質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

現在、福祉系の大学に通っている者です。介護関連の職場を探していますが、特老とか企業系(ベネッセ・損保ジャパン)の老人施設など多数ありますが、どのよう施設がいいのかよくわかりません。

現在、介護職(介護士)など経験された方でわかる方がいましたら、アドバイスを お願いいたします。

質問日2017/08/25 13:31:18
解決済み2017/08/26 09:13:18
共感した1
回答数1
閲覧数257
お礼0

ベストアンサー

一言で介護と言っても業種によってだいぶやることが違います。 まず、特養や老健と言った施設系サービスは、24時間なので夜勤なども当然あります。 また、一日のスケジュールががっちり決まっていますので、朝の排泄・更衣・朝食・口腔ケア・排泄→午前の活動→昼食・口腔ケア・排泄→午後の活動→夕食・口腔ケア・排泄という基本の流れの中で、入浴や外出など色々なことが入ってきます。 お一人お一人とじっくりというわけにはいかないのが現状だと思いますし、シーツ交換・ベッド臥床のおむつ交換など、介護技術もある程度必要になってきます。 また、老健は基本3か月なので、新しい方が常に入ってくる感じになります。老健を立ち上げることが出来るのは医療法人等なので、医療職が現場に多く3か月の間に治療やリハビリを集中的に行って3か月後に別の場所へ移動されることを目的とした施設になりますので、医療行為を間近で見れはしますが、介護職員は医療職の下という扱いをされるところが多いようです。 ホームヘルパー、訪問入浴等の訪問系はヘルパーの場合は基本は1対1なので、ある程度医療的な知識もきちんを抑えておかないと、医療行為はしませんが自分がサービスに入っている間に特変が起こった時に誤った対応をしかねません。 また、あなたが入り続ければ、あなたの介護の質によってその方の人生が大きく変わってきます。 訪問入浴は大抵3人ペアで行いますが、運転やバスタブを運んだり、きめられたスペースで決められた作業を行っていき、一軒終わったらまた次の家という感じで一日中車と他人の家を行ったり来たりといった感じです。 ただ、少人数でやられたいのであれば、向いているかもしれませんね。 デイケア・デイサービスは決められた時間内にサービスを全て提供しなければなりません。また送迎がありますので、ご自宅を覚えて、ご家族との関わり方なども重要な仕事になります。 また、レクリエーションなどが特色になりやすいので、レクリエーションを考えたり作ったり、大人数の前で話をしたりすることが好きであれば向いていると思います。 有料老人ホームは入居費が高い所がありますので、給料が良い分「接遇」を強く求められます。 介護技術はもちろんのこと、言葉遣いやお客様に接する姿勢など細かく求められますので、給与が高くてそのような質の高いサービスをしたいとお考えであれば向いていると思います。 グループホームは、認知症の方が多いので、介護的な知識や技術はかなり求められますが、少人数で家のようなアットホームな雰囲気なので、お客様とゆっくりした時間を過ごせる場合があります。 福祉用具レンタル事業所は、入浴や排泄に関わって直接お客様の肌に触れるものは販売、その他の車いすなどはレンタルをする事業所です。 福祉用具専門相談員の資格をとれば、お客様のご自宅へ伺ってサイズやどんなものが良いかを検討したりとやりがいがあると思いますが、運転免許を求められることが多いです。 後は、経営する母体についてですが、社会福祉法人というのは法律上は民間ですが、法人税等で優遇を受けられたりします。 割とゆったりとした経営をされているところが多いように見受けられますので、言い方が悪いですが時間に攻め立てられずにお客様にゆっくりと関わりたい方には向いているかもしれませんね。 企業が経営する介護事業所は完全に民間です。営利を追求するのが企業ですので、不要なものはばしばし削除されますし、待遇も企業によって様々ですが、残業代等はサービスにされてしまったりする場合があります。 ですが、あくまで企業なのでそこそこ大手になれば、高くはなくても給与や賞与、有給休暇等はきちんとされていると思います。 その他にも色々とはありますが、概ねこのような感じで捉えれば、どのようなところで働きたいかイメージできるのではないでしょうか。 少しでも参考になれば幸いです。

回答日2017/08/25 14:50:20
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

ご丁寧な、回答ありがとうございました。 充分、参考になりました。 自分の希望もありますが、今後、いろいろと検討して決めていきたいと 思います。 ありがとうございました。

回答日
2017/08/26 09:13:18

最新情報を受け取る

株式会社ベネッセホールディングス
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社ベネッセホールディングス
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

その他の質問

株式会社ベネッセホールディングス
クチコミ

株式会社ベネッセホールディングス
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社ベネッセホールディングス
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社ベネッセホールディングス

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社ベネッセホールディングスをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。