質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

大学卒業後、某不動産会社に勤めて数年の会社員です。 ずっと漫画家志望で、諦めきれない思いもあるのですが…現在の仕事を辞めてまで踏み出すとなると、中々踏ん切りがつきません。

現在はTwitterやpixivで、オリジナルや二次創作を趣味程度に描くくらい。 そもそも他の仕事、特に大手企業を辞めてまでして漫画家になった人で、大成した方っているのでしょうか?

質問日2023/10/04 12:41:58
解決済み2024/03/13 12:28:14
共感した0
回答数5
閲覧数85
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

そもそも大成が誰もが知るような作品をつくる、なら中々いないと思うけどツイッターやピクシブとかから目が出た人もたくさんいますからねー。それこそちいかわとかエッセイ漫画とか。

回答日2023/10/04 12:52:08
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(4件)

  • 地獄楽の作者さんは高給取りの元漫画編集部ですし、弱虫ペダルの先生も元テレビ局社員だったはずです。多分明かしていないだけでそういう作家さんは多いはず。 今安定した仕事についているなら、趣味を仕事にできるか自分を試すためにも兼業漫画家として目指してみてはどうでしょう。月刊誌でデビューしても最初は半年に一回読み切り掲載される程度の頻度ですし。 それで連載の話が出た場合、原稿料について説明されます。 原稿料の金額次第では仕事を辞めてもいいし、内容次第で「ごめんなさい。生活のために仕事を辞めるのは難しいです」とお断りして、一次創作同人誌でやってみてもいい。作家側が書けなくなる事態には編集部も慣れています。 ただ職歴は学歴と同様消えないので、質問主さんがどうしても漫画家をしてみたい、10年後おそらく後悔するというならチャレンジしてみてもいいと思います。経験があればその業界に戻れる可能性は高いですし。

    回答日2023/10/08 13:49:17
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ナニワ金融道の青木雄二さんとか、鉄道会社→公務員→職を転々・・・としたあと漫画家になった方もおります。

    回答日2023/10/05 17:26:11
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 普通にいるとは思いますが、 勤めたまま漫画家になって、しばらくは兼業していた人のほうが有名な印象ですね。 おかざき真里さんとか博報堂を辞めたきっかけは結婚でしたが、長いこと執筆と兼業でしたよ。 柊あおいさんも、連載しててもしばらくOL続けていたらしいです。 週刊誌だったら、連載が始まったら兼業は流石に難しいかもしれませんが、 それでも仕事しながらデビューした人は腐るほどいると思いますよ。 さて、今すぐ目指しますか?辞めてから目指しますか?

    回答日2023/10/05 16:27:36
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 仕事を辞めて漫画になった人は沢山いますが、「今の仕事を辞めて漫画の作業に集中した」というより、「趣味で描いていたもので収入を得られるようになって、仕事を辞めても食っていけるようになったから辞めた」という流れの人が多いと思います。 ただ、大手企業の収入を超えるとなると結構大変だとは思います。

    回答日2023/10/04 19:19:17
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

ピクシブ株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

ピクシブ株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

ピクシブ株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • ピクシブ株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

ピクシブ株式会社
クチコミ

ピクシブ株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • ピクシブ株式会社
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

ピクシブ株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

ピクシブ株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。