大学へ行く意味が分からなくなってきました。 自分は世間的にはオタクという分類になるのでしょうか。主に2次元コンテンツ(アニメやゲーム)が好きで特にイラストに興味を持っています。色々なゲームで見る繊細で華麗なイラストを描いてお仕事にしていらっしゃるイラストレーターになりたいと最近、漠然と思っています。 昔から絵を描くのが好きとゆう訳でもなく、はっきり言って絵を描くのは苦手かもしれません。中学生の頃に美術の成績が多少良かったぐらいで、それ以外全く美術との接点も無いのです。 ですが、今自分は漠然とイラストレーターとゆう職業に興味を持っていて、割と本気でそのお仕事で食べていきたいと思っています。 親にこの事を相談しようと思いましたが、「大学は出てくれ」と「安定した職に就いてくれ」と言われどうせ反対されるのでまだ話していません。 自分なりにネットでイラストレーターとゆう職業について調べてみたりしましたが、pixivなどで投稿されている方や同人で描かれている方は日本だけでも大勢いらっしゃると聞いて、本当にイラストレーターを目指して生きていくのか否か、迷い始めています。 イラストレーターという職業を目指すにあたってという事と、絵の下手な素人がどのように練習したら少しでも絵が上手くなれるのか。アドバイス等ありましたら、教えてくだされば幸いです。 最終的に自分の道は自分で決めたいと思っていますが、皆さんの声を聞いて少し考えたいと思います。わがままですみません。どうか宜しくお願いします。
今すぐプロになれるくらいの 技術と才能があって 更に世の流行をいつもキャッチできる高いセンスがあって その上、良い人脈や仕事に恵まれる運の良さがあれば 今からの進路替えでも全然間に合いますよ。 「絵の下手な素人」って言っても それは所詮自己申告ですからねえ。 知ってます?絵のうまさに定評がある人気作家さんたちも 志望者の時は自分の絵は世界一下手だと 思ってたものなんですよ。 絶対的自信を胸に業界に殴り込んできたと思ってるなら それは買いかぶりすぎというものです。
イラストレーターという職業?サラリーマンなら大手ゲーム会社くらいしか募集してないっしょ?しかもそれで入社する人って別に会社に属さなくてもフリーランスでもやれるレベルの人ですよ。 あとはみんなフリーランス、自営業の人です。上手い下手がそのまま収入の差になるわけです。 自称イラストレーターのうちマトモに食ってる人って1割いないんじゃないかなぁ。 ここで、収入が不安定でも食べていけるくらいの収入が有ればマシ。 結婚して子供が出来て家を買いクルマを買い、子供を一貫校に通わすことが出来るだけの収入が得られると確約が出来るならやればいい。誰も文句言わないよ。 50歳60歳になったとき描いていられるかはわからないけど。 、、、貴方の親が死んだとき、葬式代と墓石は誰が買うの? 死ぬ前に自分で出しておけ、と? それくらい出してあげなよ、、、、。 ちなみに、貴方が将来 描いたイラストって、1枚いくらで売れると思う? 貴方のお父さんの年収って一千万円前後は有ると思うんだけど、それを基準とすると貴方は年間に何枚の絵を描いてそれを全て売ることができます?
>昔から絵を描くのが好きとゆう訳でもなく、はっきり言って絵を描くのは苦手かもしれません そういうことなら、普通イラストレーターには向いてないと思います。 >イラストレーターとゆう職業について調べてみたりしましたが イラストレーターという職業が、どのように生計をたてる仕事なのかは、理解されているのでしょうか。 会社員イラストレーターを目指すのか、フリーランスイラストレーターを目指すのかでも、考え方が変わってくると思います。 とりあえず、このまま普通の大学へ進むといいでしょう。 イラストは独学で勉強を続けると良いと思います。 就職を考える時期になれば、自分がイラストレーターとして生きていけるかは、もうさすがにわかると思います。 >絵の下手な素人がどのように練習したら少しでも絵が上手くなれるのか 先日、二十歳まであまり絵を描いてこなかった人が、プロになるためにどういう練習をしたのか見ました。 その人は「500枚練習」という、A4のコピー紙500枚いりの袋を一つ買ってきて、その500枚全部にみっちり絵の練習をし、終わったら、さらに裏側に500枚絵を描いて練習する、という方法をとったそうです。 それでもまあ、その人の絵を見る限り、プロの中では下手な方だと思いましたけれど、二十歳から始めてプロになれたのはすごいと思います。 まずはそのあたりを試してみてはどうでしょうか。
たくさん絵を描いてください。 一貫校ということは、就職まで高校3年間と大学2年ちょっと、猶予があるということですね。 5年間夢中で絵を描き続けたら、どんな絵が描けるのかわかるし、描くことが楽しいか、苦にならないかもわかります。描くものが思いつかなかったら、ゲームイラストの模写でも良いです。画材もいろいろ試してください。とにかく手を動かしましょう。 それで、安定な生活よりも、絵を描く事が自分の人生だと確信したら、イラストレーターになったら良いと思います。イラストだけで食べていけるのは、ほんの一握りです。売れるまでは副業も必要だと覚悟しておいたほうが良いです。 私は物理専攻でしたが、中学校で美術部だったおかげで、絵から現象を読み取るのが非常に得意でした。イラストレーターになれなかったとしても、頑張ったことはどこかで役に立ちます。どんどん描いてください。
貴方のご両親くらいの通りすがりのオヤジです 少しだけ長く生きているオヤジッチの戯言を聞いてください。 大学進学に疑問を持っている人に対して、「大学は出てくれ」は逆効果ですよね。 「学ぶ目的」って色々あると思いますが、大学に関して言えば「リベラル・アーツ」の履修が最も大きな理由と考えます。 「リベラル・アーツ」については、ネットで検索して頂けたらと思いますが、平たく言うと「教養」あるいは「一般教養」といいます。 これがあるとないとでは、仕事の成果に大きな違いが出てきます。 例えば、イラストでいうと、技術的な側面とモチーフをどのように解釈するかという2つの側面があります。つまり、単純に目に見えたとおりを紙に書き写すのか、 そのモチーフをあらゆる方向から観察し、何かをデフォルメしたり、絵に変化を与えます。この部分が、一般教養の有る無しが影響する部分です。 技術は専門学校や経験で学べます。 教養についても、経験で学べない訳ではありませんが、大学で学ぶのが最も効率が良いです。 一般教頭が話題に上がる時、よく引用される例ですが、 アップル社のスティーブ・ジョブスは、学生時代にカリグラフィを学んだそうです。 当時、それが役立つかわからないまま、教養として学んだ訳ですが、 そのことが、後にコンピュータのフォント(文字)が味気ない事を気づかせるきっかけになりました。 教養とはそのようなものです。 ご両親が大学に行くための費用を負担して下さるのであれば、そんなラッキーな事はありません。 是非、甘えられるべきではないでしょうか??
プロを目指すなら、とにかく枚数を描いて練習するのは当たり前として、何でも描けるようにすること。二次創作好きで多いのが、自分が好きなモノ(女の子、美青年、ロボット、など)は描けるけど、それ以外は全然描けないという人。それではプロは務まらない。 また他人に作品を見せて、自分の絵の批判・感想・意見を徹底的に聞く。 当たり前だが、プロは世の中に作品を公表してなんぼなので、「恥ずかしいから」「叩かれるのがイヤだから」と言って、誰にも見せないのでは話にならない。そして、ちょっと叩かれただけで凹むようでは、これまた務まらない。「なにくそ!次の作品で見返してやる!」という精神的タフさが重要。 そして、何より「絵が描くことが好き」という気持ち。 例えば、何か絵を描いていて疲れた、とする。「あー、寝るか」「ちょっとカラオケにでも行くか」「ゲームでもするか」という人はもう不向き。 「絵を描いていて疲れた」→「よし!飽きたから、別の絵を描こう!」 こういう気持ちになれる人が本当に絵を描くことで食っていける人。私の周りのプロはみんなそうです。(私は疲れたら寝る人なのでプロにはなれなかった) 気持ち的にはこんな感じ。あとは才能。 創作活動の世界は、残念ながら努力だけでは何ともならないところがあります。一部の才能のある人しか食っていけません。趣味で描いていく分には良いですが、仕事となると、その道は厳しいです。 とりあえず客観的な評価として、高校在学中に絵のコンテスト(美術系ではなく、アニメ・ゲームのもので良い)に応募し、入賞するくらいの技量は身に付けましょう。「賞を取れる実力がある」と明示できれば、親御さんにも話をしやすいのではないかと思います。 そこまでの覚悟が無いのであれば・・・普通に大学に行って、絵は趣味のレベルにしておいた方が無難です。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
ピクシブ株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
雰囲気はとても良く、知的で優秀な方が多いです。 関係性も深入りし過ぎず朝過ぎず、 チーム…続きを見る
勤務時間は、部署によって差がある。 毎日定時に退勤のできる部署もあれば、ある程度遅くまで残…続きを見る
現時点では基本テレワークが推奨されており、用事がある時や気分転換の際にオフィスに通われている…続きを見る
スタートアップ気質の残る企業ですので、部署に関わらず自ら学ばずして生き残る道なしという感じで…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
ピクシブ株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。