質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

仕事の悩みです。 新卒一年目の社会人、20歳です。

将来やりたいことが見つからず、そこに就職しましたが、自分のやりたいことが明確になり、その道に向けてお金を貯めたくて仕事を頑張ろうと思っているところです。 学生時代は個人営業の割烹料理屋でアルバイトをしていました。そこで出会った大将からは人としての成長をさせて頂いて、私がやりたいと思っている仕事の夢を与えていただいた大切な場所です。 今も手の空いている時にそこでお手伝いをさせて頂いています。 まだ仕事を始めて1ヶ月しか経っていないのに楽しいわけなんてないですが、元々居たところで仕事をしている時の方が自分は輝いていると思います。 今の職場も接客ですが、飲食ではありません。割烹料理屋の客層が高いのでもちろん、そっちの方が仕事はしやすいに決まっています。ですが、客層で言うと以前かけ持ちしていたびっくりドンキーの客層と今の職場の客層はそう変わりませんが、飲食で仕事をしていた時の方が断然楽しいと感じられていました。 長い目で見れば正社員として頑張った方が昇給もあるし、キャリアアップも出来ると思います。ですが、今はとにかくお金が貯まればそれでいいです。正直に言えばアルバイトをしていた時の方が正社員の給料よりも高いため、お金の貯まる速さは早いです。 しかし、これは母からも言われたことですがアルバイトには保証がありません。そのため、病気や事故にあった時のことを考えると正社員を辞めるのは危ない道だとも思います。 割烹料理屋の人達は全然戻ってきていいよと言ってくれます。私も正直戻りたいです。2年ほどいた場所だから居心地がいいのは当たり前だし、新卒一年目のたった1ヶ月で仕事が楽しいとか楽しくないとか言うのは未熟だとも分かっています。ですがそういうのを覗いて、仕事だけで見た時に飲食で仕事をしている時が楽しいです。 また、知恵袋で今の職場の現状について質問させていただいたところ、完全なるブラックでやめた方がいいと皆様から意見を頂きました。先輩を見ても楽しくなさそうに仕事をしているし、そんな職場でお金を貯めるなら少しのリスクを背負ってでも収入が不安定でもフリーターとして仕事をした方がいいのかななんて思っています。 皆様のご意見、お聞かせ願います。補足学生時代は、3つのアルバイト+単発でガンガン稼いで、月に20万ほど稼いでいました。 それぞれのバイト先の時給は1000円と、860円と880円です。 体力には自信があり、30連勤もしたことがあるので体力的な面や体調に関しては問題ないと思っています。

質問日2023/05/10 20:15:07
回答終了
共感した0
回答数6
閲覧数122
お礼0
ID非公開さん

回答(6件)

  • リスクとリターンですね。 正直、学生時代はリスクというものがほとんどありませんでした。 バイト失敗してやめても、学生という身分があったからですね。 学生という身分であれば、キャリア形成で許されることも多いです。 しかし、社会人になったらそうもいきません。 仕事を辞める=生きる方法を失うに等しいです。 それをリカバーできる力があるか、回避する力があるかが求められます。 また、今後の人生においてもどこで働いているかによって道が変わってきます。 大手企業ならば、結婚祝い金やら休みやらもらえるし、育休も多くもらえる。 1年もらっても誰も文句言わないですよ。 個人営業のお店だとそうもいかない。 若い人がよく言うのは今の感想です。 でも考えるべきは人生の道です。 割烹料理屋に勤めて、良い人生と感じるならばその道もありです。 ただ、「やりたいことがない」と言う理由で今の立場にあります。 質問主様のお気持ちは、まだ今の感想にすぎません。 前のお店が居心地がいいというの感想です。 人生の道を作るにあたって、その道を突き進む覚悟と決心ができているでしょうか? そのお店でどのような人生を突き進むのか、想像してみてください。 否定しているわけでななく、一旦きちんと考えて、何度も考えて、確信ができたら道を変えてもいいと思います。 考えてよけばよかった!という後悔を持たないためにでもです。 世の中には何にも考えないで突き進む人はいます。 でもその人たちは「やりたいことがあって」どんどん前に進みます。 「やりたいことがない」という言葉に引っかかっています。 なんとなくの感想で道を動かすのはリスクが大きいと思います。 自分に責任を持てないのですから、精神的にもよくない。 ご健闘お祈りします。

    回答日2023/05/11 21:30:18
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ただの現実逃避ですね。

    回答日2023/05/10 20:43:41
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • アルバイトン掛け持ちは、一見、高給の様に思えても、若い時の一時しのぎであり、先々、結婚や、子供を育てる事になれば、将来性も無い様な気がします。 資格を出来るだけ増やして、総合的に能力を磨いて、給料や休日、福利厚生が充実した将来性のある会社に就職して、実力を発揮して出世を目指した方が、固定した高給取りになった方が良いと思います。 若い内は幾らでも、バイトに不自由しないでしょうが、歳を取れば、バイトの種類も限られてきますし、徐々に世間が狭くなってきませんか? 例えば、マンションを買うにも、アルバイトじゃ、銀行でローンも組めないでしょう?ある程度、名前の知れた会社に勤務した方が、通ります。 今は、若いつもりでも、あれこれ、人生の寄り道をしていたら、あっという間に月日は過ぎて行きます。そして人生の黄昏時に、立ち止まってしまう事になりませんか? 昔は、そんな人は大勢いましたし、それでも、ずって行けました。 しかし、今や時代が替わりました。若い内から計画的に人生設計を立てないと、いずれ、にっちも、さっちも、行かぬ事になりますよ。

    回答日2023/05/10 20:43:23
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 将来やりたいことにもよりますかね。 バイトの経歴よりは正社員の経歴の方が良いケースもありますし、1ヶ月で辞めてしまうと、履歴書として見た時に何か問題起こした?と取られかねません。 そこが特に影響しない道を歩まれるなら、お金を貯めることに専念した方が良いと思うので、バイトでも正社員でも良いのではと思います。

    回答日2023/05/10 20:31:54
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 明確な目標を立てましょう。 漠然とお金を溜めて…ではなく、いくら必要なのか? どんな資格が必要なのか? 正直、目標があるなら、つまらないとか言ってる場合じゃないと思います。

    回答日2023/05/10 20:28:02
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • バイトには何の保証も無いのは確かですが、社員になってある保証と言うのは、休職時の傷病手当金くらいです。 復職もできますが、以前のポストが残っている保証なんてありません。 仕事中に怪我をしたら、バイトでも社員でも労災の対象です。 40、50過ぎた人なら転職は慎重であるべきだし、バイトなんて以ての外。 でもあなたは若いです。 お母さんの考え方は古いです。 明確な目標が決まったなら、今の貴方にとって大事なのは、少しでも稼ぐ事なのでは? 今の仕事はその手段に過ぎないと思います。

    回答日2023/05/10 20:25:56
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社アレフの求人情報

他にも求人があります!

株式会社アレフの求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社アレフ
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社アレフ
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

その他の質問

株式会社アレフ
クチコミ

株式会社アレフ
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社アレフ
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社アレフ

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社アレフをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。