質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

大学進学について質問です。日大の法学部に受かって、今は成蹊の文学部の発表待ちなんですが、成蹊の合格発表が2月20日の10時 日大の手続きが20日の12時までのため、前もってどちらに行くか決めなければなりません

。皆様はどちらの大学が良いと思いますか… 自分は成蹊の方が良いと思ってるのですが、親が文学部という点に気になっているようです。文学部は就職に不利という噂がありますがどうなのでしょうか。 受かってるかどうかわからない大学について考えるのは馬鹿らしいですが、解答お願いします。

質問日2020/02/19 09:30:13
解決済み2020/02/19 19:17:20
共感した0
回答数4
閲覧数262
お礼0

ベストアンサー

お父様が言われるように、文学部がひっかりますよね。たとえば、あなたが会社の人事課だったら、万葉集の歌人の言った言葉を4年間必至で研究した学生さん、太宰治の文学をがっちり研究した学生さんと、社会、経済の根底となるリーガルマインドを取得し、刑事訴訟法や民事訴訟法、刑法、手形小切手法、簿記実務など深く学んだ学生さんとどっちが将来お客様や会社の利益に役にたつと考えるでしょうか、 文学部の場合、すべて文学の勉強以外に独学で法律の勉強をし直さなくてはなりませんね。 それも可能な優秀な学生さんも中にはいるでしょうが。 大学時代に国家試験に受かれば取得可能な宅建主任や行政書士、司法書士などの就職に有望な試験はすべて法律について出題されるのですよ。銀行や保険会社の就職に人気のファイナンシャルプランナー検定もそうですね。 求人は,文科系なら、法、経,商、経営などに求人が多く来ます。文学部もないわけではありませんが他の学部に比べて少ない傾向があります。文学部は、自分の心に栄養を与える学部であり、会社に利益を与える学部ではないからですね。 成城や成蹊は、最近急激に志願者が激減してきました。今年の志願者も、成成明国などすべて激減です。過去にありえないほど減って人気がなくなってきています。そのため、志願者が激減した分、偏差値も2、3ランク落ちていくでしょう。本当かどうか自分の目で大学通信志願者情報で調べてみましょう。ついでに日大の法学部の志願者も確かめてみましょう。成蹊13%減、成城25%減。大学4年間遊んでそれでよしなら成蹊、校舎がきれいですからね。日大は、校舎が古いですが、この先、建て替えれば問題ないでしょう。 将来も考えるなら、日大法の方がこの先有利だと思いますよ。日法には力強さが感じられます。 ただし、どちらの大学に行っても大学時代の成績が悪ければ就職はだめですけどね。

回答日2020/02/19 10:26:45
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(3件)

  • 文学をやりたいなら文学部へ 法律を学びたいなら法学部へ 偏差値至上主義者なら成蹊へ 東京でのネームバリューが欲しいなら成蹊へ 全国区の知名度が欲しいなら日大へ 合コンでの受けを狙いたいなら成蹊へ 田舎のじいさんばあさんに褒めて欲しいなら日大へ 就職第一なら日大へ

    回答日2020/02/19 09:40:53
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ぶっちゃけそのへんの私立の学部なんて就職に大差ないです。 あなたはなにし大学に行くの? ①勉強したいと思うことがある ②世間体(偏差値が高い) ということであれば、自ずと答えはでるのでは?

    回答日2020/02/19 09:34:45
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • >文学部は就職に不利という噂がありますがどうなのでしょうか 30年前の発想ですね 文系学部で現実の仕事に即している学問なんかわずかしかありありません 文学部だろうが法学部だろうが企業はそんな知識を頼りにしているわけではありません。営業マンは大学時代、営業学部に行ってましたか? あなたの学びたい学部にいけばいいのです。

    回答日2020/02/19 09:34:03
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社リーガルコーポレーションの求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社リーガルコーポレーションの求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社リーガルコーポレーション
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社リーガルコーポレーション
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

その他の質問

株式会社リーガルコーポレーション
クチコミ

株式会社リーガルコーポレーション
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社リーガルコーポレーション
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社リーガルコーポレーション

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社リーガルコーポレーションをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。