質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

Webデザイン業界への就職と将来性についてお聞きしたいです。 私は四月で入社二年目になるサラリーマンで営業をしております。 Webデザインの知識は現時点では皆無です。 しかし写真が好

きだったので、写真に関わる専門知識を身につけたいと思い調べていると、AdobeのソフトをツールにしたWebデザイナーの職業のことを知りました。 ネットで調べまくり、Webデザイナーになるためには何が必要なのか大体わかってきたので、いざ勉強しようと思っているところです。 デジハリというスクールに通ってスキルを身につけようと思っているのですが、実務経験がない人材はスクールに通っても転職しにくい業界だと人材派遣会社に勤める友人に言われました。 その人のスキルが大きく影響してくるとは思いますが、これは事実でしょうか? また昨今ではスマホブームに伴い、簡単な写真の編集や動画の作成は誰でも簡単にできるようになってきていると思います。 写真の編集=Webデザインとは思っていませんが、在宅ワークの副業としてWebデザイナーをされている人も多いとお聞きしています。 ハイクオリティでなければだれでもできるといった風習がこれ以上広まるとWebデザイナーのニーズが減少するのではないかとおもうのですが、いかがでしょうか? この業界は好きだからこそ職にすべきで、労働環境や給料は気にしないようにしています。 ただ専門職である以上、業界の将来性はやはり気になるのでご質問させて頂きました。 何卒よろしくお願いします。

質問日2013/03/12 08:08:54
解決済み2013/03/12 23:47:18
共感した0
回答数1
閲覧数524
お礼50

ベストアンサー

写真に関わりが深いのはwebデザイナーよりDTPの方ではないでしょうか? web製作をしていましたが、素材の1つとして写真を扱う程度で、ほとんどがサイトの構築作業です。1日中ソースとにらめっこなんてことよくありました。 口コミを見るとデジハリは社会人には向かないようですね。ついていけないとか、サポートがないとか見かけました。 本人の努力次第なのでしょうか。 将来性ですが…現在小さな会社でもすでにホームページを持っている会社ばかりになってきましたので、昔のように素人同然のサイトでも商売になる時代ではなくなりましたね。CMSを利用して顧客自身が更新できるようにしたり、初期費用を安くして月々の更新・管理費で儲けたりしていますね。 独学でホームページを作ることもできるので素人さんのサイトも多いですが、やはり企業のサイトとは違いますね。web製作のニーズがなくなることはないとは思います。が、生き残るのはハイクオリティもしくは低コストどちらか(両方)の制作会社に限られると思います。 未経験でもそれなりの知識技術があって、贅沢を言わなければ就職できると思いますよ。正社員ではなく、上司やディレクターの言いなりの仕事など。専門学校などでみっちり勉強した若者と張り合うわけですからかなり就職は困難ではあると思います。

回答日2013/03/12 09:30:44
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

ありがとうございました。生き残るのはハイクオリティかローコストの二極という意見が非常に面白かったです。専門学生と比較してもメンタルでは負けないくらいの気持ちがこの業界への転職には必要ですね。参考にさせていただきます。

回答日
2013/03/12 23:47:18

最新情報を受け取る

デジタルハリウッド株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • デジタルハリウッド株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

デジタルハリウッド株式会社
クチコミ

デジタルハリウッド株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • デジタルハリウッド株式会社
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

デジタルハリウッド株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

デジタルハリウッド株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。