質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

私は将来映像制作のお仕事につきたいと考えている高校一年生です。 まだ高校一年生ということもあり、最近やっと熱心に大学や目標の就職先を調べ出しました。 遅すぎるスタートダッシュかもし

れませんが、個人の趣味として映像制作がとても好きでよくお遊び程度ですが制作しています。 自分の好きなことを将来でも続けていきたいと思っているので甘い考えかもしれませんが映像制作のできる大学、会社に入りたいと思っています。 映像制作会社には本気で就職したいと考えていますが、自分の学力だと行ける大学もとても少ないです。 これから目標に向かって全力で頑張っていくつもりですが、 ①.映像制作の世界ではどんな大手企業があるのか ②.MARCH以外でどこの大学が評判がいいのか ③.大手企業への就職を狙うにあたり、やはり大学はMARCH以上で無ければ厳しいのか ④.学力で補えない分、実技での勝負は厳しいのか この4点を質問させていただきたいです。 ほかの方々の質問や回答、HPもたくさん拝見させていただきましたが、どれも回答に統一性がなく非常に困っています。 自分は学力が低いので、学力で補えない分は実技で勝負出来ればいいなと考えています。 こんな甘い考えでは駄目だと自覚していますが、気になったので質問させて下さい。 ちなみに、大手企業は映像関係のテレビ局、制作会社などをいくつか教えていただけると嬉しいです。 MARCHは学力的に今は行けないと考え調べていないのですが、日芸の日本大学藝術学部、武蔵野美術大学、デジタルハリウッド大学の三を今のところ重点的に調べています。 オマケとしてこの三つの評判も教えていただきたいです。 図々しくてすみません。 たくさんの回答をお待ちしています。 長文失礼しました。

質問日2018/02/24 14:44:54
解決済み2018/03/03 11:01:18
共感した0
回答数6
閲覧数442
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

あなたは、「映像制作の仕事」と大ざっぱに捉えていますが、 この世界で働く人には、 「頭を使って仕事をする人」「手足になって働く人」 の2種類がいます。 「頭を使って仕事をする人」は、 コンセプトを考え、構成を考え、演出を担当します。 プロデューサーや監督、演出家です。 こういう仕事をするためには、知的能力の高さが不可欠。 幅広い知識と教養が必要です。 だから結果的に、それなりの大学を卒業した人の仕事になります。 「手足になって働く人」は、 指示命令の通りに機材を動かす人です。 指示命令の通りに機材を動かす能力さえあれば、 頭の良さや学歴は問われません。 だから、結果的に、 専門学校やレベルの低い大学を卒業した人の仕事になります。 あなたは、 「学力が低い分、実技で補えればいい」と思っているのですね。 学力が低いということは、モノを知らないということ。 モノを知らなければ、頭を使う仕事はできません。 あなたは 「頭を使う仕事はしなくていい。手足になって働きたい」 と言っていることになります。 そうであれば、大学に進学する必要はないと思います。 専門学校で充分です。 専門学校からでも、映像制作会社に就職できます。 では、お答えします。 ①.映像制作の世界ではどんな大手企業があるのか →DVD店でソフトのメーカーをチェックしてみて下さい。 よく名前を見るメーカーが大手です。 …というか、そういうこと当然やってますよね? ②.MARCH以外でどこの大学が評判がいいのか →大学で学ぶ学問と、就職は関係ありませんよ。 ③.大手企業への就職を狙うにあたり、やはり大学はMARCH以上で無ければ厳しいのか →基本的には本人の資質ですが、 本人の頭の良さを知るために、大学名は一つの判断基準になります。 ④.学力で補えない分、実技での勝負は厳しいのか →実技で勝負をしたいのなら、 大学に行く必要はありません。専門学校で充分です。 機材を自由自在に扱う能力を身に着け、 「どんな指示命令にもお応えできる」ことを売りにして下さい。 できれば、「命令を素直に聞く従順な性格」や 「誰とでもうまくやれる協調性」もセットでね。

回答日2018/02/26 12:48:08
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

たくさんの回答ありがとうございました。 とてもためになりました。

回答日
2018/03/03 11:01:18

その他の回答(5件)

  • 映像関係は門外漢ですが、創作としてであれば多少見識があるので回答できる部分だけ答えさせて頂きます。 ②&③.創作において学歴は関係ないと言いますが、比率的に見れば学歴が高いほど能力の高い人が多いというのは事実だと思います。周りの環境は自分の作品、感性に大きく影響しますから、無難な選択をするのであれば名の知れたところを選ぶと良いのではないでしょうか。 就職を気にするのであれば付加価値としての意味合いもあるでしょうから、自分の目指せる範囲で、尚且つ自分をより研鑽できるであろう最高位の環境を目指すべきです。 質問者さんの見解であれば美大も視野に入るでしょうから、それこそ藝大や5美大なども調べてみると良いと思います。 ④.「頭を使って仕事をする人」「手足になって働く人」がいる。 私から言わせれば多少の相違こそありますが、これは確かな事です。 そして質問者さんがまずは後者で頑張りたいと既に考えており、そういった生き方が社会で可能か否かという意図を持って質問されているのであれば、答えは可能だと思います。(大学受験としての話であればまた色々と変わってきますが。) 表舞台で目立ち憧憬されるのは明らかに前者が多いでしょうが、後者がいなければ成り立たないモノも多くあります。 「下積みを経て成長する」という考えが私は大嫌いですが、多くの人はそうして名を馳せていくのも事実、そうした意味合いでも実技で勝負というのは実に合理的です。 ただ勘違いしないで頂きたいのですが、「学力で補えない分、実技で勝負する」のではなく「実技が優れているから、実技で勝負する」のです。 勉強したくないから実技を頑張るでは、成れるものも成れません。 少し酷な話ではありますが、創作の世界は才能がモノを言う世界です。 才能はあるが努力しなかった者よりも、優れた才はないが只管に努力した者が成功する事はありますが、天性の才能を持ち、その上で努力した者に努力だけをしてきた者は絶対に敵いません。 自分のレベルが上がれば上がるほどその関係を顕著に感じることが出来るようになります。 まだ高校一年生なのであれば、どんな道であれ可能性は多くあります。 頑張って下さい。

    回答日2018/02/28 04:08:49
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 個人的に、武蔵美とかは実質MARCHよりも難しいと思うので難しいと思いますよ。 そもそも、学力的にMARCHが難しいなら武蔵美は除外した方が良いと思います 武蔵美と言えば東京芸大、武蔵美、多摩美の順に難しい大学で美大のトップ2なんですよ。 そもそも、武蔵美の場合はMARCH並の学力と難関な実技が無いと入れませんよ。 日大芸術学部も学科に難易度が高い実技があります。 多分、根本的に勘違いをしていると思うんですが武蔵美、多摩美あたりは難関大学ですよ。MARCHが難しいと言っているなら武蔵美は諦めた方が良いと思います。 あと、ここで質問するより実際に大学のオープンキャンパスで質問するのが良いと思います。 武蔵美と多摩美は並大抵の努力じゃまず入れない大学です。 かつては5浪などいました。 浪人覚悟で入る大学ですよ。 そもそも、大学の偏差値をちゃんと調べた方が良いと思います。 試験も学科だけでは無いのでかなり難しいですよ。 まずは、大学を知る事から初めてみてはどうでしょうか? 質問の回答ですが ①.TBSなどでしょう。 ②.まず、基本的には良い大学を選択するのが普通でしょう。 ③.普通に上の回答と同じで良い大学を選ぶのが普通かと思います。 ④.まず勘違いをしていると思うのですが、実技をある程度のレベルまで持って行くのってかなり難しいですよ。本当に、上位の美大(武蔵美、多摩美)を狙っているのなら今から美術予備校に通わないと間に合いません。 得に武蔵美、多摩美の場合は一般大で早慶に例えられます。 それぐらい難しい大学です。 そもそも、武蔵美と多摩美って普通にMARCH異常に難しい大学ですよ。 浪人は普通に多いです。 5浪なども過去にはいました。 それを知らない時点で、まず大学を知る事が大事だと思います。 実技試験の内容だって把握しているんですか? 普通に大学だって学部学科で難易度は違うんですよ。 普通大学の医学部と有名私立の文学部では、医学部の方がレベルは高いです。 それぐらい大学って分かれているんですよ。

    回答日2018/02/26 11:43:11
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 日本映画大学

    回答日2018/02/24 16:05:29
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 1.テレビ局、映画やテレビ番組製作会社、ゲーム会社などが候補になるはずです。 2.慶應SFCが良いと思います。 3.既に凄い作品を作っていれば、関係ないと思います。プロデューサー志望は早慶以上じゃないと厳しいです。早慶なら、デザイナーやクリエイターとしては挫折しても総合職採用にも期待ができます。 4.難関大学でもクリエイターは作品重視です。こんなに凄いのが作れるなら、採用しますって感じです。少し頑張った程度では全然駄目です。他のライバルが凄すぎて圧倒されてしまうような作品を作る必要があります。

    回答日2018/02/24 15:25:40
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • marchでも無理。最低早慶。日大、武蔵野とかでも余程運がないと無理。実際の実績を必ず調べてください。正しいとわかります。

    回答日2018/02/24 14:53:08
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

デジタルハリウッド株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • デジタルハリウッド株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

デジタルハリウッド株式会社
クチコミ

デジタルハリウッド株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • デジタルハリウッド株式会社
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

デジタルハリウッド株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

デジタルハリウッド株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。