質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

50ccバイクでも、都内ではウーバー配達や出前館配達の仕事は稼げますか❓ やっぱり125cc バイクの方が有利❓

質問日2022/08/25 08:28:25
回答終了
共感した0
回答数4
閲覧数99
お礼0

回答(4件)

  • 125ccのほうが有利に決まってます! ヤマハギアとPCXとで稼働していますが、125ccが乗れるなら50ccで稼働するメリットはないです。 50ccは煽られるわ、遅いわ、制限あるわで効率が悪いしストレスが溜まります

    回答日2022/08/26 01:49:03
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 下のdft...の方、全然何言ってるかわかんないんですが、125ccも原付ですけど。 今から50か125で迷うなら100%125cc一択です。 燃費も維持費も50と125で変わりません。

    回答日2022/08/25 14:35:13
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • Uber Eats配達員です。アドレス125に乗っています。都内~埼玉南東部をエリアにして居ます。 幹線道路の原付通行禁止区間や二段階右折が多いなら、原付二種、それが少ないなら一種の括りで見られた方が良いかと。。。 原付3年程乗った経験があり、原付二種を改めて免許を取得して乗った感想としては、40km/h~60km/hでの車の流れに原付二種は合法的に乗れる為、その速度で楽に乗れるのが精神的な負担が少ない要因に思います。この辺りの車両の差が配達時間に差が生まれるので、これからバイクを買って乗るなら、125CCをお勧めします。 免許の取得からで、普通免許お持ちで二輪免許を併記されるなら、免許を手にするまでの期間で50cc買えちゃったのも私なりの経験談です。

    回答日2022/08/25 11:52:29
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 出前館配達員です。逆に地方より都内のような密集地の方が原付は有利ですよ。ちょっとした一方通行でも押せば良いんですから。 それに燃費などの維持費も原付は最高ですし出前館などはお届け先もロングで5km程度ですからわざわざ125ccを使う理由はありません(元々125ccを持ってれば別ですが)

    回答日2022/08/25 10:44:34
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社出前館の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社出前館の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社出前館
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社出前館
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社出前館
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社出前館

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社出前館をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。