質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

はじめまして! 飲食店(居酒屋)経営をかんがえています。 そこで皆様の知恵をお借りしたいと思っています。

お客さまが《また来たい》と思っていただけるような面白く、他店との差別化ができ、なおかつ自社の長期的な強みになるような大胆なサービスって何かありますか?? 例えば今考えているのは mixiでお店のコミュニティを作って参加してくれてる方は5%引きとか、自分のアカウントに当店の名前を入れてくれたら5%引きとか 店内にスタッフ紹介スペースを設けて、スタッフとより親近感を持っていただくとかお客さまアンケートでMVPスタッフを表彰したりなどです。 リピーターを増やすサービスも大事ですし、お店を愛してくださるお客様・スタッフも増やさなければいけないとおもっています。 何かおもしろいアイデアがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

質問日2010/03/26 13:21:50
解決済み2010/04/10 08:33:04
共感した0
回答数8
閲覧数943
お礼0

ベストアンサー

居酒屋業になりますと割引クーポンを各グルメサイトさんから発行するようになると思います。 この割引価格が最低でも10%ぐらいかと思います。 開業をして皆様に自分の居酒屋をアピールするのならば立地条件・有名グルメサイトの2点が重要かと思います。 又他の方と意見が逆になるのですが『うまい』は、当たり前で現在は大手も値段を下げつつ『安くてうまい』になってきてるんでは、無いでしょうか?全てにおいて高級感を持たせるのであれば初期のお店に掛かる内装費用などとても払えない金額になるんではないかと思います。 もし開業するのならば居抜で探し初期投資費用を抑え最初からお客様に還元できる値段がいいんじゃないかと思います。 又居酒屋での接客が良いも他店も同じく接客も又良いが当たり前なので他店と接客で差を測るものが難しいかと思います。 他店と差別化を目指すのなら食べ物の拘りをどうでしょうか?? 他店と差別化をする為に禁煙居酒屋とか意見がでるかもしれませんが禁煙居酒屋にしますとお店がつぶれる可能性大になるかと思います。又トラブルの元になりお店の雰囲気が悪く立ち寄りにくいお店になるかと思います。 検索で【禁煙居酒屋】で調べますと禁煙居酒屋が辛いと分かるかもしれません。 お客様のテーブルに七輪を用意しお客様が実際にお魚を焼いて食べるとか、他店には無い食べ物をお店のウリにするとかはどうでしょうか?そのままお店のウリをお店の名前にすると分かりやすくウリも伝えやすいかもしれませんね^^ 例)七輪居酒屋魚魚魚とかインパクとのある変わった名前などいいかもしれませんね。 お店開業まで大変かもしれませんががんばって良いお店作って下さい^^b

回答日2010/03/29 04:27:10
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(7件)

  • 客層はどのぐらいを狙ってるのか? 一番はお客様に長居したく成るような形態をお店は持っているのかがまずは肝心だと思います。 確かにミクシーなどでお店の応援団を作るのもてですが昨年新宿の繁華街で商売していたお店がこの方法をしていて潰れました(サイトの人は人付き合いが余り良くない人がいてお店を応援と言うがそれにより男女交際を求めてる人がかなり居た為に・・・)。 お客さんに優しいお店を目指して下さい

    回答日2010/03/27 02:02:03
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 不況、不況と言っても金が消えてるわけではなく使わなくなってるだけです。 どこの店に入ってもこだわりがないです。 例えば醤油や胡椒にいたるまで最高級のものにするとか、それなら高くても通いますね! どこに入っても業務用の安い材料使って解らないだろうくらいで商売してます。 流行るわけがない。 客をなめてる。 味噌汁も一応味噌汁、ご飯も一応米、こんな店ではアイデアなんて意味ないですよ。 一個1200円のこだわりのハンバーガーが飛ぶように売れてます。 旨ければ車で一時間かけても行列ができます。 やはり味とこだわり以外ないと思います。 アイデアでいろいろやってる店ありますが大抵まずいです。 そんなの考えてる暇があったらお新香ひとつにまで神経を使ってるなと客に思わせる努力をするべきです。 一番大切な事を忘れないでください!

    回答日2010/03/27 00:18:55
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • 安くてもマズけりゃ行かない。 高くてもウマけりゃ通う。 5%オフなんて魅力を感じない。 ヨソと同じ事やってもダメだろうけど、ソコが1番難しい。 何か「売り」を考えないとね。 ちなみに知人のお店は、 「売りは元気! お持ち帰りは笑顔!」 を売りにやってます。 個人店でキャパもそれほど大きくないですが、結構繁盛してますよ。 大変ですが、自分の夢に向かって頑張って!

    回答日2010/03/26 23:01:16
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • 今時割引や無料サービスでは集客できません。 緑のちょうちん【地産池消で自然素材にこだわりうまいものを食わせる店なら少々値段が高くても集客できます】 正直あなたの発想は経営者目線でなくアルバイト従業員目線です。 完全禁煙や喫煙フリーの部屋を確保すれば、充分集客できますよ。後は店舗の立地次第です。

    回答日2010/03/26 14:21:44
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 今の世の中、割引(ポイント含)で差別化を図るのはナンセンスです。 一時は良いかもしれませんが長続きしません。 5%なんて魅力もありませんし。 私は「割引するぐらいなら最初から安い設定にしろ」と店の根本的な姿勢を疑います。 差別化は値段でなく、国内産や有機オンリーの食材を使うとか、酒と魚は北陸(福井・富山・新潟)オンリーだとか、まるごと北海道直送だとか、出店地では一堂に味わえない企画でないと差別化できませんよ。

    回答日2010/03/26 14:03:37
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • mixiでコミュニティを作っている店って割と多いですよ!それに、コミュを作ったからといって人気のある店になるとは思えません。 またスタッフの紹介スペースなんてのも、客からすれば内輪で盛り上がってるな!と引いてしまいます。 珍しいお酒や、スウィーツを置いたり、 1人でも来やすい店づくり(おしゃれなカウンター席があるとか)などが良いと思います。 お店の自己満足にならないよう、あくまでもお客さんに喜んでもらえる空間をプロデュースする事が 人気店になるために秘訣だと思います。 あとご近所さんにきちんと挨拶をしておいた方が良いと思います。 近所の噂ってのは意外と効果がありますよ。

    回答日2010/03/26 13:45:11
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • ぜひとも禁煙居酒屋を実現させて欲しいです。 分煙ではなく禁煙のお店があれば、会社帰りに女性だけで居酒屋ご飯が気楽にできます。 喫煙者でも女性はご飯をおいしく食べたいし、服や髪へにおいがつくため、周囲で喫煙されるのを嫌がります。 味付け薄めを選べるようにできると、高血圧の人でも居酒屋へ立ち寄れるようになります。 雰囲気は変わってしまうでしょうが、家族での食事が可能な居酒屋であれば外食先として コンスタントに利用してもらえることになります。

    回答日2010/03/26 13:29:35
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社MIXI
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社MIXI
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

その他の質問

株式会社MIXI
クチコミ

株式会社MIXI
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社MIXI
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社MIXI

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社MIXIをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。