バイヤーと言ってもお店などによって仕事内容は変わってくると思いますが、この場合「店舗で取り扱う商品の選定・仕入れ担当」としてのバイヤーを考えたいです。 結論から言うとバイヤーはスーパーの(正社員が前提)ポジションの中で大変な方でしょうか? 僕の外から見た印象として、小売りの正社員は現場や店長、エリアマネージャーというポジションが特に目につきますし、よく求人に書かれているものも「まず現場に入って、地方店の店長になって実績を作ったらエリアマネージャーに…」みたいな記述を目にします。 店長は現場のことや、アルバイトの雇用、人材の育成から売り上げ目標の達成と非常にハードできついというイメージがあります(人が足りないと現場に出なければいけないし)。 一方でバイヤーはそういうラインから離れている印象があります。 バイヤーは魅力的な商品を選定して仕入れのラインナップに入れるということから店長のような雑多な仕事は無いイメージがありますが、店長より大変なことはあるのでしょうか? また、大卒で正社員として就職後、バイヤーになる人はどういうキャリアパスを踏むのでしょうか?
おそらくあなたが思っているバイヤーはカスミやライフなどのスーパーのバイヤーでなく100円ショップのバイヤーかも知れません。 スーパーのバイヤーは青果、鮮魚の正社員から入りバイヤーになるのが一般のケースです。 なので朝3時起き市場に直行がつらいです。 スーパーの雑貨、一般食品の仕入れはバイヤーで無く店長やパートリーダーの仕事の場合が多いです。 バイヤーの仕事はマグロ一本買いや相場を予想しサンマ100箱、みかん1000箱買いとかで、仕事時間は朝3時~お昼までみたいな感じが大変です。 キャリアパスは個別店青果担当→個別店青果仕入れ担当→個別店鮮魚担当→個別店鮮魚仕入れ担当→バイヤーみたいな感じです。 副店長、店長が間に入る事もありますし、鮮魚のみ、青果のみしか担当しないバイヤーもいます。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社カスミの
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
日中の訪問業務、営業、事務作業、書類作成などが主な業務。 介護の分野で活躍でき、在宅での応…続きを見る
コロナ禍を受けて、働き方の見直しが進められています。テレワークのほか、時差出勤、フレックスタ…続きを見る
私自身は他のアルバイトやパートなどと兼業したら副業したりはしていません。ですが、副業として他…続きを見る
私の部署は休み希望を自由に記入でき、ほぼ希望が通ります。残業も繁忙期の時は多少ありますが、い…続きを見る
マネジメント側である店長、副店長があまりその役割をはたしていないように感じた。 本来、現場…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社カスミを
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。