質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

立命館や関大に入った人が就職で関学や同志社の人よりも良い企業に入ることはできるんでしょうか?

質問日2022/04/12 23:53:36
解決済み2022/04/28 23:05:18
共感した1
回答数6
閲覧数628
お礼0

ベストアンサー

就職は人によって違ってきますが、全般的に見れば、関関同立上位の関学・同志社のほうが、関関同立下位の関大・立命館よりも、良い企業に入る確率が高くなります。以下のデータがすべてを物語っています。特に関西学院は卒業生全員の就職率で8年連続で関関同立のトップですからね。 ★ 有名企業400社への実就職率(2021年、関西の私立大学) ★ 1.同志社大学 26.6% 2.関西学院大学 20.4% 3.立命館大学 18.0% 4.関西大学 13.4% 5.大阪工業大学 10.6% 6.神戸女学院大学 9.3% 7.同志社女子大学 8.4% 8.京都女子大学 8.3% 9.京都薬科大学 7.3% 10.近畿大学 7.2% 11.京都産業大学 7.1% 12.甲南大学 6.7% 13.龍谷大学 4.9% (東洋経済・「有名企業への就職に強い大学」トップ200校) ★ 関関同立の就職率(2014年~2021年)★ 2014年: 関学(86.9%)>立命館(84.1%)>関大(82.6%)>同志社(82.5%) 2015年: 関学(88.5%)>立命館(85.8%)>関大(85.13%)>同志社(85.06%) 2016年: 関学(89.5%)>同志社(87.8%)>立命館(87.5%)>関大(86.0%) 2017年: 関学(90.8%)>立命館(88.4%)>関大(88.0%)>同志社(87.1%) 2018年: 関学(92.1%)>関大(89.7%)>立命館(88.4%)>同志社(86.3%) 2019年: 関学(92.1%)>関大(90.1%)>立命館(88.8%)>同志社(87.7%) 2020年: 関学(92.5%)>関大(90.4%)>同志社(88.3%)>立命館(88.2%) 2021年: 関学(89.7%)>関大(87.1%)>同志社(85.2%)>立命館(84.3%) (以上、「サンデー毎日2018.8.5.」の78~87ページ、(「サンデー毎日 2019.8.4.」の64~72ページ、「2020年最新実就職率ランキング」大学通信、「サンデー毎日2021.8.15-22」の62~64ページを参照)

回答日2022/04/13 03:55:27
参考になる4
ありがとう0
感動した0
おもしろい1

その他の回答(5件)

  • 以下のご意見に100%賛同します。 やはりデータが出ると、説得力が違いますね。 >>>>>>> 就職は人によって違ってきますが、全般的に見れば、関関同立上位の関学・同志社のほうが、関関同立下位の関大・立命館よりも、良い企業に入る確率が高くなります。以下のデータがすべてを物語っています。特に関西学院は卒業生全員の就職率で8年連続で関関同立のトップですからね。 ★ 有名企業400社への実就職率(2021年、関西の私立大学) ★ 1.同志社大学 26.6% 2.関西学院大学 20.4% 3.立命館大学 18.0% 4.関西大学 13.4% 5.大阪工業大学 10.6% 6.神戸女学院大学 9.3% 7.同志社女子大学 8.4% 8.京都女子大学 8.3% 9.京都薬科大学 7.3% 10.近畿大学 7.2% 11.京都産業大学 7.1% 12.甲南大学 6.7% 13.龍谷大学 4.9% (東洋経済・「有名企業への就職に強い大学」トップ200校) ★ 関関同立の就職率(2014年~2021年)★ 2014年: 関学(86.9%)>立命館(84.1%)>関大(82.6%)>同志社(82.5%) 2015年: 関学(88.5%)>立命館(85.8%)>関大(85.13%)>同志社(85.06%) 2016年: 関学(89.5%)>同志社(87.8%)>立命館(87.5%)>関大(86.0%) 2017年: 関学(90.8%)>立命館(88.4%)>関大(88.0%)>同志社(87.1%) 2018年: 関学(92.1%)>関大(89.7%)>立命館(88.4%)>同志社(86.3%) 2019年: 関学(92.1%)>関大(90.1%)>立命館(88.8%)>同志社(87.7%) 2020年: 関学(92.5%)>関大(90.4%)>同志社(88.3%)>立命館(88.2%) 2021年: 関学(89.7%)>関大(87.1%)>同志社(85.2%)>立命館(84.3%) (以上、「サンデー毎日2018.8.5.」の78~87ページ、(「サンデー毎日 2019.8.4.」の64~72ページ、「2020年最新実就職率ランキング」大学通信、「サンデー毎日2021.8.15-22」の62~64ページを参照)

    回答日2022/04/19 05:36:18
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • それに関学=近大なので、 関学以上の就職は出来ると思います

    回答日2022/04/17 16:26:36
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 関学はもともと知名度不足でしたが、学力でも今や偏差値が近大並みです。 関学では良い企業は無理ですよ。

    回答日2022/04/13 14:14:24
    参考になる12
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • その程度の差なら学歴としては同じ扱いなので、早めに就活の準備に取り組み、やるべきことをやれば簡単に立場はひっくり返りますよ。

    回答日2022/04/13 00:43:08
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • あなたが公立高校で、学区で二番だったとして 一番の高校で落ちこぼれた人と二番の高校で学年一位だった人 どちらの方が良い進路に進みましたか? もしくはどうであるか想像できますよね? 下剋上というのは大げさですが なので大学も入学した時点で終わりではなくて 大学時代の生活、成績も影響するということです 理系は特にね

    回答日2022/04/12 23:56:54
    参考になる4
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社東洋経済新報社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社東洋経済新報社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社東洋経済新報社
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社東洋経済新報社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社東洋経済新報社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。