地方独立行政法人広島市立病院機構クチコミ・会社評価(131件)

クチコミのカテゴリーから選ぶ

並び順:
おすすめ順
  • 雇用形態
  • 入社形態
  • 職種

投稿日:

特に女性が多い職場なので、独身の看護師さんからすると産前産後の制度や、育児短時間制度の理解を十分にしてもらえないことがごく稀にあると聞いたことがあります。今働いている職場は働くママさんがある程度いる部署なので、理解してくれるので助かっていることもあります。その部署よりけりなんだと思います。定時に帰ることを考えて働くので、なかなか自分が思うように仕事をパフォーマンスすることが難しいです。

良い点仕事内容

投稿日:

以前は病棟で働いており、患者さんの身の回りのお手伝いや手術や抗がん剤治療などの看護をしていました。患者さんと接する時間が長いため、患者さんが良くなっている姿を見るとやりがいを感じます。今は病棟を離れ、外来部門で働いており、患者さん一人一人と接する時間はとても短くなりましたが、医師と連携をとりながら、治療のサポートをしています。スムーズに治療が進んだり、医師の動きを予測して行動出来ることがやりがいにつながっています。

求人をチェック

良い点仕事内容

投稿日:

病棟勤務の場合は、それぞれ患者さん受けもって手術で患者さんを繰り出したり、術後の患者さんの全身状態を観察したり、清潔ケアを行ったり、入院患者さんを対応して、パソコン上の入力をしたりしています。受け持ち患者さんの看護サマリーは、担当看護師が責任を持って最後までやったりしていますので、自分の看護が表現できる良い機会になると思います。仕事以外には、係の仕事がそれぞれに割り振られているので、係の仕事は時間があるときにやったり、時間がない時は仕事終わりにやったりしています。

不満な点職場の雰囲気

投稿日:

病院自体もわりかし年数が経っているので、水漏れがしているところや、壁に傷がついているところも所々見られます。また病院なので電波が悪いのはしょうがないのですが、Wi-Fi等が混んでいると患者さんたちも助かるのではないかと思います。パソコンでデータを飛ばすのにもかなり時間が取られるし、エラーになることもあったりで、その辺の設備を充実させたほうが仕事が円滑に出来るのではないかと思います

投稿日:

外来や病棟でそれぞれ本当にふいんきが違うと思います。和気あいあいとしているところもあれば、負のオーラが漂っているような病棟もあったりします。特に女性が多い病院なので、本当に多くのような世界だと思います。仕事に厚く、患者さんやスタッフに対して丁寧に接してくれるスタッフ思います。そういった人もいるのでわからなかった時は助けてもらったりするとここで働いて良かったなと思うこともあります

投稿日:

福利構成はとても整っています。出産祝い金や結婚祝い金、子供の入学祝い金など自ら申請すればお祝い金がたくさん得られると思います。ボーナスはその年によって変わることがあります。組合が割と強い方なので、春と秋主導で熱く戦ってくれています。 色は毎年1年あります。私は毎年もらえる昇給の用紙を持っているので比較して見てみると、6000円程度毎年上がっているように見られます。また役職がつくと昇給具合も変わってくるんだと思います。

投稿日:

産前34週から産休に入れたと思います。それまでは大きなお腹を抱えて、患者さんの搬送や、清潔ケアを行ったり、できる範囲でのケアをしていきます。その病棟によると思いますけど、妊婦への配慮してくれるところもあると思います。サンキューは3年まで取れます。でも休みすぎてしまうと浦島太郎状態になるので、私は一年から2年で復帰が良いのではないかと思います。

医療業界の求人

投稿日:

給料の上がり方はほどほど。役職に就けば給料は上がるが、歴が長くなるにつれ委員会や教育係等の役目がつき時間外で動かなくてはいけないことが多々ある。特に各病棟の勉強会は病棟ごとに異なるが、場所によっては参加が半強制であったり休みの日でも出席しなければならないことがあり大変。情報収集のためのいわゆる前残業も必ずあり実質の残業時間は多い印象。また、病棟によって人間関係や仕事内容に差がありどこに配属されるかによって運命が決まる。

投稿日:

今はやや古い病院ですが、2022年度より、新病院に変わるため、院内は清潔...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点仕事内容

投稿日:

フルタイムの勤務でなければ、限られた時間の中で仕事をこなさないといけない...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

女性が多い職場であり、キャリアを築いている人も多い。自分の目標に応じて努...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

給料の上がりがまずまずだと思います。夜勤や祝日勤務をすることで給料が多良...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

部署によっては定時で帰れない所が多い。残業代もきっちりは出ていないと思う...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

福利厚生がしっかりしている。妊娠中は業務内容を配慮されていた。体調に応じ...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

新卒入社だと必須研修が結構あるが、キャリアアップのための研修は任意。ラダ...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

看護師であり、基本給は一般職よりも高め。高専卒、専門卒、大学卒と学歴によ...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点職場の雰囲気

投稿日:

コロナ対応があるため、一階の北館と南館を繋ぐ廊下が通行禁止になっており、...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点職場の雰囲気

投稿日:

職場環境としては上司によってチームの雰囲気が大きく左右されるので一概には...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

良い点仕事内容

投稿日:

ピーエヌ制度が導入されているので、2人1組で働くと言う安心感があります。...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

入職して1年目から教育カリキュラムが組まれており定期的に研修がある。座学...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

仕事熱心な方が大半なので、医療従事者としてのやり甲斐を感じられます。もし...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点職場の雰囲気

投稿日:

どこにでも一人はいるが、パワハラ?と思うような言い方をする人や、自分の機...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

育休から仕事復帰後は、一般病棟であれば基本的に夜勤勤務をしなければならな...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

時間外手当は、病棟にもよると思いますが、全てはもらえません。土曜・日曜日...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

今の部署(外来)は嘱託さんが多いので、正職員とは良くも悪くも責任の重さが...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

育児短時間勤務でも、夜勤や休日勤務を求められることがある。選択の余地はあ...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

良い点仕事内容

投稿日:

その日によって内容は異なりますが、なれてくると自分のペースでできるのでそ...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

設備に関しては古いですが、もうじき建て替わる予定なのでとても良くなると思...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

自分がいたところは残業・終業後の勉強は当たり前でした。上司の承認がないと...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

良い点仕事内容

投稿日:

病棟勤務、夜勤は1ヶ月に最高10回までと決められている。時間外業務はある...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

師長さんとの面接はあるが、自分がしたいこと以外の部署への異動も日常茶飯。...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

月給がなかなか上がらないのと、給料が増えないので月の給料が少ないのが困っ...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

産育休、病気、介護休暇など制度が様々あり取得もしやすい環境であること。未...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

入社1〜5年目からしっかり研修制度があり、それぞれの段階で必要なことを学...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

今は育短で夜勤がない部署でほとんど残業もないので、手取りは少ない。育短で...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

最新情報を受け取る

地方独立行政法人広島市立病院機構
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 地方独立行政法人広島市立病院機構
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

地方独立行政法人広島市立病院機構

評価

総合評価

  • 仕事のやりがい
  • 給与・昇給
  • 成長・教育
  • ワークライフ
  • 職場の
    人間関係
  • 経営・雇用の
    安定性

地方独立行政法人広島市立病院機構の評価

平均年収

507万円
詳細を見る
  • 平均残業時間

    14.0時間
  • 有給休暇消化率

    40.5%
ワークライフバランスを見る

地方独立行政法人広島市立病院機構ワークライフバランス

平均有給取得率
40.5%
平均残業時間
14.0時間

地方独立行政法人広島市立病院機構

会社概要

  • 業界
    医療・福祉
  • 本店所在地
    広島県広島市中区基町7番33号
  • 従業員数
    392人

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

地方独立行政法人広島市立病院機構

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

最近見た会社

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

地方独立行政法人広島市立病院機構をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。