5教科7科目すべてで優秀な成績を求められる東大を出ても、3科目で入れる早慶出身でも、日本の大手民間企業には就職できますし、早慶出身で社長になっている人もたくさん居ます。 東大生もたくさん入社するような超大手企業でも社長で一番多いのは早稲田です。 つまり大量の東大卒がトップになれず、早稲田卒に負けているのです。 これでは、3科目で早稲田を出た人に有利すぎますし、せっかく7科目突破して東大に入学し、卒業した人が哀れではありませんか。 法律や社内規定で「社員数数千人以上の企業の社長は東大卒業者に限る」「旧帝大、一橋大、東工大出身者には学歴手当を支給する」などと定めたりして、彼らにリターンを用意すべきではないかと思いますが、いかがでしょうか? 時価総額ランキングと社長出身大学 (★印は旧帝及び一橋大) 1位 トヨタ…早稲田大学 2位三菱UFJ…東京大学★ 3位 ソニーG…早稲田大学 4位 NTT…京都大学 ★ 5位 キーエンス…関西学院大学 6位 ファストリ…早稲田大学 7位 三菱商…東京大学 ★ 8位 KDDI…横浜国立大学 9位 東エレク…明治大学 10位 三井住友FG…京都大学 ★ 11位 ホンダ…広島大学 12位 SBG…UCバークレー校 13位 信越化学…早稲田大学 14位 日立…京都大学 ★ 15位 OLC…法政大学 16位 伊藤忠…早稲田大学 17位 三井物産…慶応大学 18位 リクルート…早稲田大学 19位 ソフトバンク…花園大学 20位 任天堂…早稲田大学 21位 デンソー…早稲田大学 22位 第一三共…一橋大学 ★ 23位 武田薬品…海外 24位 東京海上…東京大学 25位 中外製薬…岐阜薬科大学 26位 ダイキン…小樽商科大学 27位 みずほFG…一橋大学 ★ 28位 JT…京都大学 ★ 29位 村田製作所…同志社大学 30位 HOYA…中央大学
先ずは出てるけど私大は頭数、在籍人数が多い、 そして更に早稲田は私大の中でも日大に次ぎ2番目の多さなので、 それに比例してなる人が出るのは別におかしくないと思います。 逆に言えば人数がとても多いと、そこからそこに行ってもなれなかった人の数を(引いて)出してみた場合、やはり、なれなかった人の数も比例して物凄く多くなるので。例えば東大ならなれなかった人の数はかなり少ない。 要するに比率で見れば又、全く違った様相になりますね。 特に言うまでもなく東大とかは断トツで高いです。 (・・学部組成の件もあります。国公立は医学部とかがあるところも多いし慶応にもありますが早稲田は医学部とかがないので。) それから、そもそもそれって今じゃなく30年前とかの卒業生の話ですよね。 その頃って例えば東大に行ったら特に文系では官僚を目指すのが普通だったし、他、司法試験も合格枠が少なかったこともあり今よりずっと難しかったけど法曹になれば絶対的に安泰といった時代で、 東大とかで普通以上の人なら主に官僚か法曹か研究者とかでした。 勿論、東大とかで普通以上のレベルの人が民間企業を絶対に目指さなかった、とまでは言えませんが概して言えば下のほうのみという感じ、 が、近年では東大生とかの官僚離れも大きくなってるし、 司法試験に関しては法曹人口の急激な拡大に伴って、 食えない弁護士、とか、人によってはかなり厳しい時代になってるので 法曹志望も大きく減ってる。 研究者志望以外は、かなり減ってて、 その分、今は民間企業に行くようになった、と言われているので、 今の卒業生の30年後とかなら比率だけでなく、人数で見ても断トツになるかも? ただ、今だと今度は外資に行く人が多くなったり、 そもそも海外に行って戻ってこない人も増えているので、 その辺はちょっとわからないと言えばわかりませんが・・。
入社できる、できないに大学名はある程度あるかもしれませんが、出世にはほとんど影響ないですよ。利益を生み出せない奴はどこの大学出てようがずっと下っ端ですね。 東大を出ても生涯「役職なし」という人は結構います。大学名で出世できるほど世の中甘くないです。
科目数で金稼げりゃ苦労しません、会社員はみんな学習塾に通うでしょう あと東大は確かに満遍なくできる人たちだけど、旧帝あたりだと全科目そこそこだよね?3教科突き抜けるタイプのほうが優秀なんだよね
東大に現役で入ってるんだから全然無駄じゃないでしょ。高校生が受験勉強することが無駄なのか? 早慶なら高校2年時に受験できるわけではないし、逆に高校3年間が暇すぎるでしょ。 浪人して東大なら無駄だけど。
彼らが能力を無駄にしているとは思いません。 優秀な人は民間に行きません。文系で優秀な人は大学に残ったり、今でも国家総合職試験⇒官僚、司法試験⇒法曹です。残りカスが民間に行くだけです。今でも春試験と秋試験の合格者の合計人数では東大は300後半であり(採用割合は6割程度か)、官僚は大人気です。受験の課金ゲーで勝ち残る能力は官僚や法曹のような頭脳労働っぽい業界では活きてくるので、彼らが能力を無駄にしているようには見えません。 私文の巣窟マスコミは国家総合職試験が春試験と秋試験に分かれていることすら知らず、妙な報道を繰り返しています。この前、マスコミが春試験の結果だけを取り上げて、東大の合格者数が20年前より激減した!官僚離れは必至!官僚はオワコン!と大騒ぎしていました。そりゃ秋試験の合格者数(170人台)を一切カウントしなかったら、激減しているように見えるわwこのマスコミって試験制度の変遷について調べる能力もないのか、算数もできないのか、一般大衆のウケを狙ってわざと嘘情報を垂れ流しているのか、何なんでしょうか。 学者にも官僚にも法曹にもなれなかった東大の残りカスと私文の最上位層が民間で競争したら後者が勝つこともあるでしょう。民間で求められる能力、資質は受験の課金ゲーのそれとは異なりますからね。その結果が貴殿が貼った社長の出身大学なのかもしれません。要は民間就職組だけ見ても、彼らの自己実現の実態を正確に捉えることはできないということです。
昔はキャリア官僚で上を目指すには東大法学部卒である事が大きな条件であった時代が終わって、東大生もコンサルや外資系銀行と言った民間企業に就職するようになると、民間企業では東大卒と京大卒は同等に扱われるので、そういう意味では評価が低く感じられるかもしれないですね。 民間企業での評価は 東大=京大>一橋=東工大=早慶>その他帝大+神戸大 くらいな感じでしょうか。
穏やかな雰囲気で1時間ほどの面接でした。現在の仕事に疲れ、プレッシャーがない事務職に応募しました。男性という所もあり、細かく聞かれました。その点については、しっ...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
トヨタ自動車株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
提供されている教育コンテンツは玉石混合であるため、研修を受けた結果、合う合わないがありそう。…続きを見る
期間工として働き始めて2年目になりますが、人間関係はいいです。 先輩も話しかけやすく相談も…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
トヨタ自動車株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。