船主、オペレーター、船舶管理会社など。 例えば船名やファンネルマークが大手3社のものでも船主(オーナー)が全く別の会社で大手はただの傭船社だったりと。 ここで疑問なのが船主は船のオーナーにも関わらずどうやって例えばNYKのLeaderシリーズだったり、MOLのACEシリーズだったり、K LINEのHighwayシリーズの名前とファンネルマークを借りてるのでしょうか? またそんな大手3社がなぜわざわざ他社から借りて傭船するのでしょうか? 自分たちでやればいいじゃんと知識ない人は思ってしまいます。 詳しい方、何卒勉強のために教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。
面白い質問です! オペ(NYK、MOLなど):荷物を集めて船で輸送することが本業の会社です。 船主:船を造船所に発注して建造し、保有する会社です。船員も雇用します。 ご質問の通り、船主→(船)→オペに用船に出す→オペはその船を動かして荷主から受注した荷物を港から港へ運ぶ。(用船期間は通常、5年~10年など) というビジネス形態です。 1.なぜオペが船を保有しないか? 例えば、船は約20年で新しい船に新替えします。そうしますとオペは年間約50隻(仮定)の新造船を建造することになり、その金額は2000億円(仮定)になります。毎年毎年2000億円の投資をしますとその有利子負債は馬鹿でかくなります。有利子負債が数兆円もあるような会社は、会社のランクも下がりまた株価だって低くなります。 船の建造は全て金融機関からの借金です。 ですので、船主から船を借りて運航することになります。 2.オペと船主 船主には船を建造して保有する力はありますが、荷主から荷物を集める力はありません。 ですので力関係はオペが上ですので、オペからの指摘事項(船名や船の色、煙突マークなど)はそれに従います。 3.オペが船を全て自社で保有した場合、もし経済状況に変化が発生して船が必要なくなるような事態が発生すればオペは大きなリスクになります。船主から用船であれば用船契約を切るだけですので1隻あたり40~50億(仮定)を銀行から借金するリスクは減ります。 もし用船を切られて船を返却された船主は、他所のオペに用船を変えることになります。
色々とお世話になりました! お陰様で色んな疑問がスッキリクリアになりました。 1隻を取ってもこんなに利害関係があることに驚いております。 これからも船についても船そのものだけでなく、利害関係について勉強して行こうと思います。
非常に穏やかな面接で、学生の話にも耳を傾けてくださるような面接官の方々でした。着飾らず、ありのままの自分をお伝えするのがいいと思います。キャッチボールを重視する...
業界研究は十分にできていたものの、会社の事業に関してもう少し調べたほうがよかったと思った鋭い質問もあったので、受けられる方は抜かりなくやられることをお勧めいたし...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
日本郵船株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
人数が少ないのに仕事量は多いのがとても多く、ローカルルールがたくさんなので覚えるまではとても…続きを見る
自分の部署は非常にホワイトです。 上司が積極的に長期休暇を取得する為、部下も取りやすいです…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
日本郵船株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。