質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

【既存の古書店】 最近、ブックオフ以外の古書店が激減している気がします。実際のところ、どうなんでしょうか? また、その通りなら、原因は何でしょうか?

質問日2018/02/19 09:59:06
解決済み2018/02/26 08:23:34
共感した0
回答数6
閲覧数128
お礼50

ベストアンサー

まずは読書離れですね スマホやタブレットが普及してよりネットがする時間が 増えてみんな本を読む時間がなくなってます。電車の中でも本を読む人が激減してます。 本や雑誌=情報ですから 今情報はインタ₋ネットある程度 無料で取れます。だから昔より本を買わなくなってます。 今の最新の本ほど電子書籍で販売してます。 電子書籍は買ったその日に読めるし本棚が不要です。 雑誌も電子書籍の定額制の読み放題サービスに移行してます。 dマガジンや楽天マガジンみたいな 紙の漫画も電子書籍と漫画村みたいな海賊サイトで無料で見れるので 売れなくなってます。最近の若い人はみんな海賊サイトで見るみたいです。 テレビゲームも売れず今の人はスマホゲームしかしません。 音楽も定額制のダウンロードで買うのでCDが売れません。 DVDもビデオオンデマンドがあるので買いません。 時代の流れですよ。 新品の紙の本が売れないから 受け皿となる古本屋も衰退したのです。 いずれ絶版本も電子書籍で復刊されるはずです。 そうなるともうきついでしょう。

回答日2018/02/19 16:02:59
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(5件)

  • ブックオフも本屋さんでなく「なんでも屋さん」のブックオフバザールというスーパーの跡地全面に使った大きいところばかりです。スポーツ用品から服や子供用品、家具、貴金属何でもアリ 本離れ。CDやDVDはなれ。

    回答日2018/02/19 22:20:15
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 古書店だけでなく、本屋も激減してます ブックオフも経営が最近になって厳しくなってきてます 一番はネット社会になったこと 1973年から2016年の出版物総額のグラフがある http://www.garbagenews.net/archives/1984893.html 95年から下降に転じてる これはウィンドウズ95の発売でネットにつなげるのが簡単になった 当時のPCは30万くらいなので買うには大変だったから PC価格が下がり人口が増えた時期 これだと2006年に盛り返してが これは出版社直販があったみたい 今度はスマホの普及とPCのADSLの普及

    回答日2018/02/19 17:15:17
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 最近わたしが目にした古本屋の廃業2軒は、経営者の高齢化のようです。

    回答日2018/02/19 16:24:34
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 古本屋さんを、経営してる人は、来客が少ないから経営が 出来ないね。 まんだらけみたいに、漫画やコレクションに特化したお店なら、経営は成り立つとは思います。みんなが、ネットで本を読んだりしてる人が多いのは、 他の方の意見と同じと思います。街の本屋さんもドンドン潰れてますね。 アマゾン見たいに、年間で4000円で、漫画や映画見れる、 サービスも大きいと思う。 これも、本屋さんの経営を阻害してますね。一例でした。

    回答日2018/02/19 16:18:24
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • まずは読書離れ。 ネットなどの普及で読書する人が減った。 その上 欲しい本があればAmazonやメルカリなどのネットで簡単に探して簡単に買えるから あるかないかわからない古本屋に足を運ぶ手間がいらなくなった。

    回答日2018/02/19 10:21:56
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

ブックオフグループホールディングス株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • ブックオフグループホールディングス株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

ブックオフグループホールディングス株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

ブックオフグループホールディングス株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

ブックオフグループホールディングス株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。