質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

就職時の「大学等で○○を専攻していたものに限る」って求人なのですが・・・

企業のwebサイトの求人情報を見ていますと、 募集要項の「応募資格」の欄に、たまに以下のような文が書いてあることがありますよね 情報系企業だったら、 「大学、または専門学校等で情報工学を専攻していたものに限る」 デザイン系企業だったら、 「四年制大学または大学院で美術やデザイン等の学部学科に所属していたものに限る」 工学系企業だったら、 「理工・環境・設備系学部学科の4年生大学、大学院を卒業予定のものに限る」 こんな感じです。 でもこの応募条件て、結局は自己判断(自己申告)ってことなんでしょうか? 大学の学部学科ってものすごい数ありますし、明確にカテゴリー分けしてあるわけじゃありませんよね 例えば同じ「芸術学科」や「経営学科」という名前の学科でも、大学によってやってることは異なる場合があるでしょうし・・・ ICU大学やデジハリ大学なんかは一つの学科に色々な専攻があるので同じ学科の所属でも人によってやっていることが全然違います。この場合はどういう扱いになるのでしょうか? 具体的に言えば、 前述の「理工・環境・設備系学部学科の4年生大学」というのに「電子情報学科」や「システムデザイン学科」などの学科は含まれてるのでしょうか?(応募資格はあるのでしょうか?) 同様に「美術やデザイン等の学部学科」に「メディア表現学科」や「デジタルコンテンツ学科」または「教育学部の美術専攻」などの学科は含まれているのでしょうか?(応募資格はあるのでしょうか?) 結局のところ、これらの応募条件は自己判断として、自分が「良い」と思えばとりあえず応募してしまっても良いものなのでしょうか? また上記のような微妙な(?)学部学科の学生が応募してきた時、企業側はどう感じるのでしょう 大きくハズレていなければ(デザイン専攻に限ると書いてあるのに経済学部生が応募してくるとか)あんまり気にしてないんでしょうか? 長々とすいません すべての質問にお答えいただかなくとも大丈夫です どうか解答お願いします

質問日2012/03/28 23:05:27
解決済み2012/03/29 17:26:57
共感した0
回答数2
閲覧数258
お礼250

ベストアンサー

>自分が「良い」と思えばとりあえず応募してしまっても良いものなのでしょうか? はいそういうことです。 企業は少しでもはじめの篩いを小さくしたいための大まかな制限です。 そのあとは面接など、企業側が必要な人かどうか判断するだけのことです。 ある程度の人数で、経済学部や枠外から応募してくることぐらい想定済みで そのなかでも意欲があれば採用するかもしれませんよね。 それこそ、紙面上の志望動機を見て判断するのも人事の仕事です。

回答日2012/03/28 23:24:10
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

よく分かりました ありがとうございます

回答日
2012/03/29 17:26:57

その他の回答(1件)

  • 誰が見ても全く条件に合っていないような学科はともかく、ちょっと悩む学科であればとりあえず応募してみても問題ないでしょう。会社だってよほどのことがない限りそこまで細かく専攻を絞り込んでいるわけではありません。 「理工・環境・設備系学部学科」というのであるなら、例えば「工学部**学科」や「理学部**学科」などは全てOKと考えます(ただし、「**学科」によって多少有利不利の差は出るかもしれません)。 最近は履歴書もPCで作成する事が多いですから、手間もそれほどかかりませんし、ダメでもともと、通ればラッキーとしてどんどん応募しちゃいましょう。もし、会社の考えではそれは募集条件に適合しないと判断されれば、書類で落とされるだけです。 ダメだった場合でもあなたが失うのは履歴書を印刷する手間と張り付ける写真の代金ぐらいです。

    回答日2012/03/28 23:20:11
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

デジタルハリウッド株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • デジタルハリウッド株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

デジタルハリウッド株式会社
クチコミ

デジタルハリウッド株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • デジタルハリウッド株式会社
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

デジタルハリウッド株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

デジタルハリウッド株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。