質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

転職についての質問です。 私は今まさに転職を考えているのですが、候補として【株式会社ハピネス・アンド・ディ】と【眼鏡市場】の2社を上げているのですが、以前の職場で失敗しているので

慎重に選びたいです。 そこで候補の2社について情報、務めていた方の意見を募りたいのです。 ①ハピネス・アンド・ディー(ブランドジョップ)のマイナス部分・働いてみてどうか・面接(適性試験?)とは具体的にどのようなことをするのか 働いていて嫌な事 をお聞きしたいです。 ②眼鏡市場での実際、働いてみて具体的な職務内容・苦労・面接の際の試験の有無 働いていて嫌な事 など働いていた方の意見を求めます。 補足、接客・レジ打ち等の客商売の経験はあります。 私の職場! 以前まで働いていた! など実際務めていた方の 参考になる意見を よろしくお願いします。

質問日2017/03/24 02:13:55
解決済み2017/04/07 03:04:51
共感した0
回答数2
閲覧数1217
お礼0

ベストアンサー

眼鏡市場の田舎の店でパートで1年働きその後準社員に上がり計2年半働いてます。 眼鏡市場の接客業務内容について 入ってすぐの頃の接客内容ですが、 まずはご用件のお伺いやカルテ整理・お客様のメガネ選びのお手伝いなどフワっとした特に責任のない仕事がメインです。 それ以降は、お客様にレンズの提案をしていきます。レンズの特性やお客様に合う合わない使える使えないなど覚える事が増えます。 それと同時に自分が販売したとゆう責任が生まれます。 最初は接客販売がメインのためこの繰り返しでした。 検査や加工や補聴器は慣れてからといったところです。 ちなみに加工は一通り覚えますが、基本男性が加工、女性が接客販売とゆう店舗が多いです。 私は外で数年働き、地元に戻り仕事何しようかなと探してたところ給料や求人内容が良かった眼鏡市場に決めました。 面接相手は店長でした。私が見て来た中で、適正検査で落ちる方が5人ほどいました。近隣の眼鏡店店長経験者の面接に来られた方もこの適性検査で落ちました。 適性検査の内容は、はっきりとは覚えてませんが「水面になにか映っています、それは何ですか?」など、謎い質問に選択肢が4つほどあるタイプです。私はなぜその適性検査で落ちる人がいるのがよくわかりません。変に個性を出そうと答える方が多かったのか分かりませんが…。 嫌な事は、給料が良いから入った私にとっては、勉強が多かった事です。とにかく眼鏡コンタクト補聴器の覚える事がたくさんあります、今でも補聴器に関しては新しいものが出るたび覚える事だらけです。 教えてくれる方もかなりのスパルタで怯えながらもなんとか生き残りましたが、この頃が一番メンタルやられましたかね。笑。 私が今でも続けられている理由はやはり何よりお金ですかね。笑。 クリーナーをたくさん売ったり、アンケートハガキの返信率の向上や、販売実績など、会社の上の人は頑張ってる人にはきちんと評価してくれます。その分給料や賞与に反映されます。私はそれは生きがいかもしれません。笑 また、残業も1分単位で計算されるためサービス残業はほぼありません。 嫌いな上司や変わった人はどこの会社に行ってもいるものです。前職で私は安い給料の長時間労働でパワハラモラハラセクハラを5年我慢した結果、眼鏡市場はコンプライアンスがしっかりしてるためその辺りはあまり苦に感じません。 勉強が苦手でなければ検討して見てください。

回答日2017/03/26 23:57:23
参考になる3
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(1件)

  • 眼鏡市場の社員です。中途採用で入社 ①1日の流れ 出勤→朝礼と掃除→接客・測定・加工・調整・お渡し(休憩1時間)→レンズの発注やカルテの整理、ゴミ出し→帰る ②苦労 眼鏡だけでなく、補聴器も取り扱っている為、覚えることが多い。平日は暇だが、土日祝が忙し過ぎる。 ③入社試験はなく、履歴書を持って行き面接のみ30分くらい。 ④嫌なこと 給料は眼鏡業界の中では高い方だが、続けてもなかなか上がっていかない。覚えることと、接客が苦手だと続かず辞めていく人が多い。

    回答日2017/03/24 10:00:45
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社ハピネス・アンド・ディの求人情報

他にも求人があります!

株式会社ハピネス・アンド・ディの求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社ハピネス・アンド・ディ
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社ハピネス・アンド・ディ
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

その他の質問

株式会社ハピネス・アンド・ディ
クチコミ

株式会社ハピネス・アンド・ディ
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社ハピネス・アンド・ディ
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社ハピネス・アンド・ディ

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社ハピネス・アンド・ディをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。