質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

工業高校の機械科にいるんですけど就職か進学でとても迷ってます。

今のところがんばって評定はオール5を取れていて成績面は問題ないと思うんですが、もし、トヨタとかにいってライン作業など続けていける自信がありません。また、自動車製作などの仕事に就きたい!って強い気持ちもありません。 だから、大学の工学部に行き本当にしたい事、就きたい仕事を考えた方がいいですかね?今のところ安定した公務員を考えています。 しかし、せっかく勉強を頑張って良い評定をとれていて好きな企業に就職できるのに、、なんか勿体ないような気もするんです。 給料は公務員は安定しているし、企業は頑張った分上がると聞きました。 なかなか決められません。。 知恵袋で決めようというわけではないのですが、詳しい人などがいたら意見が聞きたいです。 大学、就職、それぞれのメリット デメリットも良ければ教えて欲しいです。

質問日2018/01/12 16:32:42
解決済み2018/01/27 04:18:11
共感した0
回答数6
閲覧数434
お礼0

ベストアンサー

工学部機械工学科卒です。 工学部には工業高校から進学してきた学生も多くいます。その学生の大半は指定校推薦での入学のため、勉強についていけなくなり留年率が高い傾向があります。志望校のレベルを上げすぎなければあなたにはその心配はいらないかもしれませんね。 就職についてですが、「この仕事を一生続けていきたい」と一瞬でも思えるものに出会えた学生はちゃんと希望するところに行けているイメージです。 安定だけを求めて大手企業に行く学生もいましたが、表面上はやりたいことを繕っていました。 もし進学するのであれば、就活が始まるまでになるべく多くのものや人に出会い体験してください。私自身中学生の頃から漠然と機械に携わりたくて工業高校への進学も検討しました。結局普通科から大学進学しましたが、大学時代に見聞を広めたことでやりたいことがはっきりし、就活で大いに役立ちました。

回答日2018/01/12 17:19:47

その他の回答(5件)

  • 評定平均値が素晴らしいですね! 進学しようと思う意欲も自分の将来のことをしっかり考えているので素晴らしいです。 本題です。 大学に進学するのもよいですが、厳しいことを言うと入学後を考えた場合、工業高校でTOPだからといっても講義についていけるとは限りません。 偏差値の高い大学や専門高校推薦でチャンスのある国立大学などは尚更です。 指定校推薦でいくことのできるそれなりの大学は就職もよっぽど知識を身に付けなければそれなりで終わってしまいます。 ただし、本当にしたい仕事なら中小企業や零細企業でも構わない!というのならば、進学はありだと思います。 質問者さんは、大学に遊びに行くとは見受けられませんので大丈夫だと思いますが、理系は厳しいので遊びに集中してしまうとよっぱど要領の良い人でない限り、「専門知識は大してありません」となり、就活は大抵待遇の良い企業にいけません。 大前提としてですが、大学は学びに行く場です。いかに在学中に自分が能力のある人間になれるかで就職が決まります。 公務員もよいとおもいますが、オール5を生かしたいですね。トヨタといっても直接部門か間接部門どちらがいいか聞かれるので必ずしも直接部門(ライン作業)ではないですよ。また、質問者さんにオススメする他の進路としては、高校の専攻科や高専や機械系の専門学校もいいと思います。2年間猶予をもらいそこでまたゆっくり考えるのもありです。 私の意見をまとめると、大学で勉学に励む自信があるのであれば進学を。心配であれば、工学系で本当にしたい仕事を考える場合、学校が斡旋してくれさらには、大卒で就職するよりも少ないコストで良い待遇のしたい仕事に就きやすい高校の専攻科や高専や機械系(工学系)の専門学校で良いと思います。 何よりも安定第一!ならば公務員を目指して落ちたら公務員の専門学校にいけばいいです。大卒公務員はハイレベルな戦いです。高卒で公務員になるのも幸せな選択ですね。

    回答日2018/01/14 12:30:04
  • 工業高卒=現場で作業する人 工業大卒=現場作業を監督する人 こんなイメージですかね。 学力が有って、金銭的にも問題ないなら、進学をオススメします。

    回答日2018/01/12 18:56:09
  • ○大卒と高卒どちらが良いかは、ケースバイケースなので一概には決められません。なぜなら、その様な重大な選択をする時には、非常に注意すべきポイントがあるからです。 〔そのポイント具体的に説明します。〕 □まず、同じ企業に就職する場合です。 ①:給料待遇は高卒より大卒の方が基本的に良いです。 ②:しかし、採用基準は基本的に高卒より大卒の方が高いです。 ※つまり、同じ企業に就職した場合は、採用基準が高いから大卒の方が給料が多いと考えるべきです。 具体的に言うと、トヨタ自動車の高卒技能職なら工業高校トップレベルの成績で就職が可能です。しかし、大(院)卒技術系総合職だと一流大学の大学院生の中でも特に優秀な学生レベルでないと内定を貰うのは困難です。 それゆえ、私の地元の工業高校等では成績優秀者が『自分の学力では一流大企業の大(院)卒総合職は到底無理』と言って高校新卒「指定校求人」で一流大企業を狙う場合が多いですよ。 ですから、今の自分の学力で、超一流進学高校の優秀な生徒と競って一流大学に入って、大学院まで死に物狂いで目一杯頑張れるか?(一流大学の理系学部は大学・大学院での勉強がきついでよ。留年者続出です。)を考えるべきでしょう。 ③:最近は大卒(学部卒)でも、所謂一般職(専任技術職等)採用といって高卒5年目程度の待遇で採用する場合もあります。つまり、高校新卒でそのメーカーに就職した入社5年目の人と大学新卒(学部卒)の採用者の待遇が大体同じ⇒大学の4年間の学費が無駄という事。 □大卒と高卒が違う企業に就職した場合です。 生涯賃金・男性・転職無し・残業代含む・退職金含まず *資料「ユースフル労働統計2016」 大規模企業 大卒:3億1380万円 高卒:2億7890万円 中規模企業 大卒:2億5610万円 高卒:2億3300万円 小規模企業 大卒:2億1700万円 高卒:1億9850万円 ※つまり、大学に行っても「優秀な人間」になって大規模企業に就職しなければ、高校新卒で大規模企業に就職した者に生涯賃金で劣るという事です。 ですから、身の程を弁えた人の中には、上記の工業高校の生徒の様にあえて大学に行かず高校新卒「指定校求人」で一流大企業を狙うという選択をする人がいるのですよ ○今は、私立大学の4割程度が定員割れの状況なので、よほどの者以外は「猫も杓子も」大学に行ける様な状況です。 その様な状況で企業が「大卒」という学歴だけで、高待遇で採用する訳が無いでしょう。企業は「駄目大卒」の事を『4年歳食った高卒』と見下す事だってありますよ。 ※ですから、繰り返しますが貴方が超一流進学高校の優秀な生徒と競って、一流大学に進学して大学院まで進み互角の勝負が出来様な「優秀な人間」になれるか?そういう視点で考える必要があると思いますよ。 そもそも、大学に行ったばっかりにブラック企業に就職したり、非正規・フリーターになってしまうという事だってありますよ。 勿論、大学に行って「優秀な人間」になれれば、大(院)卒の方が有利な場合が多いでしょう。

    回答日2018/01/12 18:02:28
    なるほど1
  • 評定オール5は、素晴らしいと思いますが、現在の貴方の偏差値がどれくらいかにもよります。 正直な話をすると、工業高校から進学するのであれば、なぜ工業高校に行ったのか?と言ったことになります。 工業高校に進学した時点で、普通科進学校とは全く違うカリキュラムで3年間過ごすわけですから、大学入試の際に勝てるわけがありません。 指定校推薦であれば、それなりの大学に進学できますが、他の方もおっしゃておられるように、入学してからついていくのがなかなかつらい部分もあります。 今の貴方の成績であれば、貴方の学校に来ている求人に対し、確実に希望が通ると思います。 しかしながら、進学してしまうとそうはいきません。 ここからは、貴方がどう考えるかによるのですが、 確かに、大学は東京大学をでてもFラン大学を出ても、入社時には同じ給料がもらえますが、現実の話として、東京大学とFラン大学が同じ企業で働くことは普通ならあり得ないでしょう。 例えば、貴方の今の成績ならトヨタに入社できると思いますが、Fラン大学に進学してしまうとトヨタには入れません。 高卒で大企業に入り出世は諦めるか、大卒で中堅・中小企業に入り幹部を目指すかという選択になります。 先にも述べたように、工業高校に行った時点で、大卒で大企業に入り幹部を目指すと言う選択肢はほぼゼロになっています。 あと、公務員の場合は、今の成績は関係ありません。 公務員採用試験の筆記試験は、学生時代の成績や出身校など全く関係ない単純な学力勝負です。 長々と回答しましたが、貴方の偏差値が70以上あるのでしたら、確実に大学進学をお勧めします。

    回答日2018/01/12 17:54:33
    なるほど1
  • 無責任な答えはできませんね… 長年人事総務をやり、自身も息子を二人育てました。 いきなりですが答えとしては「進学」をお薦めします。 就職や勤務はよく「レール」に例えられます。 簡単に言えば大卒の列車は新幹線のようなレールを走ります。速く、遠くへ行けます。 中・高卒の列車は「在来線」のレールを走ります。四年も早く出発したのに、後ろからきた大卒列車に抜き去られ、悔しい思いをします。 希に、当社もそうですが、「レール、列車は一種類」の企業があります。これなら「早く出発した中高卒」が遠くまで行けることになります。しかしそういった会社を見分けることは困難です。 大学は東京大学をでてもFラン大学を出ても、入社時には同じ給料がもらえます。中高卒は、実際、かなり低い金額で始まり、上昇率も低いままです。 もちろん例外はあります、TVで有名になった「下町ロケット」みたいな話もあるかもしれませんがあくまでも例外だと思います。 最近話題のガンジーの言葉を 「永遠に生きるかのように学び、明日死ぬかのように努力しろ」 ああ、自分はなんて怠け者なんだ(笑)

    回答日2018/01/12 16:47:11

トヨタ自動車株式会社の求人情報

求人一覧募集中

トヨタ自動車株式会社
クチコミ

その他の質問

トヨタ自動車株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • トヨタ自動車株式会社
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

トヨタ自動車株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

トヨタ自動車株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。