1).日本銀行は不景気に通貨量を増やすことにより公定歩合を下げる取り組みがある。 2).近年、インフレーションを抑えるために、消費者物価指数をマイナスにするような取り組みがある。 これどちらが正しいのでしょう? 1)で決め切れなかったのは、日本銀行が公定歩合を下げることにより、通貨量を増やすならわかったのですが、逆じゃないかと思っております、いかがでしょう?解答できるかたお願いします、
日本銀行が通貨量を増やすには資産買い入れ(国債の買い入れ)等で商業銀行(民間銀行)にお金を流すのですが、その金融緩和の結果、基準金利は低くなります。基準金利というのは基準貸出利率のことで、公定歩合という言葉は現在は既に使われていないはずです。公定歩合によって貸出利率が定められていたのは過去の話で、現在は既に金利は自由化されています。日銀が公定歩合で金利を設定するのではなく、デフレ時は金融緩和でより多く資産の買い入れを行い銀行にお金を流し、金余りの状態にして市場金利を低くする、ということだと思います。(インフレ時は逆に資産の売却を進め銀行へ流通させる資金量を減らし、結果として市場金利を上げさせて貸し出しを減らし、景気の過熱を抑える、ということだと思います。) そういう意味では1は誤っている可能性があります。 2については日本ではない国なら正解です。インフレを抑えるために消費者物価指数を抑えるということになります。ただ、日本であるなら完全に誤りです。近年の日本は消費者物価指数がマイナスなので、少しでもインフレにするため日銀が金融緩和政策を実施し、市場金利を下げ、貸し出しを増やそうと躍起になっています。全く逆の動きをしていますので、日本に関することなら×です。 問題文が提示されていないので、何とも回答しがたいですが、表現の可否で言えば2が正解になります。ただ、日本の現状に関する出題であれば、おそらく1が正解だと思います。2は完全に逆のことを言っています。デフレで苦しんでいるので通貨量を増やして金利を下げようとしているので、内容としては1が正解になります。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
日本銀行の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
仕事からみると給料が少し少なく感じます。 昇給しようにも試験があるしある程度の力量も必要で…続きを見る
現所属部署では個人融資の他に不動産オーナーへの相続ビジネス提案、運用商品等複合取引獲得推進が…続きを見る
事務はほとんど昇給しない上、資格試験を強制的に受験させられる。そして。合格、不合格を発表する…続きを見る
一方で上司次第では有給休暇は取りにくい。 また全国転勤は容赦なくあるため、家族がいる際には…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
日本銀行を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見るあなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。