一応人事評価はありますが、よっぽどのことがない限り、基本的に年1回(1月...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

良い点面接

投稿日:

私自身が面接・選考を受けたのが、5年以上前なので、参考になるかは分かりま...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点面接

投稿日:

今までの経験(成功や失敗)に関する質問が多かったように思います。新卒採用...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

給料が安い。とくに残業代もないが、日々慢性的に残業があります。部活は、勤...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

公務業界の求人

不満な点仕事内容

投稿日:

無駄が多いというか、突き詰めて仕事をしようとすると無限に仕事が出来てしま...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点仕事内容

投稿日:

公務員は楽で暇という世間のイメージが強いが、毎年人員削減されて昔に比べて...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

女性活躍を推進しており、女性の管理職を増やす取り組みがなされていますが、...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

良い点仕事内容

投稿日:

自らのペースで仕事を進めることが出来ることが良いところである。民間とはそ...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

公務員なので、9時〜17時勤務で、残業はほぼないと思っていましたが、実際...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

生まれ・育ちが八尾市です。生まれ育った土地で働けること、実家から通えるこ...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点仕事内容

投稿日:

教員に求められるのは、教育だけではないのが、本当に不思議だ。はしの持ち方...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点職場の雰囲気

投稿日:

保護者、地域からのクレームが来たときに、相手がいくら理不尽でも対応しなけ...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

毎年昇給はきっちりとあるので、長く働けば確実に給料はあがる。休みは調整で...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

例年1月に昇給がありますが、基本的にはみんな一律で4号ずつの昇給で、人事...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

年休が年20日、夏休が7日、その他休暇がたくさんあります。また福利厚生と...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

良い点副業

投稿日:

公務員のため副業は基本的に禁止されていますが、営利目的ではないもの(業務...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

良い点仕事内容

投稿日:

子どもとの関わりがある。それがなによりも楽しい。そんな人にとって、これほ...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

ワークライフバランスは前職より、かなり良い。良いが上に堕落した人間を産む...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

サービス残業になりやすいシステム。上司によって組織の違いがよくでる。良い...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点仕事内容

投稿日:

条例に基づく仕事なので、新規開拓!と言う展開の仕事は出来ません。多くの規...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

福利厚生制度はしっかりしています。賞与は民間企業の経済的流れで決まるので...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

良い点仕事内容

投稿日:

出先機関で働いています。そこの所属の予算管理、庁舎の維持管理を始め、所属...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

働き始めて10年が経過して、後輩や部下もできてくる中で、過去に自分自身が...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

住宅手当は家を買うと貰えないのでツラい同規模の他の市よりも給料の基準が低...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

自分自身の考え方や、生き方を考える力は、とてもつく職業だと思う。子どもを...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

仕事を周りに押し付け、定時で帰る人の評価は高い。管理職になる人は、そうい...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

職場はとても働きやすく、女性男性関係なく対等に意見を言い合い、議論できる...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

八尾市

評価

総合評価

  • 仕事のやりがい
  • 給与・昇給
  • 成長・教育
  • ワークライフ
  • 職場の
    人間関係
  • 経営・雇用の
    安定性

八尾市の評価

平均年収

562万円
詳細を見る
  • 平均残業時間

    21.3時間
  • 有給休暇消化率

    13.8%
ワークライフバランスを見る

八尾市ワークライフバランス

平均有給取得率
13.8%
平均残業時間
21.3時間

テレワーク・リモートワーク(正社員)

制度なし

社員の副業(正社員)

制度なし

八尾市質問・相談

    • 解決済み

    先日、八尾市 認定こども園 (定員180名、職員30名)で、「30代職員が園児にわいせつな行為を行った」ことを理由に、職員全30名が退...

    質問日
    2018/10/25
    解決日
    2018/10/31
    回答数
    3

八尾市の求人情報

他にも求人があります!

八尾市の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

八尾市
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 八尾市
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

八尾市

会社概要

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

八尾市

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

八尾市をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。