質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

M町で舞妓さんになりたい高校二年生です。なぜM町かというと、高卒を取ってる置屋さんが他の花街に比べ多く美人さんが多いと聞くからです。舞妓さんになりたいと思う理由は4つあって、 1、ふつ

うに生活していたら話すことすら出来ないような人達と関わる事ができるからです。 2、舞妓さん独自の掟(先に置屋に入った人はさん付け、たとえ自分が年上でも。や、姉さんの言う事は絶対!)など、今の世の中では考えられないようなことをしていて私もその世界の中で生きてみたい。 3、八坂神社などで踊ってる舞妓さんが美しくて私もあんな風に踊ってみたい。 です。 しかし、私は自前さんになれる自信はありません。舞妓さんだけして芸妓になる前に卒業する方も沢山おられるそうですけど、私の場合は高卒で舞妓さんになりたいと思っているので、5年半の奉公期間を考えると、10ヶ月仕込みさんして、最低でも24歳まで花街にいる事になります。24歳から仕事につけるのかな‥ でも、そんなことを考えてしまう自分が本当に嫌で、実際舞妓さんは芸妓さんになるための修行期間なのに初めから舞妓だけしたいと考える自分は甘いのかなと思ったり、でも自前さんになるよりかは、舞妓さんで辞めて仕事についた方が楽だとも思ったり。舞妓さんになる前から芸妓さんになる前に辞めるなんてことを考える自分が嫌です。わたしには舞妓さんになる資格はないと思いますか?実際親には、本当に舞妓さんになりたいなら高校辞めて一生花街で暮らしなさい。と言われました。でも、わたしには高校を中退する勇気もなく、挙げ句の果てには高卒でなりたいという始末です‥でも舞妓さんになりたいんです。やっぱり覚悟が足りませんか?私はどうすればいいですか? 乱文、長文すみません。回答待ってます。補足舞妓さんが水水商売というの事は十分承知です。

質問日2019/05/06 23:56:23
解決済み2019/05/21 06:32:39
共感した1
回答数3
閲覧数2540
お礼500

ベストアンサー

舞妓さんだけになりたい子は、きっと多いと思います。芸妓さんより舞妓さんの方がメディアでの露出は多くて、芸妓さんを見る機会がなかなか無いですから。ただ、自前の格好いい芸妓さんを見ていくうちに考えが変わるかもしれないですし、こればかりはわかりません。 敢えて厳しい中に入りたいって、凄いなって思います。もし、迷われているなら夏休みに体験に行ってみてはいかがですか?M町ならネットで体験募集もしている置屋さんもありますし。ただ、体験はあくまでお客さん扱い。実際はもっと過酷です。嫌味を一日中言われ続ける置屋さんだってあります。どんなに覚悟して行っても1週間で辞めちゃう子もいて、仕込みさんから舞妓さんになれるのは半数〜3分の1と言われていますし。 例えばYouTubeで、昔の「日生学園」の動画をご覧になってみてください。たぶん、今の子では考えられない世界です。イメージ的には同じ過酷さかなって思います。

回答日2019/05/09 06:42:32
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(2件)

  • 厳しい回答、お許しください。 この世界に入ると確かに普通ではお会いできない方にもお会い(できるかもしれません) 花街特有のルールの中に身を置ける(かもしれません) 舞を舞えるようになる(かもしれません) 「かもしれない」というのは、お花がかからなければ普通ではお会いできない方にお会いすることもできませんし、祇園さんの奉納舞も選ばれた子だけが立てます。花街、屋形での生活も我慢と辛抱がなければお店出しまでたどり着けません。(一本になるまでの間、屋形にお世話になっていた期間、私は楽しかったですが、やはり我慢と辛抱の日々でした。無論今もですが…) あなたを「恥ずかしくない舞妓」として出すまで、出してからもお母さん、お姐さんは頭を悩ませながら励ましたり指導したりしていきます。 その苦労はどこへいってしまうのでしょうか。 ご贔屓にしてくださるお客さま、お声をかけてくれるお茶屋のお母さんもあなたの応援団です。舞妓が少しずつ成長していく姿を喜んでくださいますし、襟かゑとなれば目を細めてくださいます。 その温かい気持ちはどこへいってしまうのでしょうか。 花街で生きること、舞妓芸妓にとって何より大切なことは「相手の気持ちを考えること」です。あなたのためにどれだけの大人たちが動くか、少しお考えくださったらと思います。

    回答日2019/05/07 11:31:15
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 舞妓の世界がどういったものかは詳しく知りませんが、芸の世界である以上、早いうちから始めるのは理にかなったことだと思います。 ただ、2年生なら高校を辞めてまで急ぐ必要があるのかは疑問です。 1年早いくらいでそこまで変わるものではないでしょうし、中卒になるデメリットは想像以上に大きいです。 芸妓になれなかったときの就活を考えれば、高卒は必須です。 親は恐らく舞妓になることに反対なので脅すような言い方をしているのでしょう。 一般的な水商売とは違い、舞妓としての経験は一定の評価を得られると思うので、就職もそこまで不利にはならないと思います。 もちろん新卒での就職よりは難しくはなりますが、どうしてもやりたいのであれば高卒で挑戦してもいいのではないかと個人的には思います。

    回答日2019/05/07 04:19:20
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

八坂神社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 八坂神社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

その他の質問

八坂神社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 八坂神社
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

八坂神社

会社概要

  • 業界
    その他
  • 本店所在地
    福岡県北九州市小倉北区城内2番2号

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

八坂神社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

八坂神社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。