就職活動が活発なるとテレビで「外国人の採用が増えてる」と言います。 中国人や韓国、アフリカの人など就職活動してる映像を見ました。 企業の人は「日本語と母国語をしゃべることができる、意欲が日本人よりある」と言ってました。 決まって最後はバカな芸能人やコメンテーターが「いまどきの大学生は…」とか上から発言をします。 話がそれましたが、外国人の方が人気があるのでしょうか? 「その会社で何年か働いて、国に帰って働くって人」も居て、言い方が悪いですが、技術を教えてもらうだけで「ありがとうございました」だど、損した感じなると思いますが。
最近は、コンビニやスーパー、居酒屋の店員さんにも外国の方が増えてます。 彼らには、非常に優秀な人が多いそうです。日本語がわかることが条件、 なので、もちろん、日本語堪能です。最近は、その時間帯のリーダーを 外国人の店員さんがしていたり、新人の日本人のバイトさんの指導も できるほどの人がいるんですよ。私の会社の近所のコンビニでは、 中国、韓国、モンゴル、インドの方がいるそうですが、その店員さんたち、 めっささばけてますよ。レジ打ちが正確かつ早い、礼儀正しい・・・。 身近なところでもそうですね。ユニクロとかローソンとか、楽天もだったと 思います。優秀な人材であれば、国籍に関係なく雇う会社も増えていると思います。 もちろん、数年後には母国に帰る人もいるようだけど、日本で一生懸命 頑張る人もたくさんいます。私の会社にも、たくさんの外国人社員がいますよ。 インドの方が一番多いです。やはり、国籍に関係なく雇用している会社です。
回答ありがとうございました
最終的に外国人が自国に帰るか帰らねーかは企業側の待遇次第だろ~。 意欲に関しちゃー日本人学生はホントにダメダメだべ。 経済規模が縮小してるっつー現実が全く見えてねーし。
母国を離れて日本に来て仕事をするというだけでも、「意欲」を感じます。 実際、「身につけてやる!」という意欲がないと、海外で働くのは大変です。 逆考えればわかると思います。 質問者さんが、たとえばアメリカへわたって仕事することを考えれば、 「なんとなく」ではいかないことはわかりますよね。それなりに意欲がないと まず行こうとすら思いません。 >言い方が悪いですが、技術を教えてもらうだけで「ありがとうございました」だど、損した感じなると思いますが。 日本人だって同じでは? 数年で同業他社に転職すれば、ある意味流出したことになりますし。 また、会社は学校ではありません。 技術を学校のように教えてもらえるものでもないです。 それこそ「身につけてやる!」と本人が思って、どんどん取り組んで いかなければ、基本的なことはともかくそれ以上は日本人であっても 手取り足取りなんか教えません。そんな暇ありませんし。 逆いえば、その差もあるかもしれません。日本人と海外からくる外国人 とでは。 黙っていても教えてもらえるという意識が強いのでは?日本人は。 そうやって自分から前のめりで取り組んでいれば、結局本国に帰ったと しても「損した」という感覚にはなりません。 もしかしたら、日本のファンになってくれれば中国・韓国の攻勢を払い のける原動力にもなってくれるかもしれません。 黙って教えてもらえるのを待っているような人を取ったほうが「採用して 損した」と思うのでは。 あともう、日本人も国内にとどまっていればいいという時代は終わって いるのかもしれません。 どんどん海外へ出ようとしている会社も多く出てきています。 (中小企業ですら) 自分も含めて、逆に海外で働くことも視野に入れないといけない状態 でしょうね。
今日の「バンキシャ」でそういう話題を取り上げていました。 中国人を採用した例を取材していましたが、やはり中国とのパイプの役割となり取引が3倍になったといってました。 中国人との取引はいろいろトラブルも多いと聞きますので、ネイティブな中国語を話す人材が欲しいのではないでしょうか? しかし、その反面中国人や韓国人は自分が間違ってもなかなか謝らないので問題も多いと聞きます
日本は超先進国で、技術力は高く、国民レベルが高く、文化が優れていて、自然も街も美しく、物価は超高いけど超豊か。 それに対して外国から来た人は、ハングリー精神が高い人が多く、しかも、「差別されるのは覚悟のうえ」 という意識を持った人が多いです。 だから外国から来た人は、必死になります。 それが企業経営者側にも伝わるのではないでしょうか。 私が通う歯医者さんには、中国人、インドネシア人、他のアジア出身の人が結構います。(割りと大きな歯医者) そういう人達は、たいてい、日本語も上手で、丁寧で、親切です。(実は日本の人もそうですが) 平々凡々としている人よりも、必死にくらいつく人の方が、企業としては使えます。 日本において言葉の壁、人種の壁は高いのですが、それが企業にとって問題にならないなら、多いに使う価値はあるでしょうね。(もちろん、法的な問題、滞在資格等は言うまでもない事です) 「何年かしたら辞める」 というのは、何も外国人に限らないのではないでしょうか。 それを恐れていたら、日本の学生だって採用できない事になります。 ・・・もちろん、日本に対する尊敬ではなく、日本の治安の良さを悪用している外国人もいるのでしょうが・・・
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社ファーストリテイリングの
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
比較的、特に問題がなければわりと採用してもらえるみたいです。 人手不足なので、頻繁に求人は…続きを見る
店舗で働く従業員は、やはり土日祝の休みが取りにくいことに不満を覚えているかと思います。 た…続きを見る
8年目のフルタイマーです。 8年の間に社員の入れ替わりはあるのでその時そのときでお店の…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社ファーストリテイリングを
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。