質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

転職したいのですがなかなか勇気が出ません…

新卒4年目の営業事務です。 会社が小さな会社なのですが、経営陣たちの考え方が普通ではなく、給料も全く上がらない、将来倒産してもおかしくない様子なので転職したいのですが勇気がなかなか出ません… 私のスキルでやっていけるだろうか、 転職したものの人間関係を1から築き上げる、 意地悪な人がいたらどうしよう… など考えたらキリがありませんが不安ばかり… でも私もいい会社でバリバリ働きたいし幸せになりたいです、お金ももう少し欲しい、金銭的にも余裕のある生活がしたい!!! 転職をした方どうですか? やっぱり転職してよかったですか? 皆さんのお話聞かせてください!

質問日2022/02/03 15:59:56
解決済み2022/02/05 11:38:15
共感した0
回答数2
閲覧数422
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

現職中での転職活動(離職をせず)を1度行なってみてはいかがでしょうか。 他の業界や転職活動でしか知られざる良い会社も発見できます。 学生時代の就活とは異なる点が多いため転職活動における活動について記載致します。 転職活動においては、なんといっても、自分軸(転職軸)をしっかり持つことが大切かと思います。 ①自分軸および転職軸についてポイント ・これまでの経験で出来たこと(特に無意識でできたこと) ※俗にいう仕事の棚卸です。 ・自分の強みを知る ※中々、自分を客観視することが難しいと思いますので ◎家族や友人に自分の強みを聞く ◎自分が過去に褒められたこと(学生時代から現在まで) ◎ツールを活用する(ストリングスファインダー) ・知識を更に探求したいこと(業界/職種) ※業界や職種の専門誌や書籍を読む (大き目の書店や図書館へ行けば無料です。) ・1年後の成長イメージと再現性 上記が内容を整理すると適正な職種と自己PRや志望動機につながります。 どのような仕事をするにも熱量は大切だと思います。 ②業界および職種を特定する。 ・業界においては、いうまでもなく好調な業界を選択がベストです。 ※東洋経済や日経が出している業界地図を参考にすれば良いと思います。 ・業界および職種についての専門誌を熟読する。 ③具体的な活躍イメージが出来た段階で応募書類の作成です。 ・履歴書(どんな経歴を歩んできたか) ・職務経歴書(どんな業務をしてきたか?創意工夫して仕事をしてきたか?等) ※志望企業に合った職務経歴書へ心がける (自分の強み実績も忘れずに!) ④応募経路への登録(優先順位をご参考まで) 1)Indeedまたは企業HPへ直接応募 2)求人媒体(リクナビ・マイナビ・doda) 3)エージェント経由(リクルート,JAC,パーソル) エージェントの場合は紹介手数料として本人の年収に対する30%程度 入社する会社が負担するため、選考時の通過難易度が高いです。 ※リクルートの面接向上セミナーは是非とも参加すると良いです。 ⑤面接練習 ・面接は練習あるのみ!(新卒面接とは訳が違い) 自己紹介→職務経歴→志望理由→転職理由→逆質問 ※こちらが王道の面接パターン 長文にて恐縮ですが、一度きりの人生、プラスイメージ、プラス思考、 プラス感情で良いと思ったことをとことんやることが大事です。 是非とも応援しております。

回答日2022/02/03 17:41:13
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(1件)

  • そんなチンケな理由で迷うなら転職なんかしないほうがいいね。

    回答日2022/02/03 21:34:03
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社東洋経済新報社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社東洋経済新報社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社東洋経済新報社
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社東洋経済新報社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社東洋経済新報社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。