質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

現在就活をしていて、最終的にコメリと原信に内々定を貰いました。私は農業に関わる仕事をしたいと思ってるのでコメリに行きたいと考えているのですが、コメリはブラック企業で有名らしく戸惑っています。対する原信

はそういった評判は聞かないのですが、自分がこれがやりたいと言った仕事がなく、続けられるか不安です。 この場合、どちらに内定を貰うべきでしょうか。それともこの2つをやめて秋も就活を続けた方が良いのでしょうか。

質問日2018/06/02 00:52:23
解決済み2018/06/06 09:05:40
共感した0
回答数5
閲覧数852
お礼100
ID非公開さん

ベストアンサー

何を基準にブラックと言われてるかを明確にしたほうがいいと思います。ブラックの基準は人それぞれなので。早く帰れるけど賃金が安ければブラック、残業が多くても、賃金が高ければブラックとは言わないという人もいます。自分がどうなのであればブラックと感じるのか。それに耐えられるのかを総合的に判断する必要があります。ちなみに大手でも、定時に帰れずサビ残は当たり前のところだって存在します。完璧な会社など存在しないので。これらを念頭に再度考えてみてはいかがでしょうか?

回答日2018/06/02 00:59:24
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(4件)

  • コメリで二年働いてます。 仕事はキツイですがやり甲斐は大きいです。 上司や先輩社員も常識的な人たちです。

    回答日2018/06/02 23:14:55
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 基本的にブラックっていうのは 自分に都合の悪い話をやめた奴らが 広めたか勝手に憶測で広められたもの。 だから嘘もあるしただ単にやめた奴が ブラック人材だった可能性もある。 まぁー働くって事は何かしら嫌な事は あるもんだよ。 はっきり言えば働いてみなければわからない。 少なくとも無能な奴はどこで働いても ブラックと文句をいう。 でも一番のブラックはその無能な奴 だったりするのも事実。 まぁーやめるならその会社で得られる 知識を得てからのほうがいい。 得るものがないのなら即やめたほうがいいが 無能な状態での転職はもっと難しくなるからね。

    回答日2018/06/02 21:58:32
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 最近よく聞くのが「ブラック企業」という言葉。 一般には、労働者を酷使し、使い捨てにする企業を言うようです。 その会社で働き続けるのも辞めるのも、その人の責任。 「このままこの会社にいては、自分が壊れてしまう」と思うなら、辞めるのが一番です。 ただ、あなたがブラック企業だと思っていても、他の人はそう思わないかもしれない。 逆に、大企業で「いい会社」と言われていても、あなたにとって耐えられないほどのブラック企業かもしれない。 要は、あなたがどう思っているかなんです。 自分に合うか合わないかの問題。 だから、合わないことがはっきりしたのなら、さっさと辞めるべきですよ。

    回答日2018/06/02 06:44:22
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 私もブラック企業の定義は 不明。人格破壊して、人間を壊す会社はブラック企業だね。 自殺が多いとか、メンタル破壊はあかんでしょうね。 電通とかは有名な会社だ。

    回答日2018/06/02 05:45:04
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

その他の質問

アクシアルリテイリング株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

アクシアルリテイリング株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

アクシアルリテイリング株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。