質問・相談一覧へ戻る

  • 回答受付中

学歴社会についてどう思いますか? 私はどこの大学だろうが大卒なら高卒より初任給や生涯賃金で優遇される今の日本の賃金体系が間違ってると思います

商業、工業高校なら資格を幾つ持ってれば初任給にプラスα、普通科なら共通テストや模試の結果を企業側に知らせる制度作って何点以上なら4年後大卒の初任給と同じ賃金、またはそれ以上を保証する、生涯年収も早く働いた分だけ多くなり学費が要らない分得をする、優秀な生徒なら大学に行くより早く働いた方が優遇される社会になれば誰でも大学に行ってただ遊ぶだけの若者も減らせると思います。自衛隊の陸上自衛隊高等工科学校みたいに幹部候補(出世コース)として企業側に優秀な高卒生徒を受け入れる体制が出来れば名ばかり大卒の学歴なんて必要ないと自分は思います 早稲田や慶應、旧帝大に受かる学力を示せれば高卒だろうが早く就職出来て社内で教育して大卒より出世が早い環境作って欲しいです 転職についても転職でキャリアが失われるって考えでは無く、高卒でトヨタや三菱商事やその他地方の有力企業に入社出来た事を評価される仕組みにすれば合わない会社なら転職しても次に良い就職先が見つかる(Fラン大学の新卒より高待遇で働ける) 奨学金の問題も含めて選ばなければ大学に誰でも入れて大卒なら無条件で高卒より優遇される今の環境っておかしいと思いませんか?

質問日2025/01/04 17:53:59
回答受付中 残り時間4日
共感した1
回答数11
閲覧数267
お礼100
1151889279さん

回答(11件)

  • うーむ。こういう質問って下層の報われない大卒のガス抜き質問が多いから邪魔しないようにしてるけど、問題ないIDだから真面目に回答しよう。 >私はどこの大学だろうが大卒なら高卒より初任給や生涯賃金で優遇される今の日本の賃金体系が間違ってると思います いや、全て会社による。下記のリンクでも書いたけど、確かに初任給は大卒の方が高い会社が多いけど、生涯賃金は出世できるかによって大きく変わるので一概にはいえない。公務員以上のランクの会社は若いうちは横並びが多いのでは?(高卒や学部卒が博士卒の年齢になったら大体同じ職級になるという意味。) https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13304217888 上司に評価されないと東大卒でも係長止まりだったりするから、民間は結構シビアな会社が多いと思う。 >早稲田や慶應、旧帝大に受かる学力を示せれば高卒だろうが早く就職出来て社内で教育して大卒より出世が早い環境作って欲しいです いや、普通に大学留学制度や社内資格、総合職登用試験等がある会社はあるから既に存在する。だがこういう制度がある会社は秘密情報・公開禁止が徹底されているからネット民の間に出回らないだけ。 >転職についても転職でキャリアが失われるって考えでは無く、高卒でトヨタや三菱商事やその他地方の有力企業に入社出来た事を評価される仕組みにすれば合わない会社なら転職しても次に良い就職先が見つかる(Fラン大学の新卒より高待遇で働ける) いや、下記リンクのように既に評価される社会。 https://diamond.jp/articles/-/311937 >奨学金の問題も含めて選ばなければ大学に誰でも入れて大卒なら無条件で高卒より優遇される今の環境っておかしいと思いませんか? いや、無条件では評価されない。ググレば分かるけど、新卒の場合は下層の大学から良い待遇の会社に入るのは高卒より難しいし、転職の場合は中堅大学以下の職歴無を相手にするのは人手不足の会社だけ。転職は圧倒的に職歴重視。ハイレベルな会社のみ職歴が完璧な人材が集まるから学歴も重要になる。 https://toyokeizai.net/articles/-/714147 個人的には日本ほど学歴社会でない国も珍しいと思うけどな。小さい頃から全て私立で競争に勝ち抜いてきた人材が45歳部長止まり年収1500万が当たり前。テスト前にしか勉強していない全て推薦の公立工業高校卒が45歳係長で年収1100万。同じ会社の場合は教育費をのぞいたら1000万~2000万位しか差が生まれない。そもそも良い待遇の会社に入れない大卒も多い。これが海外だと数億差がつくのが当たり前だから、努力が報われない国だよな。だからこそ報われない学歴厨がネットにあふれるわけだが・・・

    回答日2025/01/05 13:26:37
    gc2********さん
  • あなたの考え方はバブル崩壊前の日本そのものですね。当時は高卒でも普通に総合職で就職できて、大卒と出世レースを競うことができました。 しかし、バブル崩壊によって採用の仕組みが大幅に見直されて、高卒がバッサリと切り落とされることになったのです。その理由は、平均的な就職後の評価について、高卒は大卒と比較して実績に乏しいという統計があったからです。要するに、大学進学せずに高卒就職しようとしていた人たちは、大学進学した人たちと比べて能力が低い傾向があるということです。 あと、あなたは大学というところを「社会に出るより価値の低い遊ぶところ」という前提で発言していますが、それがそもそもの間違いです。 そんなことを言ったら学校そのものの価値がないことになってしまいます。アフリカ諸国などのように、学校にも行かずに子どものうちから農作業する国にしたいのでしょうか? そもそも知恵袋での相談でも、東大や早慶に行ける学力を持ちながら大学進学より高卒就職したがる人は皆無、高卒就職しようとする人の大半は「勉強が嫌い」というネガティブな動機がほとんどです。そして、高待遇だからなどと言って大手企業の歯車になろうとしています。能力を養って自分で会社を動かしていこうとするのではなく、会社のご利益に授かろうという考え方が寄生虫そのものなんですよ。 そんな状況で高卒の総合職採用を再開したって、会社にとってはメリットなど何もありませんよ。

    回答日2025/01/05 09:02:35
    phosphine_plasmaさん
  • あくまで平均値の議論だと思います。 ここやSNSの会話を見ていると分かりますが、高卒者にはこれ以上勉強を したくないという層がかなり含まれています。 一方で、企業に勤めてからも、給与の高い企画職の人たちは、ほぼほぼ 定年まで仕事の傍ら、勉強もして、資格を取ったり新しい技術やトレンドを 研究しています。 そういった職種に、勉強したくない勢が就職するのはほぼ困難です。 ですので、同じ企業でも高卒者と大卒者は任される職務が異なり、 前提となる賃金体系が異なります。 なので、どういった層が多いかというと、大卒者が企画職を任される 事が多いので、合理的な賃金テーブルとして、学歴を基礎設定してきた 経緯があると思います。 但し、結果が認められて企画業務が任されて、管理職になれば、それまでの 設定はクリアされます。 なので、高卒でも能力があれば、まったく不公平ではないですよ。 当社でも学卒以外の部課長は結構おります。 また、勉強が出来なくても、面白く仕事ができる職業はいくらでもあるので、賃金テーブルといった概念が存在しない企業も沢山あります。 いわゆる、個人事業主として契約する企業は、出来高やクオリティで支払いを しています。 主様はまだ職業を細かく分析できていないようですので、 「新13歳のハローワーク」のような書籍を読んでみるのも良いかもしれません。 あとは、大学に行って遊んでいる勢は殆どがいわゆるBF大学勢だけです。 今は大卒と高卒で賃金格差があるような一流企業への就職が超厳しいのです。 なので、そういう上位企業を目指す人たちは、理系はきちんと課題と結果を 出し、文系は資格取得や学外活動で対人能力を磨いたりしていて、大学生活 は忙しいです。 結局BF大学勢は殆ど一流企業には入れないです。 今の50代の評論家みたいな人の通っていた大学時代とは全く異なります。

    回答日2025/01/05 01:58:16
    ぴちゃさん
  • 中卒でもなれる弁理士の資格を取ったら?せとまきは中卒で何千万も稼いでるから君もがんばりんしゃい! 学歴関係なく取れる資格はいっぱいあるよ。

    回答日2025/01/05 01:24:27
    知恵袋ユーザーさん
  • 貴方の考え方には事実誤認があります。 巷間蔓延るフェイクに騙されていますね。 今はネットでいろいろなデータを容易に調べられるのですから、自分で事実をしっかり確認しましょう。 先ず、日本の社会は学歴社会ではありません。 基本的には能力主義社会です。 それゆえ、大体「優秀な人」(その企業が求める能力を高いレベルで持つ人/期待値を含む)順に良い職に就けます。 そして、就職に限定して言えば、大学は「優秀な人」になる為の手段の一つに過ぎません。 ですから、大卒で高待遇が得られるのは大学に行って「優秀な大卒」になれた人だけです。 「駄目な大卒」は企業から「4年歳食った高卒」(高校新卒より劣る)と見下される事もありますよ。 「大卒なら応募条件大卒以上の企業に応募できる」なんて言う人がいますが、応募出来たって採用されなければ無意味でしょう。 ブラック企業にしか採用されなければ就職先はブラック企業ですよ。 大学新卒で某中小企業の工場の工員になった人は、近くに高待遇な一流大企業の工場があって高卒の人が多数働いているので、比較されて陰で「大学の高い学費をドブに捨てて、あんなところの工員かよ…」と言われていますよ。 ✾参考 ①:生涯賃金のデータ ネットで〔独立行政法人労働政策研究・研修機構「ユースフル労働統計・生涯賃金」〕と検索してみてください。 男性なら、大規模企業・高卒≒中規模企業・大卒>小規模企業・大卒と出てくると思います。 ②:推定年収 50代前半正社員の学歴別平均年収(推定値) A社(製造業・一流大企業/業界トップ) 大卒:1154万円 高卒:839万円 B社(製造業・一流大企業) 大卒:863万円 高卒:628万円 C社(流通業・大企業) 大卒:667万円 高卒:485万円 D社(製造業・地方の中堅企業) 大卒:572万円 高卒:416万円 ✷注意点 ①:同じ企業なら大卒と高卒で待遇の違いがありますが、採用基準がまるで違うのですよ。 A社の場合なら、大卒総合職は一流大学の非常に優秀な大卒や院卒レベルが採用基準。 対して、高卒なら偏差値40の総合科高校からでも高校の成績が良ければ「指定校求人」で正社員として就職が可能。 だから、大卒と高卒で待遇が違うのです。 同じ大卒でも低偏差値の大学ならC社レベルの企業に採用されれば、「就活は成功」という事になると思います。 ②:日本の社会は基本的に能力主義社会ですので、高卒で一流大企業に就職しても能力が高ければ大卒待遇になれる場合もありますよ。 私の知人も高卒で一流大企業に就職しましたが今は能力が認められ抜擢されて本社の重要な部署で働いています。 ③:高卒で就職しても、能力不足でろくな職に就けなかった人の中には、自分の能力不足を棚に上げて「大学にさえ行っていれば良かった」等とろくな職に就けない原因を学歴のせいにする人が結構大勢います。(学歴社会だと言いたいのでしょう) また、高学歴でもろくな職に就けなかった人の中には、コンプレックスから「世の中は学歴、学歴」と妄想に浸る人もいます。(学歴社会では無い事は実体験で知っていても認めたくない) そして、一部の利害関係者は自分の利益のために「大学に行きさえすれば良い職に就ける」なっていう大嘘を吐く人がいます。(自分の利益のためには人が不幸になっても構わない) ④:重要な事。 駄目な大卒がろくな職に就けないように、駄目な高卒もろくな職には就けませんよ。

    回答日2025/01/04 21:15:11
    そうだね1
    akaginomonnjirouさん
  • 学歴による区分けではなく 主に生涯賃金や年収の差は職種 採用区分の差です。 同じ企業や公務員でも同様ですが、総合職として採用される学力がなければ大卒であれ一般職か現業職採用です。 最も総合職は単純に優秀なだけでなく学歴要素もある為企業によってはESの段階で弾かれる事も多く単純な大卒だから総合職として採用される事はありません。 また単純に優秀さや能力ではなく、学閥と言う認識は世界でも共通で運用されており、例えば名の有る大手や公務員では警察庁や財務官僚と言った役員や主要幹部はほぼ東大卒の指定席です。 自衛隊でも将官の大半が防大卒を占める様に学閥と言う流れは世界的にあり有名な所ではフリーメイソンも中身は学閥の集団です。 上位層の中でも一握りのエリート層が占める中では単純な大卒では全く意味は無くその中でも高卒はその他大勢の人程度の訳ですからそもそもポテンシャルを求められて居ない枠にいる以上は自身が出世して制度を変えるか或いは起業をして自身の理想的な会社を作る以外にありません。

    回答日2025/01/04 20:01:45
    the classさん
  • 大卒の人と高卒の人と,求人票で別枠なのは,それぞれに 期待する能力が異なるからです。 大卒の人は,ちゃんと勉強して卒論やゼミで未知の課題を 解決する経験をした人には,企業は,現場や工場などで 発生する未解決の課題を解決する手法や知識と能力を 身につけているものと期待します。高卒の人は,そういう 能力を高校卒業までには身につけていないという認識です。 ですから,キャリアパス・配置先が異なりますから,当然 賃金の昇格体系も異なります。大卒と高卒とで,例えば 同じ50歳時点で,どちらが高給取りなのかは,その人の 実力で決まりますから,大卒が常に高給とは限りませんし, 大卒者が高卒者より生涯賃金が高いとも限りません。 もし,高卒でも課題解決能力を OJT で身につけたら, 大卒者を越えた人材となって,部下に大卒者がいるような ポジションに就けるわけです。

    回答日2025/01/04 19:11:58
    the********さん
  • で、受験の結果ではなく資格の数や共通テストや模試の点数での評価したとして、どうやって優秀な高校生を選べるのでしょうか。 そもそもFラン卒が無条件で高卒より優遇される会社なんて皆無ですよ。そんなのこの世に1%もない大企業の中の一部の仕事についてだけですし。そんな会社にFランから入社するのもごくわずかでしょう。 世の中の99%以上を占める中小企業でいちいち学歴で差をつけるような仕事内容や給与体系なんてありますかね。

    回答日2025/01/04 19:00:59
    ata********さん
  • いうて日本の0.数パーセントの大企業ぐらいしか初任給に大きな差は無いらしいです。それに人の幸せってお金を稼ぐだけじゃないんでそんな気にしなくてもいいんじゃないでしょうか??

    回答日2025/01/04 18:45:55
    1150488352さん
  • ご質問の主旨は理解しますが、「自衛隊の陸上自衛隊高等工科学校みたいに幹部候補(出世コース)」は事実ではありません。陸曹(中堅の隊員である下士官)を養成する学校です。

    回答日2025/01/04 18:22:02
    1150473749さん

あなたも回答してみませんか?

回答投稿
質問内容

学歴社会についてどう思いますか? 私はどこの大学だろうが大卒なら高卒より初任給や生涯賃金で優遇される今の日本の賃金体系が間違ってると思います商業、工業高校なら資格を幾つ持ってれば初任給にプラスα、普通科なら共通テストや模試の結果を企業側に知らせる制度作って何点以上なら4年後大卒の初任給と同じ賃金、またはそれ以上を保証する、生涯年収も早く働いた分だけ多くなり学費が要らない分得をする、優秀な生徒なら大学に行くより早く働いた方が優遇される社会になれば誰でも大学に行ってただ遊ぶだけの若者も減らせると思います。自衛隊の陸上自衛隊高等工科学校みたいに幹部候補(出世コース)として企業側に優秀な高卒生徒を受け入れる体制が出来れば名ばかり大卒の学歴なんて必要ないと自分は思います 早稲田や慶應、旧帝大に受かる学力を示せれば高卒だろうが早く就職出来て社内で教育して大卒より出世が早い環境作って欲しいです 転職についても転職でキャリアが失われるって考えでは無く、高卒でトヨタや三菱商事やその他地方の有力企業に入社出来た事を評価される仕組みにすれば合わない会社なら転職しても次に良い就職先が見つかる(Fラン大学の新卒より高待遇で働ける) 奨学金の問題も含めて選ばなければ大学に誰でも入れて大卒なら無条件で高卒より優遇される今の環境っておかしいと思いませんか?

…続きを読む
回答文
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

トヨタ自動車株式会社

求人情報

トヨタ自動車株式会社
クチコミ

その他の質問

その他のおすすめ企業

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

トヨタ自動車株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

トヨタ自動車株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。