高校や大学受験で予備校に通われていたのであれば、通って勉強を習うことの良さは十分に理解されていると思います。 独学でも合格する方はもちろんいますが、合格への近道は、やっぱり独学よりも通信、通信よりも通学。というのはどんな試験を受けるにしても、この法則は当てはまると思います。 あとは、受験勉強とバイトの優先順位をどこに置くかは、ご質問者さんが決めるしかないです。 ちなみに、私は3回生の時、バイトは土日を含めた週3日程度にして、あとは東京アカデミーに通っていました。 東京アカデミーを選んだのは、とにかく全ての科目が生講義だったからです。 最初は、DVDなどの授業もある方がいいかなと思いましたが、やっぱり予備校を利用する以上は、授業は全て生講義ですぐに質問もできる形式でないと理解度が上がらないし、私の場合、もしいつ休んでもDVDが見られるという形式だと、つい甘さが出てモチベーションの維持ができないと思ったからです。 それと、東京アカデミーは教材も良かったです。 「準拠シリーズ」という参考書や「出たDATA問」という毎年改定がある過去問集は、出題傾向や難易度もすぐにわかって使いやすかったです。 たぶん、通信になったとしてもこの教材はもらえると思います。 近くの東京アカデミーに行かれて、そのあたりも確認してみてください。
現役の大学3年生ということですが、公務員講座の第一候補の選択肢は外部への「通学」か「通信教育」しかないのですか? 多くの大学の場合は、(授業内容・レベルの差異はあると思いますが、)「公務員試験対策講座」なるものが「学内」ないし「大学生協」などから提供されていることが多いと思います。 (参照) http://www.doshisha.ac.jp/career/koza/index.html http://kyushu.seikyou.ne.jp/scoop/etc/civil.html http://www.josai.ac.jp/~keizai/index7/koumuin.html http://www.iwate.u-coop.or.jp/career/public/ http://www.miyasankei-u.ac.jp/carrierdesign/carrierdesign-program/ これがあるならば、まずこれを受講することをお薦めします。費用的に安価なことと、大学によっては、(すべてではありませんが、)「大手公務員試験専門学校」と提携して、公務員試験講座のカリキュラムの提供や講師を派遣を受けている事例があります。 なお、外部の通学で公務員試験対策の学校に通学することを考えているのならば、無料の講座説明会や公開セミナーをやっているところが多いと思いますので、直接、学校へ行ってみて、様子を見るのも1つの方法と考えます。各学校のホームページをご参照ください。 (参照) LEC http://www.lec-jp.com/system/soudan/index.html TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_komuin/komuin_gd_gd-12.html 東京アカデミー http://www.tokyo-ac.jp/bl/koza/k2_tsugaku_next.html あと、受講費用の問題ですが、学校によっては、教育ローンを設けているところがあります (例)TAC教育ローン http://www.tac-school.co.jp/apply/loan.html ので、 これを利用することで受講が可能ならば、相談されると良いでしょう。 公務員試験への勉学にあたっては、バイトをしながらでも、モチベーションが保てるか?(学習時間が確保できるか?)、通信講座のみの自学・自習で大丈夫か?を考えた方が良いでしょう。 金銭的に厳しく、なおかつ、自学自習では受験勉強へのモチベーションを保つ自信がないのであれば、(受験を1年延ばすことになりますが、)とりあえず、いまはバイトに集中して、公務員試験の学校に通学・勉強する資金・就職浪人するための生活資金を貯金することも考えられますが...。
それは通信のほうが時間的制約を受けないから というご判断と思われますが・・・ 最近,多くの公務員試験予備校は, 授業を欠席した場合,その授業の翌日以降,DVDで同じ授業 を受けられるシステムを設けていると思います。 「欠席DVD補講」などと呼ばれています。 そのようなシステムがあれば,たとえば毎週月曜日にバイトが 入っていて,月曜日の授業はほとんど出席できない場合でも, 月曜日の分はすべてDVDで受講できるわけです。 LEC,TAC,東京アカデミー・・・よくわかりませんが,いずれも そうした制度があるのではないでしょうか? 上記以外では,確かEyeという予備校が,そのような欠席補講DVD の制度を設けています。
産前産後休暇、および育児休業からの職場復帰率は、かなり高いのではないかと思います。人事などのバックオフィス系の部署だけでなく、営業系や企画系など、いわゆるプロフ...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
TAC株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
間接業務者は有給休暇はとりやすいです。現場作業者はそうとう取りにくそうにしてました。残業も間…続きを見る
ホールディングス制を敷いており複数の子会社にて成り立っています。 基本はオーナー企業(上場…続きを見る
個人の裁量に任せられていて、とても仕事がしやすい会社です。 休みもあり、かなり働きやすい会…続きを見る
生徒さんの点数を大幅に上げても給料に反映されないこと。遠いところまで家庭教師として行っている…続きを見る
全体的に重い雰囲気の会社。トップダウンの為、あれこれやらされてる感が強い。 入り口でおはよ…続きを見る
無駄な意味のない会議 (内容がわざわざ集まって伝える内容なのか) 有給、公休申請は決まっ…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
TAC株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。