質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

一橋大学と慶應義塾大学では、どちらの大学の方が大企業への就職率が高いですか?

質問日2015/10/14 17:27:34
解決済み2015/10/21 20:16:15
共感した0
回答数8
閲覧数2951
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

定量的に答えましょう。 大学の全体としての大企業就職率です。率だけだと多籍大学の方が不利なので、絶対数も併記します。DATA出典は東洋経済誌(2014年3月卒)です。 一橋大.....:55.6%..(約400人)【全大学中第2位】 慶應義塾大:43.9%(約3000人)【全大学中第3位】 ●出典:大企業就職率ランキング(2014年3月卒業生) http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html

回答日2015/10/15 20:53:11
参考になる2
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(7件)

  • 最難関の5大商社の内定者トップは慶應、内定率トップは一橋。

    回答日2015/10/20 20:25:05
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 一橋大学のほうが高いと思います。。。。。。。。。

    回答日2015/10/19 15:39:21
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 慶應は東大と同じで 起業、弁護士会計士官僚学者も多いから比率は一橋だと思う。

    回答日2015/10/17 19:58:00
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 一橋のほうがやや高いような気がします。しかし就職は大学に加えて、学部、ゼミ、成績人物で決まるものです。それに率って意味ないですよ。どこでもよければ100%ですから。

    回答日2015/10/15 08:17:31
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 一橋でいいんじゃないですか、そういう答えを求めているのなら。

    回答日2015/10/15 08:06:29
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 普通に考えたら一橋でしょ。

    回答日2015/10/14 22:15:22
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 割合で言えば一橋です。 慶応の場合、通う人がピンきりなので大企業へそもそも入れるわけがないような人材もいます。それに対し、一橋ならきちんと面接がうまくできる人であればどのような大企業でも行けないということは無いでしょう。

    回答日2015/10/14 22:09:51
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社東洋経済新報社
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

株式会社東洋経済新報社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社東洋経済新報社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。