社員のクチコミや年収情報を多数掲載!
あなたに合った会社が きっと見つかる
現在の企業総数 5,152,996社
2023年頃の話
正社員ではなくても、社会保険に加入できるので産前産後休暇はもちろん育児休業も取得できます。職場復帰も難しくないようです。フード(飲食店)は主婦さんが多く子育てに関する急な休みに理解があるように感じます。子の行事も事前にわかっていれ社員に承認してもいもらう休み(必ず休みになるわけではない)もあります
接客 / その他の非正社員 / 女性 / 役職なし / 現職
株式会社オリエンタルランド
4.0
昇給は年1回、出勤態度、勤務時間等で考慮されてる。年に1.2回売り上げに対してモスバーガーで使える商品券の配布、ありがとうチケットなど頂けます。12月24.25日クリスマスに出勤するとモスチキン5本もらえます(冷凍もOK)22時以降は深夜手当もつきます。社保希望すれば加入出来る高校生でも18歳になれば22時以降の勤務が出来ます(親の承諾必要)
その他 / パート・アルバイト / 女性 / 役職なし / 現職
株式会社モスフードサービス
3.5
残業が多いのでしっかり貰える。労働に対する対価は満足している。未払い等ももちろん無いので良いと思う。
製造 / その他の非正社員 / 男性 / 役職なし / 現職
株式会社デンソー
4.1
2022年頃の話
この企業で成長できた事は、様々なお客様を対応していく中でどのような対応をしていけば良いのかを考える事ができるようになったことです。これまで色々な年代の方と接する機会はあったのですが、どのように接していいのかやどこまで聞いていいのかと言うことが分からないことが多々あったのですがこの企業を通じてそれらに対する苦手意識がなくなり、成長できたなと思いました。
株式会社JR東日本クロスステーション
地域密着と聞こえはいいですが昔からの固定の客がおり前はこうだった、昔担当してくれて人はこうだったとクレーム等を聞くことが多いです。人間関係が面倒でうつ病になる人間が多いです。課長などに相談してもその場限りの返答で年二回の定期的な転勤などで相談途中でも逃げられます。契約書に記載されている資格制度も守られておらず自分より資格の高い人間、自分より手取りが多い相手の教育を要求されることもあります。店舗ごとの都合のいい働き方を要求され一定年齢にて本社からの面談もありますが形式的な面談のみで要求などは何も反映されません。未払い残業のアンケートなどもありますが機能はしていません。発生した場合も内部にて処理し外部には漏らさず外面のみよく見せています。
接客 / 正社員 / 男性 / リーダー / 現職 / 中途入社
イオンリテール株式会社
週に2日~3日の出勤だとキャリアステップは難しい。閑散期は社員でシフトを回すので出勤日を削られるので、たくさん働いて稼ぎたい人は準社員になる事をおすすめする女性が多いので、人間関係が悪くなると無視をされたり、満足な仕事が与えたれなくなったりする場合もある。店長の方が古参社員よりも若い事も多いので、店長が変わっても店の雰囲気は変わらない
販売 / 正社員 / 回答しない / 役職なし / 現職 / 中途入社
株式会社ユニクロ