採用実績の把握になると思います。立教から4名の年もあります。Goodfindのページの資生堂理系採用の「陸橋」とあるのは立教ではないかと思います。 https://daisotsu-shukatsu.com/archives/467 https://unistyleinc.com/techniques/223#A https://www.goodfind.jp/articles/683
身も蓋もない回答ですが法学部(厳密には志望者)を分母として内定者の比率が答えです。 下の回答でリクルータがつくと言うのは、採用対象外をフィルターで完封し、対象の学生をリクルータガ一次評価し人事に繋ぐ訳で、リクルーター制度はフィルターと同じく人事が面接を効率よく行う手段です。リクルーターには内定を出す権限はないけど落とす権限が有り、☓を付ければそこで終わります、さらに採用予定に立教大学からは何人、かつ法学部からは何人と枠が有るはずです。基本的に東大や早慶と競うのではなく、同じ大学の同じ学部がライバルになるだけです。資格の有無などで差がつくなら最終段階の選考で二択に入ってからです。
立教大学文学部心理学科(現在の現代心理学部ですね)出身の者です。 私、資生堂に内定しています(働いているのは自動車製造業ですが)。 なので、フィルターに関しては大丈夫かと思います。 アドバイスとして・・ 立教の場合、資生堂には「リクルーター」がつく筈です。 「上にあげるか?落とすか?」の権限を持っている可能性が高いです。 なので、まずは「リクルーター」とアポイントを取り、 社内のこと、ご自分が資生堂に入ってやってみたいことなど、 「リクルーター」と意見交換する場を作られることを、 強くおススメします。 繰り返しになりますが、資生堂の「リクルーター」は、 人事権を持っている可能性が高い、です。 すなわち、リクルーターとの面談が、実質の「1次面接」位の 気持ちで臨む必要があります。 「御社の商品が好きで」といった浅い志望動機ではなく、 (資生堂の面接は、基本的にESの内容に沿って行われます。 逆に言うと、ESの内容が「浅はか」だと会話が弾みません。 会話が弾まなければ、採用して貰えません) 「そんなことまで知ってるんだ?」 「そんな仕事がしたいの?そんな人財求めてたんだよ」 と思われる位、十分勉強する必要があるかと思います。 「フィルターは大丈夫」とは言え、資生堂の競争倍率は、 エントリー人数/採用人数=94倍~103倍と言われています。 「学歴フィルターは大丈夫」とは言え、東大・京大、早慶など 有名国公立、有名私立大の内定者が多いのも事実です。 なので、あとは「貴方様の努力次第」かと思います。 それと英語力は本当に大丈夫ですか? 資生堂本社の公用語は「英語」です。 可能であれば、TOEIC(L&R)の受検をおススメ致します。 700位は欲しいですね(私は740でした)。 よく分からないですが「立教は英語ができる」と思われている ようなので(甚だ勘違い・笑)、企業様の期待を裏切らないで下さいね。 頑張って下さい。
女性が多い職場ですので産休、育休制度もかなり前からありました。また職場復帰してからの時短制度もすごく充実していてとても働きやすい感覚だったと思います。育休明けに...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社資生堂の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
組織変革の真っ只中であるため、部門によっては時代の変化に取り残されてしまっているところもあり…続きを見る
基本給のベースが低いため、残業できない部署の方からすると不満が多いと思う。配属される部署によ…続きを見る
オフィスの風通しはよく、皆で助け合い、協力し合う姿勢が強い。大企業だけに経営層との距離は大き…続きを見る
完全能力主義を掲げているが、最終的には相対評価のため、好成績でも上位5%に入らないと、早期昇…続きを見る
教育に関しても制度が充実しており、どの領域でも安心して学べる環境にある。 また、キャリアに…続きを見る
本社とグループ会社の関係性がよろしくない。いかなる企業も歴史があり、多少のしこりが残ることは…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社資生堂を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。