偏差値50ぐらいの公立に通う高2です。 先日、進路相談会というのが体育館で行われ、進路指導の先生が大学のレベルを松竹梅にした時、梅未満の大学なら進学せずに就職を考えるよう力説していました。 先生がいうには ・松レベル=旧帝大(?)や早慶 ・竹レベル=MARCHや関関同立、有名国立大 ・梅レベル=日東駒専や産近なんとか、地方国立・公立大 で、それ未満の大学は行っても大卒扱いしてくれないから、高卒で就職することを考えなさいと言っていました。 進路指導の先生は50歳ぐらいで柔道部の顧問をやっている国語の先生で、ちょっと怖い感じがする人です。 決めつけると言うか、断定的に言う先生なので本当なのかどうか聞くことができません。 私は東京郊外の桜美林とか玉川大を受験しようと考えているのですが、その進路指導の先生が就職を進めて来るのではないかと心配です。 先生が言っていることは本当なのでしょうか?補足先生の言っていた大卒扱いしないというのは、就職の時に大卒者として取り合わない、門前払いするというようなことでした。公務員の試験は受験できるが、ほとんど合格しないというようなことも話していました。 ちょっと言葉が足りなくて、すみませんでした。
ご質問に出てくる進路指導の先生は真面目な方で、本気で言っていると思いますよ。 多くの教師にとって、生徒に就職を勧めるというのはやりたがらないことです。 就職というのはいわば高校が企業に評価されることなので、学校や教師もものすごく気を使いますし、めんどくさいことが多いのです。 自分の仕事を楽にしたい教師が多いので、たいていは生徒や保護者にFランク私大を勧めて、問題先送りをやるのが普通です。 ですから、その先生は本気で生徒のことを考えていると申し上げました。 さて、あまり使いたくない言葉ではありますが底辺大学とかFランク大学と呼ばれる大学は確かに就職という面で考えますとメリットはありません。 むしろ、デメリットが多いです。 Fランク大学といえば『低学力の証明』になってしまい、そのレッテルは一生ついてしまいます。 負の大学という意味です。 昭和時代のような「腐っても鯛」ならぬ「腐っても大学」という評価は現在はありません。 では、ギリギリFランクではない大学はどうかということですが、これは難しいところです。 質問者さんが出している桜美林大や玉川大の価値を聞きたいのかも知れませんが、これは七割の方は価値が薄いと感じるように思います。 ただ、価値と申し上げているのはあくまでも就職ということに限定してのことです。 大学時代という一種の青年モラトリアム期はあなたの人間性を成長させてくれるかも知れません。 就職に価値はなくても、あなたの人生にとっては価値なしとは言い切れないのです。 とはいえ、高い学費を支払うご両親の立場としては微妙なものがあると思います。 質問者さんもいずれは人の親になることでしょう。 その時、ご自身のご子息が質問者さんと同じような状況になった時、ご両親の気持ちがわかるかも知れません。 結論としてまとめるならば 進路指導の先生がおっしゃるように、就職ということに限定しますと価値はないに近く、ただし、人生においてという話になると価値はあるように思います。 もちろんFランク大学と世間で揶揄されるようなところも同様です。 大学卒業後にどうゆう就職をされるつもりかで、ご質問者の答えは決まると思います。
就職の価値というのは大企業に入れるかどうかということなのでしょうけど、大企業に入りたいとは思っていません。 大学生活をしたいので、青春したいのがいちばんです。 私は会社員とか公務員になる気はなく、自分で楽器店を開きたいと思っています。 ありがとうございました。
>就職の時に大卒者として取り合わない、門前払いする~公務員の試験は受験できるが、ほとんど合格しない 無知な進路指導がいたものですねw どこの大学を出ようが大卒は大卒。高卒扱いされることはありませんし、門前払いされることもありません。生涯賃金も高卒より上です。 公務員試験も一定の点数を取れば合格します。 無知な先生は無視して、進みたい大学を目指し、ご自分の資質に磨きをかけてください。
学歴は大卒>専門高卒ですから無駄ではありません。 大学卒に変わりないです。 就職では大学レベルが影響します。 そもそも高校偏差値50では一般入試の場合梅レベルでもほとんど受かりません。 現在は推薦入試の拡大で進学校以外から入学できているにすぎません。 親世代ならほとんど就職、進学しても専門学校でした。
先生の仰ることは、半分正解で半分間違えています。 一旦入ってしまえば、大卒は大卒。 桜美林や玉川でも東大でも同じ大卒です。 が、 東大卒の人がたくさんいるような大手企業の場合は、桜美林や玉川では門前払いを喰らう事が多いです。 桜美林や玉川の卒業生だって、公務員試験に合格し、立派に公務員をしている人はたくさんいます。 https://www.obirin.ac.jp/about/information_disclosure/employment.html 但し、 ・警察官、自衛隊などの体力系公務員 ・規模の小さな町役場 が多いですが。 大手企業に入りたいとか、上級公務員になりたいと思うなら、『竹』に入れるよう他人(※)の三倍は勉強しましょう。 ※偏差値65以上の進学校の生徒、の意味
就職の時に大卒扱いされないというのは嘘です。 現に、MARCH未満の人で地方公務員になってる人も沢山知ってます。 大卒以上となってる試験にMARCH未満の人が応募できないなんてのも一切ありません。 ただ、有名企業に行ける可能性が大きく変わってくるのは事実です。ただ、割合が異なるだけでMARCH未満の学歴でも有名企業に行ってる人はいます。 高校の先生だ調べもしないで煽る人って普通にいるので、自分で正しい情報を集められる力を身につけるのも大切です。
長文で失礼します。 学歴は腐っても学歴です。 就活時に、応募条件に大学卒とあれば、高校で優秀な成績を取っていたとしても大学卒の仕事には申し込めません。 職種、資格によりますが、大学卒の方が高校卒よりも給料は高いです。 ただ、大卒扱いされないとまではいかなくても、大学間の差というのはあります。 例えば、観光関連の会社に2人の学生が面接に来たとします。 名前を書けば入れる大学出身で「観光学について学びました」という人と、それなりに勉強しないと入れない大学出身で「文学について学びました」という人なら、勉強しないと入れない大学の人を採用することが多いです。 大学での成績が優秀であっても、大勢が応募している場合、書類選考時に大学名で不合格にすることがよくあります。 なので、大卒扱いされないわけではないけれど、希望によっては面接を受けるのにも苦労をすることは覚悟すべきかと思います。 そこまでの学力を必要としない大学には、何となく大卒になりたいから入るという、意欲のない人が松竹梅の大学よりも多くいると思います。 そういう人に悪い方向に触発されて、大学生で警察のお世話になったり、そこまでいかなくても留年してしまったりという恐れもあります。 グダグダとお金を使って何もしない大学生活を送った上で就活で困るくらいなら、さっさと就職して技術や知識を身に付けるべきだとその先生は考えているのではないでしょうか。 私の高校時代の担任は30代でしたが、大卒になりたいだけなら就職しろ、と言ってましたし、生徒を見てきたからこそ分かることもあるのではないでしょうか・・ 現在入りたいと思っている大学でしかできないことがあるなら、どうしてもしたいことがあるなら進路指導の先生に何を言われても「○○がやりたいので、ここに決めています」と言えば良いだけです。 大学に入った後は、TOEIC(文系なら、簿記や英検も)を受けておくと多少、就活が楽になりますよ。 将来について考えるのは大変だと思いますが、頑張ってください。
「大卒扱いしてくれない」 正直、この表現には賛否が分かれると思います。 レベルが低い大学に行った場合、就活で抱える問題は少なくありません。 大手企業は数万〜数百万人の履歴書を裁くわけですから、レベルの低い大学の学生をチェックしていくヒマなんてありません。 入学難易度が低い=努力してきていない=これからも期待できない、ですからね。 学歴フィルターがあるような会社を基準に考えると、「大卒扱いしてくれない」という表現は間違いでは無いのかもしれません。 ただ、個人的には桜美林くらいのレベルでも全く問題ないと思います。 桜美林の学生は積極的に留学やその他の活動に参加しているイメージがあります。 どの大学を卒業したかよりも、「在学中にどんなチャレンジをしたか」を胸を張って就活の際に言える学生の方が多くの企業にとって魅力的です。 僕の友人は桜美林よりも更にランクの低い大学に通っていましたが、成績はオールAA、国家資格2つとって大手企業行きました。 当たり前ですが、大学を卒業すればみんな「大卒」です。 学歴も就活に大きく影響する大きな要素の1つですが、決して全てではありません。 モヤモヤした気持ちを抱えて高卒就職するくらいなら、とりあえず大学行っときゃ良いと思います。 ※先日経団連が発表した就活ルールの廃止で大学生の就活事情が大きく変わる可能性もあります。大学にもし通う決断をしたのであれば、先ずは勉強してよりいい大学に行き、入学したら早めから何か行動を起こしましょう。
なにせ、私立大学の4割はすでに赤字経営という時代ですからね。 (参照:https://univ-journal.jp/20474/ ) 質問文にある「梅未満の大学」というのも、そもそも数年後にちゃんとこの世に存在しているのかどうだか、よく分からない時代ではあります。 仮に、進学する予定の学部が経済学部や経営学部、あるいは商学部だったとして、当の大学が経営難から廃校危機というのでは、まさにブラックジョークです。 その点、松や竹のレベルの大学は通常、存続可能性について問題がない場合が多いわけです。 その差は、知恵袋で盛んな「早慶とMARCHの壁」だとか、そういった格差など、どうでもいいくらいでしょう。 このように、高校や大学側、すなわち経営サイドと受験生サイドとでは、存亡リスクに対する温度差がものすごくあります。 そもそも、自分に縁のあった高校・大学・会社などが、この世の中から消えることほどさびしく、情けない話はありません。 ひるがえって、質問文にあるような先生の主張は、正しいと思います。 なぜなら、数年後に廃校危機に直面していたり、あるいはすでに渦中にある経営難の大学の場合、入学してすぐ廃校が現実化するリスクも高いので、「行く意味がない」どころか「行く大学がない」状態となってしまうからです。 「暖簾に腕押し」とはまさに、このことでしょう。
ひとそれぞれですね。運良く開発に行ける人間、製造現場に配属になる人間、様々です。製造現場から、開発へ移動もたくさんあります。製造現場を経験するのが、キャリアアッ...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
宝ホールディングス株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
特になし。あえていえば、自家用車を使うので車が傷みやすいことでしょうか。 業務において心配…続きを見る
自分は全国転勤有りの総合職であるが、有給の取得や残業時間を減らすことに対して、会社全体の理解…続きを見る
テレワークできるのにやらない もっとオートメーション化を進めるべき 上の意向ですべてきま…続きを見る
面接で聞かれたことは大まかに3つあります。ひとつ目はこの会社を選んだ理由です。これに関しては…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
宝ホールディングス株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。