質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

就職するか、大学受験に向けて勉強をするか迷っている者です。

1. 家庭の事情で昨年の9月頃から就職を考え始めていて、TOEICの勉強を始め、960点を取りました。これって就職をするにあたって有利になることってありますか? 2. 駿台全国模試61、駿台全国判定模試66、駿台全国マーク模試72、駿台ベネッセ模試73くらいの偏差値を保っています。 私の通っている高校が偏差値45くらいの高校なのでまわりに期待され、絶対に合格してやるぞー!と思っていました。 しかし、3年の秋頃から親の借金により、もし大学に合格してもお金を払えないということになり+新たな家族が増えるそうです。 それでもやはり大学進学を目指すべきですか?

質問日2022/01/09 10:19:54
回答終了
共感した0
回答数6
閲覧数84
お礼0

回答(6件)

  • TOEICも大学も保険というか、下限値を設定できるようなものです。 自分に自信や行動力があるなら、別に大学行こうが、行かなかろうが将来の報酬に大差はでないですよ。 レベルの高い大学に入って、高給取りになった所で、生涯賃金は5億程度です。高卒で大工の親方やっても、その程度の額は手に入ります。

    回答日2022/01/13 18:09:38
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 防衛大学とか夜間部とか有るのでそちらを検討してみては? 山形大学 名古屋工業大学 静岡県立大学など 入学資金等も大学に問い合わせれば良いと思います。 忙しくて大変でしょうが良い結果に繋がる様にお祈りいたします。

    回答日2022/01/09 12:03:55
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 絶対大学は行った方がいいです、特に外国語学部。そうすれば将来普通に就職するだけじゃなく塾や予備校の英語講師としても働けるし、なんなら自分で英語スクールを開けたり出来ます。ですがいくら英語ができても高卒というだけで信用度が下がってしまうので今はどんな手を使ってでも大学に行くべきです。

    回答日2022/01/09 11:20:21
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 貴方にとっては、不本意かも知れませんが、防大、防衛医大、海保大、気象大等ならば、学生でありながら報酬が得られる。これらの大学校を狙いましょう。 文科省には昔の様に学費の安い国公立大にすることを考慮して欲しい。 昔の国公立は私学の十分の一の学費でした。回答者の時代は国立大は年間12,000円でしたからね。

    回答日2022/01/09 10:51:42
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 1、TOEICは今の時代、就職に有利です。会社によってはTOEICで何点以上取れてることが条件だと記載されているところもあります。960点はなかなか取れる点数ではありません。就職すると決めてもマイナスになる事は無いかと思われます。 2、とても高い偏差値をお持ちのようなので、その頭脳を活かすのもありだと思います。今は学費免除や特待生制度、奨学金など、大学に通うことが難しい家庭でも勉強したいという方に向けて様々な対策がされております。それらを考えてから決めるのも遅くはないと私は思いますよ。私自身も、母子家庭でお金に余裕はありませんが特待生制度と奨学金でなんとか通えています。もし、夢ややりたい事があるなら諦めずに大学進学を目指して欲しいと思います。

    回答日2022/01/09 10:29:19
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • はい。それでも大学に進学した方が良いです。 高卒では大抵は作業員のような仕事なので、せっかくの英語力を活かせる仕事はほとんど無いです。それに、高卒と大卒では平均の生涯賃金は数千万円から1億円くらいの差が付きます。あなたの能力を高卒で社会に出すのはとても勿体ないです。 もし、どうしてもお金がないなら、高卒で一旦就職して2年ほど働いてお金を貯め、そのお金で大学進学するという手もあります。私の知人にもそうした人がいて、働いたあと大学を卒業し、今は某大手メーカーの総合職で開発の仕事をしています。

    回答日2022/01/09 10:27:52
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社ベネッセホールディングス
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社ベネッセホールディングス
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

その他の質問

株式会社ベネッセホールディングス
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社ベネッセホールディングス

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社ベネッセホールディングスをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。