質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

現在23歳の女です。現職エンジニアで、今後webデザインがやりたいと考えています。 ①現職を続けながら独学、webデザインのスクール(まだ検討中なのですが、デジハリやwebcamp等を考えていま

す。約半年間)に通って転職するか、 ②あと一年貯金をして、桑沢デザイン研究所の夜間部に通って転職するか考えています。 考えるメリットデメリットをあげると、 ①メリット:費用が抑えられる、今すぐ働きながら通える、学校に通う期間が少ないので、実務経験を積める期間が長くなる デメリット:今後のキャリアや就職に不安がある ②メリット:デザイン業界でかなり有名、今後のキャリアを考えた時に有利?、自分が前から行きたかった デメリット:費用面で大きく負担がかかる、入学が25歳、卒業時27歳未経験の状態になってしまい、就職に不安 業界に早く入って2〜3年実務経験を積むのが良いのか、デザイン業界で有名な桑沢で2年間勉強してから就職するのか、今後のことを考えた時どちらが良いのか分かりません。 技術職なので、学校に関わらず自分がいかに学習したかでは?早く就職すべでは。という思いと、桑沢の評価がかなり良いので、入った後、就職後にもなにかメリットがあるのでは…という思いがあります。単純に自分が行きたい思いもあります。 デザイン業界内の事情に詳しい方がいらっしゃったらご意見いただきたいです。よろしくお願いします。 先日回答を頂いたうにさんありがとうございました。お礼が遅くなってしまいましたが、具体的な情報を得られる機会がなかったので非常に助かりました。基礎造形コースも視野に入れてなかったので… 夜間部に入る前に基礎造形コースに通ってた方は、別で受験対策も行なっていたのでしょうか?また30歳以上の方もいらっしゃったとのことですが、卒業後の進路など、もし分かれば、よかったら、今回もご回答いただけると幸いです。よろしくお願いします。

質問日2018/08/28 08:11:51
解決済み2018/09/12 04:08:46
共感した0
回答数3
閲覧数259
お礼500

ベストアンサー

夜間部に入る前に基礎造形コースに通ってた方は、別で受験対策も行なっていたhttp://design-school.jp.net/school/kuwasawa/

回答日2018/08/31 22:42:50
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(2件)

  • こんにちは、前回の回答お役に立てたようでよかったです。 ①②についてはどちらがいいとも言いにくいですが、金銭面をクリアできるならデザインを学ぶのに桑沢は本当にいい環境です。 あくまで私の考えですが、言ってもまだ20代ですし、就職時のポートフォリオがよければ年齢は全然カバーできる部分ではないかと思います。 あとWebデザインがやりたいという明確な目標がある分 何も決まってない人より効率よく学んでいける気がします。 基礎造形コースでも別で受験対策行います。基礎造形に通いながら桑沢の様子を知り、桑沢の先生に相談しながら考えれるのはいいですよね。 すみません進路についてはよく知らないのですが、そういえば30歳くらいで夜間を卒業して有名な企業に就職された方が学校に遊びに来て、年齢的な不安を感じてる人の話を聞いてあげてたことがありました。(内容まで分からず申し訳ないです) ということで、年齢問わずいいところには就職できそうです。というか20代後半の人も本当に多いのでそんなにネックに感じなくていいかもしれません…! 具体的な回答がなく申し訳ないです。あとどうしても学校推しになってしまう部分はあるんですが、良くも悪くもそのくらい自信がつくし、プライドのある学校です。 後悔のないように、自分に合った選択をしていただきたいです。質問者様のモチベーションが保てればどの道を選んでも後悔はしないと思いますので、応援しております!長文失礼しました。

    回答日2018/09/04 06:30:45
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 現状の質問者さんのデザインスキルはどんな感じで、自分のサイトなどで習作は作ってみましたか?それをデジハリでブラッシュアップしていけそうなら、そこから今の仕事の小物部分をやらせてもらう、という流れもあるかと思います。 桑沢のほうはwebの実践的なコースになっているかどうかはやや不安です。 そんなのは無視して、サイトのビジュアル全体を完全に決定できる強いものを作る!という志があって実現するのでれば、 有意義なジョブチェンジができるのではないでしょうか。

    回答日2018/09/01 01:52:07
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

デジタルハリウッド株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • デジタルハリウッド株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

デジタルハリウッド株式会社
クチコミ

デジタルハリウッド株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • デジタルハリウッド株式会社
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

デジタルハリウッド株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

デジタルハリウッド株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。