質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

教育実習と就活について

2018年卒予定の私立大学3年生です。 この時期の大学生に多い悩みだとは思うのですが、就活に専念するか教育実習に行きつつ就活をするか迷っています。 私は中学生の頃から教師に憧れていて在学している大学入学の決め手になったのも教職プログラムがあるからという理由でした。ですが大学生活でたくさんのことを経験し、たくさんの職業人のお話を聞いたりお仕事を見ることで教師よりもやりたいことを見つけることができました。なので就活と教育実習の両立が難しいのは知っていたので就活のみにしようとしていたのですが…両親は反対でやはり免許だけでも取れないのかと聞いてきます。事情を説明しても納得いっていないようで、高いお金払って私立に行かせて免許も取らずに…と言っています。 私だってできることならここまで頑張ってきたので教育実習に行き免許だけでも取得したいです。ですが、将来働くということを考えると先生というのはピンときません…。憧れの職業でやりがいのある仕事だとも思います。ですが、今後やっていきたいこととは少し離れてる気がして… 前置きが長くなりましたが、やはり教育実習と就活を両立することは難しいのでしょうか?また難しいのはどうしてなのでしょうか? (秋に教育実習ができるとも聞いたのですが、これは特例なのでしょうか?調べ不足で申し訳ないです。) 回答よろしくお願いします。

質問日2016/06/22 23:58:34
解決済み2016/07/07 03:19:22
共感した0
回答数3
閲覧数1878
お礼50
ID非公開さん

ベストアンサー

知り合いの方の中には、教職をとって、別の仕事をされている方がたくさんいますよ(^-^)❀✿ 自分次第だと思います(^O^) 私も教員になる気持ちは、今はうすいですが、 教育学部に在籍しており、3つほど教職をとって、公務員試験をうけて就職する予定です(^-^) 資格はもっていて損は無いと思うし、踏ん張ってみてもよいかなと思います(^O^) 目指す職種にもよるかもしれないですが汗 頑張ってください、!

回答日2016/06/23 00:20:06
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(2件)

  • 俺の兄貴の嫁さんは教員免許取得して公務員になった。ただし、採用には親のコネがモノを言った。 一生を賭け本気で就職活動してるライバルに対して片手間で勝てるわけがない。就職活動で不利で就職できた人は力のある人を利用してる。恥ずかしいから人に言わないだけのこと。 自分次第で思った通りになるなら世の中こんな楽なことはないよ。

    回答日2016/06/23 09:01:05
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 24歳男、中学(社会)と高校(地理歴史・公民)の免許を持っています。 >教育実習と就活を両立することは難しいのでしょうか? これは人それぞれによると思います。 一概に難しい、簡単とは言えませんね。 私の友人で見れば、5月に実習が多かったので3月に就活が解禁し、そこから選考を受けていました。ただ実習期間に企業の選考を受けるのは困難なので、多くの人は実習終了後に本腰を入れていました。難しいのはなぜかと言いますが…実習期間はとにかく睡眠不足になるほど忙しいです。なぜなら、教材研究や授業準備、生徒の日誌チェックなどでやるべき仕事が山ほどあるからです。私の場合は実習期間中睡眠時間2~3時間しか取れないくらいでした。私だけでなく多くの実習生はそうです。それで3週間乗り切りました。どう考えても、企業の就活ができるわけがないです。ただ実習があるからといって就活が不利になることはないと思います。 >秋に教育実習ができるとも聞いたのですが、これは特例なのでしょうか? 私は去年10月に実習を行いました。 ただ、私の場合は母校での実習希望者が例年よりも多かったために、前期と後期に振り分けて行うということで、自ら秋を希望したわけではありません。実習校から秋でお願いしますとなってので秋になりました。ほとんどの場合ですけど、自分から時期を希望だして受け入れてもらえることなんてないです。多くの学生は5月~6月に行いますので秋は少数です。私の大学で秋に実習は私含めて4人しかいなかったです。 ※最後に補足 教員免許取得者だから言えますが、やっぱり免許は最後まで頑張って取るのを勧めます。なぜなら、教職課程を辞めて大学を卒業し企業に就職後「取っておけばよかった…」と後悔する人が多いからです。私の大学では、3年生から履修を辞めたけどやっぱり取りたいとの思いで27歳になり科目等履修生として免許を取りに来ている方がいました。教員を目指すか、目指さないかは実習でどう感じるかで左右されますので。まずは取得に向けて頑張ることをお勧めします。

    回答日2016/06/23 01:38:02
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社うすい百貨店
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社うすい百貨店
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

その他の質問

株式会社うすい百貨店
クチコミ

株式会社うすい百貨店
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社うすい百貨店
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社うすい百貨店

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社うすい百貨店をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。