質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

デザイン会社に応募したら片っ端から落ちてます…。

元々デザイン、イラストなどが得意でそういう方面の仕事したかったのですが、中々恵まれず、販売・接客業を長年やってきましたが、やはりデザイン会社の憧れが強くスクールに通ったりスキル上げて個人でチラシ、ポスター作ったり経験値を挙げ、家から少し遠いですが(車で片道1時間以上) デザイン会社へ数社応募したのですが、どこも落ちてしまいました 自信作のデザインイラストやポスターのポートフォリオも送りましたが書類選考でダメなんです …やはりアラフォーと経験の少なさ、家の距離など問題があるのでしょうか… pixivでランキング入りしてる程度の才能じゃ無理ってことでしょうか しかもこの歳でデザイナーで正社員って厳しいですよね… 諦めるしかないでしょうか

質問日2017/03/29 22:14:20
解決済み2017/04/13 03:05:16
共感した0
回答数8
閲覧数483
お礼50
ID非公開さん

ベストアンサー

私はpixivで閲覧数3でしたが、 デザイン会社のイラストコンクールに送ったら、連絡が来ましたよ。 あまり関係ない?でもpixivには、プロがいますね。

回答日2017/03/31 12:48:45
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(7件)

  • 在宅ワークでイラストをやってみたらどうでしょう。 https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%9C%A8%E5%AE%85%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88&lr=lang_ja&gws_rd=ssl#spf=1 実際に仕事をしているとアピールできます。 また、エントリーできたことで自信もつくと思います。

    回答日2017/03/30 21:20:40
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • デザインというのは多くの人を納得させる実力や経験が必要です。 pixivなどは評価基準がずれていますので、基準にはなりません ネットで受けるかどうかではなく 企業や一般の顧客から魅力的と思われる要素が要ります 実際にフリーからやってみるというのはどうでしょうか

    回答日2017/03/30 20:48:58
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 推測……でしか返答できないから、的外れていたらごめんね。 クリエイティブ業界へ就職というのは、これは厳しいです。 それはクリエイティブ業界の人事の人間は、 若くてがむしゃらに働く人間を集めているからです。 どうしてか? クリエイティブな仕事というのは、 1人の才能ある人間と、 99人のサポートによって成立しているからです。 あなたは、そのたった1人になるか、 あるいは、 99人になるしかありません。 Pixivでランキングに入るのだからそれなりには巧いのでしょうが、 問題は人より少し巧いかどうかではなく、 プロの中で抜群に巧いかどうかです。 ただ、それはあくまでもデザイン会社の正社員の中の話だと思います。 あなたがデザイナーとしてお金を稼げるかどうかは、 むしろ営業力のほうだと思いますよ。 デザイン会社へ就職活動するよりも、 出版社や広告を出したいと思っている店へ営業をかけるべきだと思います。 *また、デザインを職業にするのなら、 自分が良いと思うものを作るのではなく、 相手が良いと思うものをカタチにしてあげることを筆頭に置くべきです。

    回答日2017/03/30 09:53:28
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • デザイナーに必要なのはコネですよ。 正直、デザインなんて誰にでもできますから あとは人となりが面倒じゃないかどうかという話です。 実際、デザイン事務所って せっかく雇ったのに三日で来なくなる奴とか多いんですよ。 それを防ぐためにもコネというしがらみが必要なんですね。

    回答日2017/03/30 08:04:14
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • そんなことは、無いと思います。 例えば、東京ビッグサイトで行われる、コミックマーケットに出店して、編集者に目をつけられて、デビューなんてのも、あります。 デザインは別として、イラストレーターとして、地位を得ている人もいます。 (例:西又葵さんは、エロマンガから入りましたけど、スターウォーズの監督に気にいられましたし、JAうごの米袋のイラストの提案で、イラストしてオタクの地位向上をさせつつ、自身のイラストで地位が上がりました) この世界、山に登るみたいな感覚なんです。挑戦を止めれば、そこで終わりますが、ありとあらゆるモノを利用して、地位確立している人もいます、 また、業界がずれますけど、赤塚不二夫先生って、当初、まったく売れなかったんです。 で、先輩に(トキワ荘ってところで)、先輩に「自分は才能ないのじゃないか?」と相談したら、先輩は「才能は、一生やり続けなければ分からないよ!」と返事をもらいました。 以来、「最低、1日一つネームをあげる!」でヒットしたんですよ。 質問者様、そこまでしましたか? とはいえ「人生、見切りが大事」の格言もあるので、これ以上申し上げません。 質問者様の納得いくことをしてください。 うまくいくことを、祈ります。

    回答日2017/03/29 22:45:53
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 現実的には、そうなるかと思います。 余程の才能を感じないと無理かと思います。 採用されないということは、習い事のレベルがプロとは評価されていないと言う事では。 しかも単に、四十という年だと正社員は一般的にも、難しいです。 別に仕事をして、ひたすらチャンスを待つと言う事の方が現実かも知れません。

    回答日2017/03/29 22:44:22
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 知名度のあるコンテストの受賞歴があるというのなら分かりますが、pixivではちょっと…ならばアートデザイン関係の人材を求めている方は全員pixivで間に合わせられる事になりますよね。 そうならないのが何故かと言いますと、1つは会社が必要としている画風・作風を持っているか、またその方が作品だけでなく会社が要望した内容に沿ってやってくれるかどうか…いわば人間性を見ており、たとえ自分に合わなくても引き受けてくれるかどうかにもかかっています。人間性は直接会って話してみないと何も分かりません。メールなどでは「やります」「締切日に間に合わせます」と書いていても、仕方なくそう答えているかどうか、文字だけではまず分かりませんよね。 以前とある出版社のイラストコンテストに出品しましたが、授賞式に呼ばれるくらいの賞は頂いたものの、1位には選ばれませんでした。その授賞式の前に作品に対する講評があったのですが「審査員は良い点を付けたが、編集長がうちの社風には合わないという事で」と言われていました。どうやら1位受賞すれば本人にその気があればプロ契約という事だったようです。とは言っても私は最初からプロになる気はなかったので、別にどうという事はなく終わりましたが。 選考に関わった人の好みという問題もあったかもしれませんね。 その後まさかその趣味程度の絵描きのスキルが、パチスロ屋のポップ・広告制作で生かされるとは思ってもみませんでしたが^^;

    回答日2017/03/29 22:43:50
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

ピクシブ株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

ピクシブ株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

ピクシブ株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • ピクシブ株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

ピクシブ株式会社
クチコミ

ピクシブ株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • ピクシブ株式会社
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

ピクシブ株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

ピクシブ株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。