質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

御年56歳になる男性です。

先日、中堅企業の運送会社に面接に行って来ました。 現在、医療介護従事者です。 大型長距離を希望し面接して頂きました。 このような時期との事で60人以上の面接が有るそうです。運送業の経験は有りません。 20年前に路線バスドライバーをしてました。 4t車の運転は大丈夫だと思います。 年齢や未経験とハンデが有りますがやはり採用は厳しいでしょうか?

質問日2020/06/13 22:50:38
解決済み2020/06/20 10:13:16
共感した0
回答数5
閲覧数245
お礼0

ベストアンサー

長距離ドライバーです。 路線バスドライバーのご経験は採用判断にプラスとなるでしょうが、バスドライバーを辞めた理由によっては逆にマイナスとなるでしょうね。そして再度ドライバー職に戻る理由はなぜなのか?この辺りの返答がキチンとできれば良いと思います。 採用するか否かは会社によると思いますよ。 ご存知のとおり、トラックドライバーは荷物の積み卸をしなければなりません。 ご年齢的にはハードルは高いのでしょうが、 籠台車を用いての ●Amazon ●郵便 ●宅配 の拠点間輸送 4トン車など中型車が主流である ●スーパー(籠台車) ●ドラッグストア(籠台車) ●コンビニ便 (ドーリー、折りたたみ台車、籠台車) ●パンの配送(ドーリー、番重を素手で納品) 上記の業務であれば身体に負担が少ない仕事であり、また未経験者に門戸も広いです。 シニア、女性も多く活躍しており、脈ありだと思います。 因みに簡単と思われているパレット積仕事は ●冷凍、チルド商品はジョロダー利用ではあるがバラ積み卸の場合がある ●常温、工業製品などはフォークリフトの資格や操作経験、バラ積み卸の場合がある 上記の理由で難色を示すと思われます。 運送会社は前出の会社だけではありません。求人サイト【はたらいく】【Indeed】 【ドラEVER】【DODA】【TOWN WORK】がオススメです。ご健闘をお祈りいたします。

回答日2020/06/14 22:14:36
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(4件)

  • 同世代です。昨年転職しました。20年以上メーカー系の社員でしたが倒産。ブラック会社とトンでも介護施設で9年間煮え湯を飲まされました。今は大手系で平和に働いて居ます。 約60社応募し面接にこぎつけたのは12社、内定は6社からもらいました。まあ資格や検定を50持っており、外国語は2つ話せます。こういうのがないと苦しいとおもいます。 長距離ドライバーは経験者しか雇いませんよ。最初は4トン車で近場周り。また離職率が高いですよ。長時間拘束です。 また路線バスやったらどうですか? 経験者なら即採用かと。

    回答日2020/06/18 15:46:21
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • どうでしょうか? 私も運送会社に的を絞り、求職中ですが、 5社受けて4社に採用通知が来ましたよ。 不採用になった1社は、こちらから辞退しましたが。 なので運転手不足ですから、受かるんじゃないですか? 頑張ってください!

    回答日2020/06/17 15:21:20
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • トラックとバスを同じベクトルで考えるべきではありませんよ。 目線も違うし、求められる運転操作も全く別物です。 しかも、バスを運転していたのも既に20年前の話。 バス会社を退職してすぐに運送会社に転職するというのならまだわかりますが、4t車の運転なら大丈夫という根拠は一体どこからくるのでしょうか!? ワタシも地域大手の運送会社で管理職をしていますが、アナタもおっしゃる通りその年齢で未経験というのはハンデというよりほかない。 60人以上の募集があるのなら、正直無理だと思います。 アナタの年齢を考えると、転職をするよりは今の仕事を続けるべきかと思います。 これまで積み上げてきたものを無きものにするより、その方がよっぽどマシですね。

    回答日2020/06/16 16:09:54
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 大丈夫ですよっ トラック運転手なんて やりながら失敗して覚えるものですからっ 身体を休める為のサボりかたもねっ 頑張って下さい!

    回答日2020/06/15 18:16:07
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社ドラEVER
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社ドラEVER
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社ドラEVER
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社ドラEVER
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社ドラEVER

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社ドラEVERをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。