が就職せず、担当にアシスタント先を紹介してもらってそこで仕事をしながら漫画家としてのデビューを目指してきました。 しかし、最近漫画家という職業に魅力を感じられなくなってきてしまいました。 漫画家という職業はとても素晴らしい仕事ですが、結局どこまでも孤独なんだなと業界に曲がりなりにも携わる中で思い知らされました。 私自身の性分として、自分一人で作品を生み出すよりも、組織の一員として、周りの仲間と意見を擦り合わせながら何かを作り上げていく仕事の方が合っているのではと思ったのです。 悩みに悩んだ結果、漫画家の夢を諦め、一般企業に就職することにしました。 できればこれまでの経験を生かしてイラスト関係の仕事に就きたいと思っています。 そこで質問なのですが、私がこれから一般企業に就職活動を行う場合、アプローチ方法は既卒OKの新卒採用でしょうか。それとも中途採用でしょうか。 今までお世話になっていたアシスタント先は有限会社として法人形態を取ってはいますが、正式に社員として契約を結んでいたわけではありません。 大学は一応それなりに名の知れた国立大学の文学部を卒業しました。 現在興味を抱いているのは市場拡大が進むソーシャルゲーム業界のイラストレーターです。 まとまりのない文章で恐縮ですが御回答お願いします。
http://www.nintendo.co.jp/jobs/recruit/index.html http://www.capcom.co.jp/recruit/dvp_new/programmer_guide.html http://www.jp.square-enix.com/recruit/fresh/recruit/information.html のように職歴あれば中途、無ければ新卒。で職歴はアルバイトは除くんで、アシが正社員じゃないなら、新卒かも。既卒について書いてないとこはどっちもダメの可能性もあるかもしれない。 上記の3社の応募要項に微妙な差があるように企業によってちょっと違う。条件に合うかどうかが微妙なら、「どちらで応募すれいいのか?」をその会社に聞くしかないかも。漫画のアシスタントは特殊だし、そのへん考慮してどちらで応募すればいいか判断してくれるんじゃないかな?。 とりあえず目を付けている会社の中途採用の「適性」「歓迎条件」「あると望ましいスキルと経験」等々を見て、そこに書いてあるツールや技能や資格の修得はしといたほうがいいと思う。 「自分が中途か新卒か?」を気にするよりは、まずは狙っている会社の新卒と中途の応募要項を調べまくったほうがいいよ。
頂いた回答はどれも参考になるものばかりでしたがURL付きで簡潔に質問に答えてくださったkinensenebaさんにBAを。 自分の気持ちと能力、企業側のニーズや動向をきちんと踏まえて考えていきたいと思います。 皆さんありがとうございました。
なんか単に一人の寂しさに耐えられず、逃げようとしているだけに読める。 漫画家だろうがイラストレータだろうが、無から有を生み出す孤独もつらも一緒だと思うぞ。 本当に組織でやるほうがあっているのか?
ソーシャルゲームもやってる会社のものです。 ソーシャルゲームのイラストなんてやめた方がいいです。 ソーシャルゲームを出してる会社で、なおかつ社員を切り捨てず大切にするようなとこならいいですが。 ソーシャルのイラストの仕事なんかしたらイラスト描けるだけの人間になります。 そして、そんな人材は腐るほどいます。 ソーシャルゲームはどうしてもイラストレーターが軽視されるので、有名イラストレーターにはなれないし。 UIデザインもできるとか、3Dもやれますとか、リーダーとして作業管理できるとか、付加価値をもってグラフィック系の社員として働くのがよろしいかと。 私が言いたいのは、ソーシャルゲームイラストレーターなんて潰しきかないよって事です。 あまり具体的な例をあげれずすみません。 ソーシャルゲームがいきなりなくなっても大丈夫なキャリア設計をしてください。、
新卒か中途かは企業の募集詳細によります 貴方の学歴なら面接まではいけると思います パソコンでイラストですが大丈夫ですか? パソコン関係の資格あればもっといいかもしれません
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
有限会社としの
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
とにかく昭和な会社。 上の人に気に入られないと、余程の実力がない限り、上に上がれない。 …続きを見る
基本的にマナーの良い人が多く、社風は穏やかです。 特に昔10年、20年前に比べると現在は在…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
有限会社としを
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。