質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

就職活動中のバイトについて

今年の五月末に会社の経営難により、会社を退社したものです。 (正社員でした) 年は20代半ば(女)で今は無職で就職活動をしています。 就職活動をしているものの、中々いい結果に巡り合えず、 貯金も底をつきそうなので資格の勉強をしながらバイトをしつつ、 活動をしようと思っています。 なのでバイトももしかしたら長期でなく、短期で辞める可能性が あります。 田舎なのでコンビニやスーパーなどの仕事ばかりで 求人には書いてないものの、長期で働ける方優遇という感じのところが 多いです。 特別短期の仕事も調べても出てこないのでほとほと困っています。 正社員になる前に働いていたバイト先(マック)にも聞いてみたものの、 短期で辞められるのはちょっと…と言われて断られてしまいました。 (あまり求人を募集してなかったらしいのでそれも理由の一つだとは思うんですが…) そこで質問なのですが、バイトの面接の際に就職活動中で 短期で辞めるかもしれないということを伝えた方がいいでしょうか。 それともそれには触れない方がいいのでしょうか。 あまりトラブルにはなりたくないものの、仕事が出来ないのも 辛いので困っています。

質問日2013/07/04 19:09:14
解決済み2013/07/06 01:40:35
共感した0
回答数2
閲覧数222
お礼50

ベストアンサー

バイトを決め働き始めたとたん、正社員応募もものにできそうなケースですね・・・(苦笑) 「こうなっては困る、後が大変」ということで避けようとして正社員一本で進めてきた就活なのに、気がつけばそういう展開になっている、という相談はよくあります。早い話、正社員採用の大願が遂げられそうなのに、もう一方のアルバイトの辞め時が難しい、辞めにくい、という相談事例です。 ですが、質問者さんの場合はアルバイトも資格の勉強も、正社員の話さえ決まってしまえばもう部屋の片隅に置いておく案件ですよね、本願はあくまで正社員採用なんですから。 そういう意味では、「自分自身が後で対処に困る」ことにしておけば、仕事の神様はえてして皮肉な巡り合わせというか、嬉しい悲鳴ながら後始末も大変、というような進め方をしてくるものなのです、どういうわけか(苦笑) ですので、ここで仕事の神様にゲタを預けるおつもりなら「黙っておく」方がよく、逆に「短期で辞めるかもしれない」ことを初めから伝えてしまいますと、採用の確率はぐっと落ちる中、仮に採用されても仕事の神様は何が不満か、正社員の仕事は相変わらず決めさせないで延々とアルバイト仕事の方が続く、というような展開になるんです。不思議と。 一時よく流行った「マーフィーの法則」というのも、この考え方に通じるような皮肉さをよく理論づけています。私はそれを、仕事の神様がやらかすイタズラのように思って対処をお勧めするんです。質問者さんにとっては面倒で有難くない展開でありながら、それでいて本来の大願は遂げられるという・・・ …ぐっどらっく★

回答日2013/07/05 22:22:01
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

まさにおっしゃる通りです(笑 本当に神様は気まぐれですよね。 あまりめんどくさい方向にならないように祈りつつ、いいところに 就職できるようにしたいと思います。

回答日
2013/07/06 01:40:35

その他の回答(1件)

  • >バイトの面接の際に就職活動中で >短期で辞めるかもしれないということを伝えた方がいいでしょうか。 伝えるべきだと思いますね。 どっちにしろ正社員の職が決まったら、辞めるんでしょ? 就職活動中の一時しのぎとハッキリ言っておいた方が、逆に迷惑にならないのでは? それじゃ困るってとこなら最初から止めておいた方が、結局お互いのためだと思います。

    回答日2013/07/04 21:19:47
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

日本マクドナルド株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 日本マクドナルド株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

日本マクドナルド株式会社
クチコミ

日本マクドナルド株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 日本マクドナルド株式会社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

日本マクドナルド株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

日本マクドナルド株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。