質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

高卒と大卒では年収にどのくらい差が出るのでしょう? 自分は高卒で、今年30になる農家です。 農家なので決まった額ではなく、多少ですが年によって上下します。 年商ではなく年収だ

けで言うと、 例えば一昨年は一千万、その前は千二百万、去年は千百万ぐらいでした。 周りに同年代の友人はいないし、年収聞くわけにもいかず自分の年収がどの程度なのか見当もつきません。 高卒と大卒では倍近く違うと言われたことがあるんですが、そんなに違うんでしょうか?

質問日2018/02/15 16:09:30
解決済み2018/03/02 03:38:49
共感した0
回答数6
閲覧数1127
お礼25

ベストアンサー

就職先や職種で全然違います。 農家の収入が今ひとつ分かってないんですが、1千万は翌年の仕入れを引いた額ですか?あるいは、その1千万で仕入れもするんでしょうか? その辺で多いか少ないか変わってきます。 ※年収は全て約 大卒初年度の平均は大企業で330万。中小企業で270万です。 男性30歳の平均が425万。中央値(一番人数が多い層)が370万です。 30歳年収で、高卒と大卒で分けてあるデータが無いので分かりませんが、例えば23歳時点の平均が293万に対して、22歳時が310万なので、高校・専門卒で入社4年2年目の給料と、大卒初任給では、前者の方が高いことを意味します。 30歳時点で大企業が440万、中小が345万です。 ただ、この頃から職種で大きく差が開き、大手理工系エンジニアだと1千万を超えてきます。次いで医師・弁護士が800万以上。報道・広告700万、証券・銀行で600万以上というところです。 (注:医師の場合、大学6年+研修医という期間があり、30歳時点はまだ年収が高くありませんが30代に入ると跳ねます) 大卒の方が生涯年収高いと言われていて、最終的に1億差が出るなどいう事がまことしやかに言われていたので、質問者さんも勘違いしたのかもしれませんが、それは60代とか、1割程度しか大学進学しなかった世代の話で、現在のように5割も大学進学する世代には当てはまりません。60代の人たちが大学卒業して就職した先は、ほぼ全て一流企業です。しかし、日本の労働人口中、大企業に勤めている人は約2割しかいません。2割しか受け口が無いのに、5割進学しているのだから、残りの3割は中小企業に勤めているという事になります。 なので、大学卒業しても中小企業勤めなら、高卒で大企業に就職した人の方が、給料は断然良いはずです。トヨタ・ユニクロ、ヤマトのようなところでは、40代高卒平均が600万超えですが、男性全体の平均が535万ですから、大卒の過半数より稼いでいます。 大学進学率ではなく、人数で見ると、40代以下はほとんど変わりません。 40代は250万人の3割で、20代だと120万人の5割なので。 つまり、40代以下の世代では、大卒・高卒が生涯年収を決めるのではなく、どこに就職するか、どんな職種に就職するか、また就職した先でどれだけ出世するかによって、生涯年収に差が出るのです。 今時、大卒、高卒で区別している人がいるとしたら、鼻で笑ってあげた方が良いです。別に学校の勉強が嫌いで、高卒で働き始めても、質問者さんのようにしっかり生計を立てられる人なら、大学卒業後、一般の中小企業に勤めている人より大夫マシだし、派遣社員にしかなれなかったような人たちよりは遙かにマシです。 特に彼らは大学進学で最低600万以上は使っているはずですから、-600万からのスタートで考えれば30歳までの収入差は歴然です。 佐川急便に勤めている高卒の知人は700万を超え子供5人、長距離ドライバーで900万以上稼いでいる知人が子供7人ですが、彼らは大卒で2000万稼ぎながら子供1人の人より、遙かに国に貢献しているエリートです。 高卒だとか、そんな些細な事は気にせず『稼げる農家』として、堂々と胸を張って生きて下さい。

回答日2018/02/22 01:14:52
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(5件)

  • 農家に年齢と学歴は全くの無関係では? 完全出来高制ですよね。

    回答日2018/02/15 18:04:09
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 高卒 300万×40年=1億2000万 大卒 500万×40年=2億 一流大卒 800万×40年=3億2000万 およそです。 学歴と言うより、入れる会社が違う、入れる部署が違うあたりで差がつきます。 同じ会社、同じ仕事なら同じ給料になるでしょう。手当てが無ければ。

    回答日2018/02/15 17:54:50
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 自営業と比較するのは難しいです。 だって社会保険料すべて自己負担だからね。 よって経営者は年収なんか気にしたって どうしょうもないので自分が思う金額へ向けて 頑張ればいいです。 これサラリーマン同士でも同じ。 企業年金とかいろいろあるからね。 大卒でも中卒より収入少ないサラリーマンは 世の中たくさんいます。

    回答日2018/02/15 17:44:11
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • >高卒と大卒では倍近く違う 通常は学歴で差はありませんよ。 例えば新卒で高卒者と大卒者が同時に入社すると、学歴の差ではなく年齢の差による初任給の差はあり得ます。 入社後の出世について、力があれば高卒者でもそれなりの地位には昇れます。 企業に依っては学閥などの支配が強く、高卒者の入り込む余地の無いような企業もあるでしょう。 でも、それは「学歴に依る給与の差」ではなく、会社での地位(職責)による差でしかありません。 なので単純に「高卒者と大卒者で倍近い給与差がある」ということは無いと私は思います。 最近は大企業などは(総合職としては)高卒者を採用しない風潮があります。 なので「大企業=高給取り」と単純に考えると、高卒者には狭き門になっていることはあると思います。 でも、企業や業界に依りますが、能力ある人は学歴に関係なく、大卒者と互角の地位に就いている(当然給与も同等)人も少なくありませんよ。

    回答日2018/02/15 17:25:06
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 農家は関係ないと思いますよ。 民間企業だと変わりますが

    回答日2018/02/15 17:05:51
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

トヨタ自動車株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

トヨタ自動車株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

トヨタ自動車株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • トヨタ自動車株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

トヨタ自動車株式会社
クチコミ

トヨタ自動車株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • トヨタ自動車株式会社
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

トヨタ自動車株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

トヨタ自動車株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。