質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

相談です。

上司および人事の人間から「会社の中には貴方に与える仕事が無い」と言われました。別の会社で仕事をした方がよいのでは?と、遠回し(直接?)に退職を勧められています。年齢的に今更転職も難しいので、窓際族でもよいので会社に居続けたいです。社内に仕事が無いと言われても退職を拒否していれば会社に居続けることは可能でしょうか? ・相談者 年齢40代後半 役職無し 中小のSierに技術者として20年程勤務 15年目くらいのときに鬱になり休職し、その後復帰。 復帰後は成績不良が続いてしまい、特に仕事が無いポジションへ転属。 1年程その状態が続いている。 解雇について調べたところ、以下の判例が引っかかりました。「著しく労働能率が劣り、向上の見込みがない」に自分が該当するのかはわからないです。 勤務態度について、遅刻や欠勤はありません。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: セガ・エンタープライゼズ事件(東京地決平11.10.15労働判例770号34頁)でなされた判断は、「著しく労働能率が劣り、しかも向上の見込みがないとき」のみに解雇権が行使できるというもの 単に労働者が「平均的な水準に達していない」というだけでは解雇理由として「不十分」である :::::::::::::::::::::::::::::::::::::補足書き忘れてたことがありました。 仕事が無いポジションへ転属したので、仕事を取り上げられた状態です。 仕事をしていないわけですから実績のあげようもありません。  ①仕事を取り上げることも不当な退職勧奨に当たる認識でよいでしょうか。  ②会社から「自分で社内で出来る仕事を探せ」と言われるのも同じく不当な退職勧奨でしょうか?

質問日2022/02/19 10:30:57
解決済み2022/02/25 15:38:37
共感した0
回答数10
閲覧数664
お礼50

ベストアンサー

上司および人事の発言は、直接の退職勧奨であると考えます。又、ご質問者様が、セガ・エンタープライゼズ事件に着目なさったことも的確だと考えます。 判決は、「著しく労働能率が劣り、しかも向上の見込みがないとき」のみに解雇権が行使できるというものであり、解雇を無効としています。会社もこのような判例を熟知しており、解雇出来ないと判断して退職勧奨をしているのだと考えます。 職場は、「追い出し部屋」のようなものだと思いますが、労働者として、会社の指示に忠実に従い、労働する意思を示していれば、会社が正当に解雇することは非常に難しいと考えます。 参考にはならないのかも知れませんが、私も5年ほど、追い出し部屋での退職勧奨を拒否し続けて、割増退職金の提示額に納得してリストラに応じた経験があります。

回答日2022/02/19 11:04:18
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(9件)

  • 会社から退職を誘導されても自身が離職届を出さない限り退職は成立しません。 ただ会社側の立場から言えば会社に貢献ができない社員を放置するほど会社には余裕はなく、他の有能な社員を採用したほうが会社にとってメリットである。 解雇については会社が解雇通告を何らかの理由付けをしたとしても、当事者が変わる内容は失業保険が直ぐにもらえることの差です。 自主退職の場合は至急まで解雇の時より時間が掛かります。 窓際族でも良いのでと言っている時点であなた様の向上心がないように見えます。 鬱を以前患ったんですよね、私も鬱経験者です。 今一度人生リセットしてみてはどうですか? 頑張らなくて良いです、あなたが、あたならしく生きられる道は自身で決めて下さい。会社は人生の中で最も長く居る場所です。

    回答日2022/02/23 10:05:41
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • やる仕事がないのに、居続けるというのは神経が図太いですね。 でも、転職したほうがいいですよ。

    回答日2022/02/19 15:41:15
    参考になる3
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • そこまであからさまに追い出しにかかる会社に図太く居座るのも普通の人には中々難しいですね。ここは心機一転転職をお勧めしますよ。全然無理じゃないです無理と思うから無理なんです。

    回答日2022/02/19 12:21:36
    参考になる3
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 転職は難しい、仕事がないとはよく聞きますが、仕事を選んでしまうからで、特に仕事を選ばす探せば、無資格未経験でもできる仕事は沢山あります。 今の職場にいるのが1番良いとは思いますが、仮に退職を辞めざるを得ないとしても、けして絶望することじゃないのだけ知っててください。 過去の栄光やプライドさえ捨ててしまえば、生活に困ることなんてないですよ。

    回答日2022/02/19 12:08:33
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 間違いなく『退職勧告』です。 転職する方が良いです。 企業は雇用者の同意なしに強制的に退職させる事はできません。 それ故 にいろんない「やらしい手」を打って来ます。 会社は一度目を付けた人 を逃がしません。 今後、考えられる手法として「仕事を与えない」、「辞めるまで圧迫面接 を繰返す」、「人事の最低評価」等です。 法律上居座る事は可能ですが 社内での「孤独感」、「いずらい感」はMAXに高まります。 私なら転職しますね。 理由は、精神を病んでしまえば回復する事が非常 に難しいからです。 Sierで働いておられるのならそのTI技術を強みにして転職されたらどうで すか? ローカルの中小ならオフイスのTI化が遅れている会社は沢山あり ます。今はハロワに行かなくても、自宅のPCで求人票の閲覧が可能です。 どうかお体を大切にして下さい。

    回答日2022/02/19 11:56:24
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • はい。もちろん可能ですよ。 仕事があるかどうかはいっさい関係ないです。

    回答日2022/02/19 11:55:15
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 解雇通告と同じかと思います 前に不動産の会社で解雇された方が 同じこと言われていました

    回答日2022/02/19 11:28:24
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 鬱になるくらい精神的に弱いのに給料泥棒として会社全体から見られながら15年耐えれるの? 法律に逃げたところで現実は優しくはなってくれないんだけどね

    回答日2022/02/19 11:19:34
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 可能です。お仕事割り振るのは上司の仕事なので。役職ナシなら待っていればいいだけです。掃除でもPCの整理でも何かしているふりをしてお金貰いましょう。

    回答日2022/02/19 10:41:38
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

CAセガジョイポリス株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • CAセガジョイポリス株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

その他の質問

CAセガジョイポリス株式会社
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

CAセガジョイポリス株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

CAセガジョイポリス株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。